ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュのどう対処すれば良いか困っています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の相談、失礼いたします。
昨日午後2時くらいに、実家からの帰り道、雪の積もった山道で単独事故が起きてて、ノロノロ運転でした。
前の車が停止したので、私の車も停止しました。事故が起きていて、危ないのはわかっていたのに、自分の後ろの車は車間距離をつめたままで、その距離で止まれるのかと思っていた矢先、やはり止まれず追突されました。

私は完全に止まっていて、相手は滑ったと言って、謝りもしませんでした。

とりあえず警察が来るまでに保険屋に連絡しようと、相手に聞いたところ、相手は任意保険にはいっていなく、どうにもならない状態に。挙げ句の果てに、あとから首痛いとか言われても困るからと。

新車だったので、もとの状態に戻してくれるなら、特に問題ないとお話して警察に行き事故処理してもらいました。

すぐに車屋にいき、相手は全て支払う約束を。

しかし今日考えて、今後自分の車が事故車扱いになるのかと思うと、なっとくいかず、その状態になるのなら元の状態ではないと考え、自分の保険屋に連絡をとりました。

無保険事故特約というのに入っていたらしく、とりあえず修理などには出さないようにと言われました。


相手からの謝罪もなく、このような状態で事故車扱いされた場合は、このまま引き下がるしかないのでしょうか?

保険屋に相談すれば解決だとは思うのですが、皆様のアドバイスを聞きたいと思い、トピック立てさせてもらいました。
長くなり申し訳ありません。

コメント(6)

事故車っていう定義はありませんよ。
修復歴が『有る』か『無い』かです。

車両の損傷具合・修理部位・修理度合い等が解らなければ、今の段階で考える事では無く、単なる取り越し苦労です。

まずは修復歴が付く損傷状況か否かをハッキリさせてください。
お答え本当にありがとうございます。
まとめてのお礼すみません。

修復歴になるのですね。
事故の車は事故車になるものだと、勘違いしてました!!

修理は後ろのバンパーを全部取り替えます。
車屋にも、ちゃんと外してみないことにはまだわからないが、と言われましたが私がみた感じだとバンパー以外には特に問題はなさそうです。

バンパー交換だけなら、修復歴とはならず事故前の状態と変わらないでしょうか。

まずはネットで検索しましょう。

事故車 定義 修復歴

などの関係する言葉で現在すればすぐ出ます。もれなく図面上にて説明してくれます。ちなみにバンパー交換で車種や修理屋によっては色の違いが出ます。素人が見てもわかりませんが、プロだとわかる。程度の違いです。買い換えなどの時にそこを指摘されるかもしれません。民事訴訟してはいかがですか?査定額落ち分だけなら少額訴訟でいけるかと。少額訴訟は50万以下の案件に適用される裁判ですが、通常の裁判みたくは大掛かりでないのでやり方だけ調べれば弁護士なしでできます。なおかつ、裁判所からの出頭命令を相手が無視したならば自動的に全面勝訴になる率が高いです。余談ですが出会い系サイトが使う手なので、もし送られてきたら、心あたりない架空請求でもきちんと出頭しましょう(笑)
バンパー交換は修復歴にならないと聞いて安心しました。

事故後からずっと気にしてましたのでexclamation ×2


自分でもっと調べてから質問をすればよかったですね。

ネットにつないでいないのと、焦りから質問してしまいました。


返答ほんとうにありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング