ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの事故の割合とお金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金曜の夕方事故にあいました。

私が信号がついてて広めの道を走っていました。

交差点にさしかかったとき青信号だったので通りすぎようとしたら車がでてきてぶつかりました。

全部相手が悪いと思ったら私も少し非があると言われました…

1、相手がでてきた道には信号はなくて停止車線もなくでてきてもよい道でした

2、道幅も私の走ってた道が相手がでてきた小道の倍あるか微妙で優先道路か微妙みたいでした

保険やさんにも1か2私に非があると言われました。

まだ何も決まってなく不安です。2ぐらい私が悪いのですか?

あと明日病院へ行きます。まだどっかが痛いとかわかりません!

病院へ通った分お金がもらえたりするのですか?

このコミュで調べようとしたんですが携帯しかないのですべて見れなくて。

お金を多くとれる方法のサイトとか載ってたのをひらきましたがみれませんでした。

よかったら教えてもらってもよいですか?

コメント(10)

●通院日数×2>総治療日数の場合
総治療日数×4200円
●通院日数×2<総治療日数の場合
通院日数×2×4200円

はいどうぞ
 三原則を守られていらっしやる用ですね

・・・青信号「だった」ので通りすぎよう・・・

・・・小道の「倍あるか」微妙・・・

現状では守られています  したがって10対0です

クレイジー@就活中さんいうとうり
>相手がでてきた道には信号はなくて停止車線もなくでてきてもよい道でした


この状況はよくわからないのですが、、

相手に規制する信号がないのなら、信号機規制のない、交差点内の事故となり、トピ主にも過失は発生します

それと道路幅は明らかに、こちらが、倍でないのなら、

>保険やさんにも1か2私に非があると言われました

場合によっては、過失はもっと増えることもあります

投稿内容では不明な点がありますが、内容だけから判断すると、過失はあります
お返事ありがとうございますm(__)m

交差点ですが信号がある大きな道と信号なし(住宅街から大きな道にでるような細い道)の小さな道の交差点でした…

相手がでてきた道は停止車線というか線はありますが止まれとはかいてなく…

警察がいうには見通しがよいから止まれとか道には書いてないと言ってました。

書き忘れました!押しボタン式の交差点でした。

なので警察の方にも相手が一方的に悪くなく、私にも止まる義務はあったみたいです…

朝病院に行ってきたいと思います☆
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/59.html
〔歩行者用押しボタン信号「青」、車両用信号なし〕

こんなかんじの道ですかね?

ちなみに広路:狭路の定義は
おおむね6:4(1.5倍以上)のようです。
 
                                                                                        ?自己及び運転者が自動車の運行に関して注意を怠らなかったこと
             
?被害者又は運転手以外の第三者に故意または過失があったこと
           
?自動車の構造上の欠陥又は機能の障害がなかったこと
             
 自賠責の無責の三原則だ。

 車両走行中に衝突したり、居眠り運転だとか、あらゆる危険回避がおこなはれるだろう・・・

そうした、前提を担保した状態をさしている。る。                                                              
>警察の方にも相手が一方的に悪くなく、私にも止まる義務はあったみたいです…    

 fm                      
 両者平行的に、すなわち貴方と相手両方が、「止まる義務」があるのではなく、「青信号」を

「走行して」いた結果から導きだされた結果です。

 すなわち、あなたには止まる義務はありません。

 
>自賠責の無責の三原則だ

自賠責と、通常の過失割合はまったくリンクしません

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング