ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片頭痛同盟コミュの偏頭痛と脳圧の関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は7年間偏頭痛に苦しみましたが、今年から完全に解放
されました。
偏頭痛が出始めた頃は1ヶ月に1度程度だったのですが、
除々に頻度は増えていきました。
MRIやCTを撮っても異常は無く、ロキソニンやマクサルトを
使用しても痛みは取れず、嘔吐し、冷汗を出して苦しみは
眠るまで続きます。眠ると嘘のように頭痛は消えるのですが。。。
整体や鍼やカイロプラクティックを試しても効果は無いし、
もう我慢するしかない状態でした。

今年の3月頃ですが1週間に2〜3回くらいの頻度の頭痛が
毎日来るようになりました。それで検査しても異常はありません。
それでも堪えて4月末くらいに今度は常に物が二重に見えるよう
になりました。原因は脳圧が上がって目の外転神経が圧迫されて
右目が動かなくなったことでした。
病名は”正常圧水頭症”
水頭症というのは髄液の流れが悪くなって頭に髄液が溜まって
脳圧が上がる病気なのですが、まれに髄液が溜まらないのに
脳圧が上がる症状があるそうです。
当然、画像にも写りません。
そこでシャント治療という手術をしました。
脳からお腹までチューブを通して髄液をお腹に逃がして脳圧を
正常に保つという治療方法です。
手術した後は目の動きも元に戻りましたし、あれだけ苦しんだ
頭痛がまったく起こらなくなったのです。
今ではスポーツもできますし、医者には打撃系の格闘技以外なら
やれるとも言われています。
頭痛がなくなっただけで、人生ってなんて楽しいものだと
思えるようになりました。

頭痛外来もそうですが、脳神経外科で脳圧の検査も相談される
といいかもしれません。
どこかに突破口があるかもしれません。

http://square.umin.ac.jp/neuroinf/cure/003.html

コメント(6)

NANAOさん>
はじめまして。偏頭痛は本当に辛いですね。
偏頭痛は基本的に血管が拡張して血管周りの神経を圧迫する
ことにより痛みが増すと言われています。
低気圧になると血管は拡張します。
ですから雨の日の前日に痛みが増すのはそのためです。
メキシコはおそらく日本より低気圧になる頻度が少ないの
でしょう。まあ、環境の変化というのも考えられますが、
とにかく日本は湿気が多いですからね。

検査の医療費は確かに高額ですし、もし手術にでもなれば
もっと高額になるでしょう。でも、ある程度は健康保険で
なんとかなります。
でもその前に相談できる医者を探すことが先決でしょうね。
大掛かりになってしまっても得られるものは大きいと思います。
あきらめずに突破口を探しましょう。
脳圧ですか。。。そういう観点で考えた事がありませんでした。
自分は最初から偏頭痛だと決め込んで、薬を飲んだりしていたので、一度検査に行ってみようと思います。

こんなページを見つけました。

http://www.suitoushou.net/guidebasic.htm
>NANAOさん
そうですか。すいません、メキシコのことも知らずに
知ったかぶりしていました(笑)
そんな環境でしたら余計に頭痛が酷くなるはずですよね。
確かに女性は色々な環境の変化で変わると言われます。
逆に緊張型からくる頭痛ということも考えられますが。。。
>でも、ワイルダーさんは頭痛から解放されて、本当に良かった
>ですね!
ありがとうございます。私もはっきり言ってもうあきらめて
いました。でも解放されることができました。
何があるかわかりませんので、がんばってください。
>Mさん
水頭症とか脳腫瘍とかは脳圧を上げて頭痛をおこすのですが、
私みたいに正常圧水頭症と言って脳は正常なんですが、
脳圧を上げるケースもあるので、偏頭痛とは言い切れない
部分もあります。当然、画像には写りませんし、痛みは
あります。それは偏頭痛のような症状です。
なかなか医者でも発見しずらいことが隠されている可能性も
あるので根気よく色々な医者の意見を参考にしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片頭痛同盟 更新情報

片頭痛同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。