ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの事故後7ヶ月経ってます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。よろしくお願いします。
今年初めに帰省中友人助手席に搭せて走行してました煙草を落とし足元気にしてる間に道路脇にあった電柱に激突して友人にお腹の中の小腸が裂けてしまう大怪我を負わせてしまいました
ちゃんと任意保険にも加入してましたし友人と家族にも誠意を見せなんとか穏便に事は進んでましたが先日
「後遺症損害出すんで診断書出したいんだけど」と
友人から話がありました

その事故は保険会社の方が現在任意保険対応してまして事故証明書はまだ物損事故のままでした

先日友人と2人で警察署に行き物損から人身に切り替えたいと警察官に伝えると「事故から半年以上経ってるし今診断書書いて貰うと3ヶ月以上の重体事故と安全運転義務違反で免取になるし罰金だとしてもかなりの額がくるよ、初診の時に診断書頂いてればよかったのに」と言われガッカリしました。その後気になって体調も壊してしまいました
相談は友人にお願いして今現在も通ってるお医者さんに事故当初は全治2ヶ月位見込みでしたと診断書を出して頂くのは無理なんですかね?
友人も保証さえしてもらえるならいくらでも助けるからと言ってくれてます。
何にせよ今のままだと免取と罰金はほぼ確定です。
みなさん何かいい知恵がございましたらご教示お願いします。

コメント(8)

なんで人身に切り替えたいのかな?後遺障害認定の申請ために人身に切り替える必要なんてありませんよ。実際、物損のままで後遺障害認定受けた人も知ってるし。
> Tさん

交通事故専門の交渉人がいるらしくその方に切り替えなさいと言われたみたいです。
交通事故専門の交渉人て弁護士かな?交通事故に詳しい人なら後遺障害認定の申請に人身切り替えなんて必要ないって知ってる筈だけど。認定には異議の申立てができるから、とりあえず物損のままで認定申請してみてくれって頼んでみては?
> Tさん

民間の会社の方みたいですね、私としましてもこのまま物損事故扱いで後遺症認定出来れば問題ないのですが、私も友人もこの様な事は今まで経験がないので対応がわからないでいます。その交渉人の方に一回話しても理論的に言い包められそうです。
その交渉人はどのような資格で交通事故の交渉人をしているのでしょうか?

誰と交渉するために誰に雇われたのですか?

保険会社相手に被害者である友人の代理として代理交渉するなら弁護士法違反になりそうな案件ですが?

対応している自分の任意保険会社に、物損のまま後遺障害認定手続きが出来るか確認したほうが早いのでは?
よろずやさんの意見に全面的に賛成!
> よろずやさん

明日にでも自分の加入している保険会社に聞いてみます。その方は今まで保険会社相手に交渉してる会社だそうです、今ではそんなビジネスあるんだと思ってました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング