ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片頭痛同盟コミュの予防薬は何を飲んでいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
頭痛外来に通っている方は予防薬を処方されているはずですが皆さん何を飲んでいますか?
効果のほどや感想などもあったら教えて下さい。

コメント(67)

EVEの廉価版?の「アダムA」ってのを飲んでます。
イブだからアダム…(笑)
フィーバーフュー 摂取しはじめて そろそろ 3ヶ月くらい!
ですが いまだ 効果はみえず!
ほぼ毎日 頭が重いと 感じた時点で 早めのレルパックス!
ほぼ毎日レルパックス! レルパックスが予防薬みたいになってしまってる? おかげでひどい頭痛は 数ヶ月に一度あるかって 感じですが、、それでいいのか?笑
乱用型頭痛になってるか?
薬に頼らず 毎日 スッキリ過ごせたら
いいなぁ〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
>>[26]

お返事ありがとうございますほっとした顔
広告が気になっていたんですが、サプリで効くのかなと思ったり・・・
誰か飲まれてる方がいて1人でも効いてたら飲んでみよう!と
思ってました。早速試してみますわーい(嬉しい顔)
薬から逃れたいですね泣き顔
ミグシス飲んでます。
偏頭痛の回数は減りましたが、薬の副作用のようで日中眠くなります(><)
>>[30]

ずきしらずの実
全く知らない商品でしたがこちらのコミュで知って、私もさっそく申し込んでみました!

今まではマグネシウム含有のサプリをドラッグストアで購入していたのですが、効果があるようなないような・・・というよく分からない状態でした。

調べてみたら、ずきしらずの実にはにがりが入っていてマグネシウムも摂取できるのですね電球
素晴らしいーーー

届くのが楽しみでするんるん
私にも効果があるといいのですが〜

良い情報をありがとうございました\(^o^)/
>>[33]
返信ありがとうございますウインク 
マグネシウムやにがりが偏頭痛に効くのですか?
初耳でしたわーい(嬉しい顔)
頭痛が続くので、昨日頭痛外来にも行ったのですが
MRIも異常なしで、また家に帰り寝込んでたのですが
昨日届いた『ずきしらずの実』のおかげなのか、
今朝は久しぶりにすっきりした目覚めです。
身体にあってるのかなぴかぴか(新しい)
続けて飲んでみようと思いますウインク
こちらこそ良い情報をありがとうございましたうれしい顔
マグネシウム摂るようにしてからは、前兆症状から頭痛に変わるまでの時間稼ぎができるようになりました。そのおかげで偏頭痛と緊張型頭痛の見極めができるようになりました。レルパックスの服用回数はかなり減りました。
>>[41]

便秘薬の「酸化マグネシウム」と「マグネシウム」 作用は 同じなのかなぁ〜 と思って 一応わざわざ 「酸化」がついてないのをと 海外サイトで 買ってしまいました(^-^;)
ぼくも 便秘薬の 酸化マグネシウムが 頭痛に効くのか 自分のカラダで試したことがあり 一週間くらいは 頭痛がなくなったので うれしくて その効果を ここに投稿したのですが その直後に 頭痛来たので 削除しました(^-^;)
いまは「頭痛緩和の効果」くらいと 考え 必要時は 痛みに合わせて ちゃんと レルパックスや イヴを 使い分けて 服用、という スタンスで マグネシウム まだまだ 模索中!!って感じです(^-^;)
リコメありがとうございます!ついつい長文になり申し訳ありません(^-^;)
頭痛のない日々が来ますように♫
以前テルネリンを頭痛を感じたら飲んでました。それでけっこう収まっていましたが年々頭痛の痛み方も変化して効かなくなりました。テルネリンを予防薬として服用すると眠気すごいと思います。にがり、マグネシウムは効果ありませんでした。リオレサール2ヶ月程服用しましたが変化なし。徐々に減らしましたが止める時にひどい頭痛がありました。トリプタノールも1ヶ月服用しましたが変化なし。また徐々に減らしましたが止める時にひどい頭痛。
1ヶ月じゃ効果出ないですか?フィーバーフューが効くのでセロトニンが関係してると思うのですが。
今はフィーバーフューと呉茱萸湯を頭痛薬として飲んでます。
予防薬で片頭痛がなくなり今何も飲まれてない方いらっしゃいますか?
薬ではないですが 書店でタイトル見て つい購入(^^;)
「頭痛薬なしで 頭痛が出ない体」なってみたいなぁ!(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
1ヶ月くらい 気が向いた時にしてますが まぁ なかなか そうはいきませんね!笑
真面目に 取り組めば 効果あるかもしれませんが(≧︎∇︎≦︎)
頭痛外来に通い始めて3年になります。
先月から飲み始めたミグシスが劇的に効きました。
まる1ヶ月痛みがないなんて、初めてですぴかぴか(新しい)
これまで飲んでいた漢方やトリプタノールは何だったのかと思うくらい。
毎月もらっていたレルパックスの処方が減るので、
支払いが安くなるのも嬉しいです表情(嬉しい)
>>[44] 脳脊髄液減少症の頭痛とありましたが、偏頭痛の頭痛発作と比べて何か違うところってありますか?予防治療中ですが、しっかり治りきらなくて、頭鳴りがほぼ毎日あるので、心配です。
>>[46] 私もミグシス飲んで4ヶ月になりますが、酷い頭痛発作はなくなりました。でも、頭痛が全くないわけじゃなくて、呉茱萸湯やフィーバーフューでおさまる頭痛はあります。。ホルモンバランスが崩れる期間はやっぱり頭鳴りがしてザワザワしてますし。。dolaさん、全く無くなりましたか?
私は生来型のIBS という腸の持病のため長く酸化マグネシウムを服薬していますが、偏頭痛に効いたことはないと思います。何分服薬歴が長いし、かなり重度のIBS なので、頭痛との関連性にまで気付いていないだけなのかもしれませをんが、ひどい偏頭痛に悩まされるようになったのがこの数年なのでやっぱり効果はない気がします…。予防薬は頭痛外来で処方されてミグシスとリボトリールを。痛みのレベルは確実に下がっています。
20年前から予防薬はミグシス(ロメリジン)飲んでます。Ca拮抗的に血管収縮を予防するやつ。

これしか知らないのですが、みなさんの投稿を見ると他にもあるのですね…。どこに相談しようかな。

頓服薬としては

クリアミンA(エルゴタミン)
イミグラン(スマトリプタン)
ゾーミッグ(ゾルミトリプタン)
市販薬(ロキソプロフェン、イブプロフェン)

を飲んだことあります。

トリプタン系なら確実に効くのですが、ほぼ毎日飲んでいるのでお金がヤバいです。

ミグシスを見直すべきか…( ・᷄д・᷅ )ウ-ム
>>[49] 頭痛大学、かなり読み応えがありそうです!
頭鳴り、ここ1週間はマシになりましたが、なんでマシになったのかわからず。ということは何したら酷くなってるのかもよく分からず。肩こり首こりなのか、ストレスなのか。ふーむ。
どなたか予防薬としてビタミンB2を処方されてる方いらっしゃいますか?
予防薬としては効果が落ちにくく副作用もほとんど無いと言うことで興味があります。

何という銘柄の薬で1日何ミリ服用しているか、自由診療らしいですがどのくらいの値段なのか、飲んだ感想など教えていただきたいです。
>>[55]

頭痛学会のホームページでマグネシウム、フィーバーフューと並んで紹介されたりしていて気になってます。

因みにトリプタノールが合わなかった私はフィーバーフューも同じ様な感じで合わず離脱症状もつらかったです。

VB2は赤血球や粘膜にも作用するとありました。
血液疾患で通院しているのですが担当医は使用してないとの事で、皮膚科で貰えるんですね。
昔から肌や粘膜が弱いので足りてないのかも。
効果を期待します。
ありがとうございます。
>>[57]

私はミグシス飲み初めて効いてますが予防薬は効果が落ちるのが一般的なので今後の為に色々考えてます。
呉茱萸湯もけっこう効きますが予防薬にはならないかな。でも効かない時もあります。
トリプタノールわかりますw半錠でベッドから起き上がれない状態になりました。

私は毎日頭痛があるので薬物乱用頭痛を避けるためいくつかの漢方で凌いできましたが最近どれも効かなくなりミグシスでどうにか助かっています。
薬物から引き起こされる頭痛が一番辛いため離脱症状がある薬は二度と飲みたくないです。

私も予防薬が効かなくなったらボツリヌス治療やブロック注射考えています。
偏頭痛予防注射の治験募集してるよ。

> あなたは頭痛でお仕事や家事、学校生活に支障が出ることはないですか?
> 今回ご案内するのは、慢性片頭痛またはその疑いのある方を対象とした、片頭痛を予防する効果が期待されている注射剤の試験です。
ttp://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/detail/22167
エムガルティの薬価と副作用を知りたい…白血球減少で抗てんかん薬、アウトになりそうなので
エムガルディ、調べると出てきますが、薬価は120mg 1ml 1キット45165円
同じ内容1筒 46940円
みたいです。
内容は同じで形状が違うみたいです。
3割負担だと13500円くらいのようです。

副作用はよく分かりません。すいません

参考まで

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片頭痛同盟 更新情報

片頭痛同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。