ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュのよろしくお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
4月30日に事故を起こしました。

以下が事故に関する情報となります。

私は車に乗っており、相手は原付(モンキー)でした。
私が自宅アパートの駐車場から道路(右方へ)進入する際に衝突しました。その際に相手が来るのが確認できたためギヤをバックに入れましたが間に合わずでした。
相手はややカーブとなっている道路を走ってきたところで私の車を発見し、ブレーキをかけたが間に合わず衝突しました。
カーブとなっているために一度目の右方確認では原付は視界になく、二度目の右方確認時に視界に飛び込んできました。
すぐに、自分で救急車、警察を手配しました。

警察のかたによる私のほうの実況見分はそのあとすぐに行われ、私の右方確認不十分であるということと、相手の速度超過(ブレーキ痕から最低40km/hは出ていただろうとのこと)ということでした。警察の方は多少弁護してくれていた感じでした。

その日のうちに、相手の方の親族(妻)、相手の会社上司に会いました。
当の相手の方は、左足首の骨折と前歯2本の欠損(欠けたらしいです)、転倒した際に前歯と地面で打ち付けたことによる口と鼻の間に裂傷(というか穴が開いたとのこと)でした。
ひとまず、翌日に左足首の骨折のためにプレートを埋め込むため手術を行いました。さらに翌日に、退院ということでその時に菓子折りを持参し、謝罪してきました。
まだ過失割合は算出されてません。

車両の損害状況についてです。

私-車-フロントバンパー破損(ディーラー見積もりで60000円程度でしたが、オークションで見つけ自分で交換、1万以内で済んでます)、フロントナンバープレートの毀損(720円)
相手-原付(モンキー)-保険屋見積もりで45000円程度。ですが、右グリップラバーと右ブレーキレバーの破損を見落としています。その代りに事故とは関係ないような傷を査定内容に含んでいます。これについては、査定した保険担当の方に文句を言いました。現在自宅アパートにて保管しています。

ここで、私が今回相談したいことは
(1)治療日数によって行政処分がかわるなら、骨折はギブスが外れてリハビリ完了後に完治となるのでしょうか?それならば、リハビリ完了までに4か月かかったとして、私に対する行政処分はどうなるのでしょうか?
相手の怪我に対する診断書が出ないことには処分は出ないのですか?

(2)相手の方が、「口と鼻の間にできた傷跡が残ったらどうしてくれるんだ?」と保険屋に対して言っているそうです。どうなるのでしょうか?

(3)相手の車両に対することなのですが、修理金額相当のお金を相手に渡して車両は破損したままなのか、もしくは修復したものを相手に返すのか、どうなるものでしょうか?

(4)私が一方的に悪い、と警察にも相手にも言った場合に過失割合(私の割合が大きくなるといったこと)は変動してしまうのでしょうか?

基本的には、保険屋さんにすべて任せる方向でいます。自賠責の120万で収まる気配もないらしく、任意保険の領域になると保険屋のかたから伺いました。

お金で解決できることなら全然いいですが、心配なのは行政処分です。
(1)でもあげたように相手の治療が完治するまでに3か月以上を要した場合、罰点はどうなるのやら…専ら私が悪いのであれば13点となり、さらに安全運転義務違反の2点で15点…免取ですよね?それでないでも免停は確実ですよね。

(4)人身起こして免取されたかたとかいらっしゃいますか?詳しく話を聞かせてください。


私は学生であり、いろいろ不安で気が気でない状態です。
他トピも閲覧し少しでも気を紛らわすことができたらと考えていましたが、やはり不安でなりません。アドバイスなど頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

コメント(16)

(1)初診で診断書が出ますので、そこに「全治○ヶ月」と書かれているはずです。
  それを元に行政処分が下ります。
  リハビリ等でその期間が延びても、変わりません。
  それとこれとは別問題という認識で良いと思います。

(2)どうしてくれるんだ、と言われても、「どうしようも出来ないです」、とは言えないので、
  「保険屋さんに任せていますのでそちらにお願いします。」と丁寧に言っておきましょう。
  不用意な発言はせずに、保険屋さんに任せている旨を伝えましょう。

(3)「修理金額相当のお金を相手に渡して車両は破損したままなのか」もしくは「修復したものを相手に返すのか」は、相手が決めます。
  修理金額相当のお金を渡して、それで修理するかそのままポケットにしまうかは相手の自由です。
  逆にトピ主さんも自由にお金を使えます。
  車両保険に入っているなら全額、入っていないなら相手の過失分、6万円からいくらか出ます。
  その出た金額を何に使おうがトピ主さんの自由です。
  車両保険に入っていて6万円出た場合、今現在1万円で直しているなら、
  5万円は貰っておいて大丈夫です。

(4)保険屋さん同士の話し合いになりますので、トピ主さんが主張しても変わらないと思います。(特に今回は加害者となるはずなので。)

  トピ主さんが不利にならないためにも、円滑に解決するためにも、
  保険屋さんに一任しましょう。
  怪我をさせているので、真摯な対応と謝罪は丁寧に…。
トピ主さんの一番知りたい情報の提供は出来ませんが…あせあせ(飛び散る汗)

加害者の過失の何割から行政処分の対象になるかは当方も良く分かりませんが、事故状況からして車対バイクですし多くの過失はトピ主さんに付くでしょう。
点数は満点ですか?確か1度に二つは切れないと思うので今回は満点なら免停止まりかと手(パー)
これは乗れなくなるだけですから学生さんにとっては大したダメージではないでしょうけど、成人しているのでそれなりの高額の罰金が来るものと思われます。こちらの方が打撃が大きいのでは?
修理金額は過失で相殺されますのでトピ主さんには恐らく0円と思われます冷や汗(予想8:2として)

保険を適用しないでトピ主さんが過失を全部認めてしまうのは自由ですが、保険を利用するなら、いくらトピ主さんが「一方的に僕が悪い」と発言しても保険担当が認めないと思われます。
ここは心を鬼にして保険屋さんに任せましょう。免許をもつものとして最低限の謝罪はしておいて、保険屋を超えて主さんに脅迫めいたことを言うのであれば、逆ぎれしてこちらが強くなれます。起こしてしまった事故です。主さんがいくら心配しても状況はかわりません。保険屋にまかせ、恐怖を感じるようなら弁護士、警察へ相談です。
>鬱陶なソファさん

丁寧な説明ありがとうございます。じゃあ医師の診断書次第なんですね。とりあえず事故当日に親族、会社上司の方からの話だと全治2か月と言われたみたいです。私が医師に直接聞いたわけではないので定かではないですが。
車はすでに修理してしまって、その費用を請求するなら何が必要ですか?
修理前の写真と、見積書があればよいのでしょうか?
自分の車両の見積もりをしてもらったディーラーで修理せず自分で修理しているのに60000円程度(過失分8:2考慮で12000)をもらえるものなのですか?保険屋は直接ディーラーに確認しないのでしょうか?保険金詐欺みたいなイメージになってしまいまして…。


>A-acarさん

点数は満点です。確かに免停で済むならほんとに良いですけど…最悪13点ってのはかなり痛いです。
現在罰金分は予測して貯蓄してはいるのでなんとかします。
これが車を運転することの重みなのだなと感じています。


>ギャッツビーさん

直接謝罪に行った時には、「わざわざすいません」とか言っていた割に、やはり取れるものは取っておこうという感じなんですよね。あとは保険屋さんに任せますが、とりあえずその傷跡に対するものは慰謝料っていう形で支払われるのでしょうか?それも保険屋さん次第ですよね?





相手はあくまで被害者という立場です。自分も同じ立場なら同じようにするでしょう。慰謝料も各事例ごとに相場があり極端に多くもすくなくもなりません。それを超えて支払う義務は主さんには発生しません。保険屋に主さんがいくら働きかけても支払いが増えることもないでしょう。
その修理代は請求しても、こっちの支払う額が多いのでトピ主さんには支払われないあせあせ(飛び散る汗)


仮に相手の過失が2割だと想定して計算してみて下さい。
6万の2割が相手から…
トピ主さんは相手の修理代の8割を払う手(パー)

仮に相手が4万の修理代だとしても…

これで分かりましたかね?これを相殺と呼びます。

ちゃんとした修理工場の見積書があれば修理したしないは関係なく請求出来ます!これは正当な請求ですのでご安心を手(パー)

けど、現金はトピ主さんには来ないよ。保険屋さんの持ち出しが減るだけあせあせ(飛び散る汗)
>ギャッツビーさん
なるほど。そうですよね。自分が相手と同じ立場ならきっと同じようにするでしょうね。
ちなみに相手に対して菓子折を持って面会というのは、完治した時にも行うべきでしょうか?
親はとりあえずやめとけと言います。そのわけとしては、なんだかんだ請求し始めるから、ということでした。どうなんでしょうか?


>A-acarさん
見積書があればだいじょうぶなのですね。早急に保険屋に写真とともに提出することにします。
相殺に関する丁寧な説明をありがとうございます。
コメント6のことを考慮して、コメント2のことを再度考えると以下のようなことで合っていますか?

コメント2で「修理金額は過失で相殺されますのでトピ主さんには恐らく0円と思われます」というのは、
6万の修理代の2割、すなわち12000円を相手が負担してくれて、私が実際に修理にかかった費用10000円を上回っているために、0円である。ということでよろしいのですよね?

てっきり、保険屋さんから6万の修理代をそっくりもらえると思っていました。自分の車両にも保険を掛けていたので。
車両保険に加入してれば話は別ですね。

でもその程度の金額で車両保険を使う人は普通はいませんよ。

まぁ実際の出費は1万円な訳ですし、差額の5万円を頂戴しようとして請求して、次年度の保険料がそれ以上アップしたら本末転倒ですよね!
>A-acarさん

自賠責の120万ですべて収まらず、任意保険を使用せねばならないのです。
1円でも任意保険を使用した場合、3等級下がるとのことでした。
この場合、差額5万をもらっておいたほうがお得ですよね?
なんかしょうもない疑問ばかり答えてもらってほんとにすいません。
でも自分の中でのモヤモヤが少しずつ解消されています。すごく助かっています。ありがとうございます。
バーニャさん


何か大きくズレを感じますわーい(嬉しい顔)

任意保険と車両保険は別物ですよ?

任意保険は相手の対人対物の為にあり(搭乗者にもお見舞い金とか出るオプションもありますが)、車両保険は自分の乗り物の為にあります。

学生で車両保険に加入してるとは思えないのですがあせあせ(飛び散る汗)掛け金がそれなりにしますしね手(パー)

任意に入ってるだけでは上で俺が説明した事の運びになると思われます。
恐らく過失の多くはバーニャさんに付くと思われますので、例え話で過失の割合を出し説明しました。

例え相手方が3割の過失だったとしても、相手は1万8千円を支払うだけ。
一方バーニャさんは、相手の修理代が4万だとしたら2万8千円を支払う!

これを相殺するとバーニャさんが相手に1万円を支払う立場になり一銭も相手からは貰えません。
その修理に使った1万は自腹になると言う仕組み手(パー)


これで理解出来ないならもう俺はさよなら〜走る人
あ、そうそう手(パー)

自賠責保険は基本的に怪我や慰謝料などの為にあるものですので、車両の修理代には一切関係ないですよ。

ここでバーニャさんが任意未加入だったら、相手の修理代は勿論、怪我で自賠責だけでは補えない治療費や慰謝料を自腹でしたよ!
学生を辞めなくてはならない事態になってた可能性もあせあせ(飛び散る汗)
>A-acarさん
保険の内容は、「車両・対人・対物」
なので車両保険には入ってるんです。だからそれなりの保険支払額になってます。
車を買う際に、親から「まだ若くて事故を起こす可能性がある。ようやく自分のほしい車を事故で廃車にしたら後悔するぞ。金がかかっても車両保険はかけておけ」と言われまして。

相殺の件については、十分理解できました。とんだズレをしてしまっていて、自分が恥ずかしいです。
なんか怒らせてしまっていたらすいません。
いえ、別に怒ってなんていませんよ。
へ〜車両保険に加入してるんですかぁ手(パー)
こちらこそ決めつけて済みませんあせあせ

そうなると8で述べた感じですかねぇ。

まぁ使用するしないは本人の自由ですが、普通は5万円の為には使用しませんねあせあせ(飛び散る汗)
任意保険の対人対物使うなら等級は下がるので、車両保険で貰える分は貰えるだけ貰っておいた方がいいのでは?
車両保険を使うと、たしか三等級くらい落ちるはずです人差し指修理代が少額でも、来年の支払いが修理代を超えるようならつかわなければよいし、契約内容によっては等級が下がらないような特約もあるので自分の契約を確認してみてくださいね晴れ相手への謝罪は何を言われても早いほうが良いですね。金銭的なことは保険屋で人差し指一度弱みをだすと攻め立てられる恐れもあるので、自信がないならやめたほうがよいかもしれません。相手との会話を録音しておくのも重要です。後々つかえる場合があります目がハート
さっき、相手の方から直接電話が来ました冷や汗
「傷跡が残るんだけどどうしてくれる?」と。

コメント1で鬱陶なソファさんが答えてくれたように、保険屋に任せており、できるかぎりのことはするつもりでいます、と言うとしばし無言…

すごく緊張しました、というか怖かったですたらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング