ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3日前に交通事故しました
車ど原付の接触です
車で見通しの悪い交差点(信号無し)を徐行しながら進んでいたんですが、横から原付が一時不停止で突っ込んできました
フロントバンパーの横部分に接触し相手は体、原付共に無傷
すぐ警察と保険屋さんを呼んでその場は収まったんですが
過失割合がはっきりしません
相手は任意保険に加入してないようで、こちらが直接車の修理代を請求しないといけないらしいのですが

この場合、車と原付の過失割合ってどうなるか教えて下さい

コメント(6)

この文章からですと

http://www.matsui-sr.com/gousei/b-kasitu1-8.htm

の3のトピ主さん2:8相手

ですかね。
鯉人さん
どうもありがとうございます。かなり分かりやすかったです
相手の言い分をもう一度確認しながら話を進めていきます
確認は警察に確認したほうが良いんですか?
こちらにも過失がある事故になると思いますので、ご自分の保険会社に任せちゃったほうがいいと思いますよ。
事故報告→示談交渉→相手の損害0なら保険を使わないってことで、次年度の等級ダウンもないでしょうし。

警察は民事不介入なので、相手に直接聞く形になると思います。
鯉人さん
保険会社の人に「こちらが払うお金が0なので話は当事者同士でして下さい」と言われたんですよ
以前後ろから追突された時も同じ事言われましたバッド(下向き矢印)
保険会社には相手に請求する義務が無いって事なんですかね?
何度も質問で申し訳ないのですがあせあせ(飛び散る汗)
そうきましたか・・・
確かに無過失事故では保険会社は動いてくれません(弁護士特約があれば弁護士が動いてくれますが)

いったい何のための『示談交渉サービス』なんだか・・・

そうなると相手に直接電話ですね。
こちらの修理代を提示して、支払ってくれるかどうか。
過失を主張してきたら上記を提示して8割分請求。
って感じですかね。
鯉人さん
そうなりますよね。
いろいろ調べてコピー等を実際に見てもらって話を進めてみます。
相殺率認定基準とか見て準備してみます。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング