ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸芸術工科大学コミュの地元IT業界に興味のある方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
就「喝!」マッチングin Kobe 2009


■□■ 地元ICT関連企業を目指す諸君、今こそ就職活動に終止符を!! ■□■

★ビッグチャンス!
多数のICT経営者や人事担当者を前に、3分間のプレゼンテーション!

★全員に自分だけのアピールブース! どう使い、何をアピールするかは君次第!
◇◆◇ 就「喝!」マッチング 心得3箇条 ◇◆◇
◇目の前の(他の人と企業の)やり取りは聞き逃すべからず。同じミスは論外なり。
◇飾らぬ思いを企業にぶつけ、ダメなところはどんどん「喝!」を食らうべし。
◇「喝!」を食らうこと、ヨシとすべし。その経験こそ財産なり。

1.開催概要
日時:平成21年12月15日(火) 14時〜18時
場所:神戸市産業振興センター 9F
対象職種:プログラマー・SE、Webクリエーター、テクニカルサポート、企画営業等広く募集
参加予定企業:神戸市内のICT関連を中心とする企業
参加企業は確定し次第、当ホームページでお知らせします。
○現時点で参加表明のある企業(五十音順)

 ・アイクラフト株式会社
 ・KoCoE 神戸コミュニティ・エクスチェンジ
 ・ネクストジェネレーション株式会社
 ・株式会社ユーシステム
 ・株式会社ワイズエッグ

参加対象:2010年卒業予定者(2009年秋に卒業した者を含む。年齢不問)
参加定員:25名(希望者多数の場合は抽選)
締め切り:11月25日(水)⇒各教育機関の就職担当まで申し出ること。

2.用意するもの
(1)3分間のプレゼンテーション(以下「プレゼン」。プレゼン後、2分間程度の質疑応答がある予定。3分を過ぎると、終わってなくても打ち切りとするので注意すること)
  ★項目の具体例:?自分のセールスポイント(会社や社会にどう役立つ(役立ちたい)か?自分の強みや弱みは?)、?学校での専攻、?学生時代に最も注力してきたこと、?希望する職種(会社でどんなことをやってみたいか?)、?社員になれるなら、どれくらいの年収でどんな仕事ができるか?…など
注:プレゼン中は、その場に全員が参加し、他の参加者がどのような言い方をし、どんなやり取りがされるかを見聞きして、自分の参考にするよう努めること。
(2)アピールブース(机1台分)の展示物(準備は当日13時〜14時の間に行うこと)
注:内容は自由とするが、パソコンなど電気が必要なもの、幟・ポスターなど大きなものを使いたい場合は、事前に下記【問い合わせ先】に連絡し、了承を得ること。
(3)履歴書(1通、当日持参。様式は市販のもので可)
(4)やる気

3.個別マッチングについて
各自のアピールブースが、企業との個別マッチングの場になる。プレゼンの後、自分の個別ブースに入り、企業からの訪問を待つ。当然ながら、印象に残るプレゼンをした者のところに企業の方が来られる可能性が高いが、ブースにおいても「自分をいかに売り込むか?」を意識し、それが伝わるようなものを準備すること。

就「喝!」マッチングは「会社説明会」ではなく、「自分を多数の企業の前で売り込む場」です。
大切なのは積極性!参加されるみなさん、がんばってください!!

●お申し込み方法
1)学校
2)学部
3)PCメールアドレス/電話番号

上記をご記入の上
【中畑】までお願い致します。
nakahata@wiseegg.jp


主催:COPLI(地域ICT推進協議会)、神戸市(企画調整局 情報化推進部)
神戸市 企画調整局 情報化推進部
?:078-322-5042 FAX:078-322-6199
E-mail:joho_ict@office.city.kobe.lg.jp

コメント(1)

皆様からのご応募お待ちしております^^
お気兼ねなくご参加下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸芸術工科大学 更新情報

神戸芸術工科大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング