ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの難解事件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保険会社ではこの部類に入るそうです。
3年以上前の交通事故で未だ解決していません。
後遺症認定が出てさらに異議申し立てをしてそれでも結果変わらなく紛争センターに持って行くつもりです。
何が不服かと言うと事故後、精神症状が悪くなってしまいそれが認めてもらえない状況です。
しかも保険会社からの給料保障が止められ生活できなくなってしまいました。
1人暮らしの為家賃も払えなくなりました。
被害者がこんな事になってもいいのですか?
これが当たり前?
どうしたらいいのか教えてください。
因みにまだ社会に出て働けない精神状態です。

コメント(4)

十分あり得る話ですが、因果関係の立証が困難ですから、紛争センターでも対応困難でしょうね。
訴訟をしたほうがいいと思います。
証拠を元に裁判官が判断するしかないでしょう。
3年以上働けてないということは損害も数千万円いくでしょうから、弁護士入れてやったほうがいいと思います。
よこさんありがとうございます。
一応、紛争でも同じような結果であれば裁判する予定でいます。
紛争に書類は送りました。
最低でも1年はかかると思っていますが、それまでの生活が出来なく困っています。
因みに現在の等級は14級で額の傷しか認めてもらえませんでした。
それでも数千万円もいくのですか?
休業損害だけで1000万円はいきそうだと思ったのですが・・
認められるかは結果しだいですが・・
今現在毎月の休業補償と治療費だけで1000万円は超えてます。
今考えている事は結論がでるまで無理無理仕事をしながら裁判するか、兄弟に救いを求め養ってもらいながら裁判するかで迷っています。
目標は12級以上で任意保険側は9級までならありえると言っています。
どうしたらいいのか精神的にかなり凹んでいます。無理に働いてしまった事によって裁判に影響があるかもしれないし・・・ふらふら
今の生活スタイルを崩したくないのが本音です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング