ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片頭痛同盟コミュの薬以外の治療法ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。初めまして。

私は、片頭痛と緊張型頭痛の両方を持っていて泣き顔
レントゲンやMRIなどで調べた結果、
ストレートネックだと言われ、そのせいで肩や頭が凝る、とも言われています。

片頭痛には、レルパックス・マクサルト・イミグランを経て、
今はゾーミッグ&ナウゼリンを飲み、
緊張型頭痛には、ロルカム&ナウゼリンを飲んでいます。
その他に、毎日、朝夜にムコスタ・デパケン・トリプタノール・テルネリンを、
予防薬として飲んでいます。


頭痛が起きると仕事や日常生活に支障が出るしたらーっ(汗)
薬ばっかり飲むのも嫌だし、
ペインクリニックでの神経ブロックの注射?とやらを
してみようか?など考えているのですが、
なんか怖くて・・・ふらふら

何か情報持っている方いらっしゃいますか?あせあせ(飛び散る汗)

コメント(16)

頭痛をお持ちの方は首が固くなっています。
首筋をゆるめることで症状が軽減されるのではないかと考えております。

その方法の一つに頭部を軽く叩くがあります。

まず頭を左右に倒してみてどちらが倒しにくいかを見ておくいます。
頭部を立方体に見立てます。

前面・側頭部・上面の交わった所を軽く握ったこぶしで叩きます。
軽く軽く叩いてください。
50−100回くらい。
叩いたら首をゆっくり左右に倒して見てください。

倒しにくさが軽減していればOKと見ます。
私も特殊な偏頭痛だと言われていたものが、去年緊張型頭痛の酷いものであることがわかり、複合型だと診断されました。
カイロプラクティックや整体にも通ったことがありますが、ほんの少し痛みが軽くなるくらいで大きな効果はありませんでした。
漢方薬やサプリメントも色々試したけどどれも効きませんでした。

ペインクリニックへは週一で通い出して8ヶ月が経ちます。
効果の持続は人によって全然違うそうです。
ブロック注射の成分に偏頭痛の予防薬と同じものが含まれているらしく、予防薬が効く人にはブロック注射でも予防になるそうです。
数回通って頭痛が治る人もいるようですし、だいたいの人は2〜3日効果があるそうです。
私の場合は数時間しか効果がありません。
でも偏頭痛の時にブロック注射をしてもらうと20分後には嘘のようにスッキリするし、そのまま出かけることもできるので、トリプタン剤のキツイ副作用に比べるとすごく良いです。
緊張型頭痛の時にブロック注射をしてもらうと、私の場合は注射が切れた頃に嘔吐を伴って身動きできないほど痛くなる緊張型頭痛に襲われる時があります。

一度ペインクリニックで相談してみるのも良いと思いますよ。
やはり注射を打つ先生によって上手い下手があるので、覚悟はしておいた方が良いかもしれません。
私はやっと注射が上手い先生を見つけて指名しているので安心して注射を受けれるようになりました。
ぎっちゃん

1を試し下さい。
のぼせの方も首が固くなっています。

もう一つ首筋をゆるめる法を書いておきます。
頭部を動かさないようにして、耳を前後左右上下いろんな方向に強く引っ張ります。
各5−10回位です。
やる前とやった後で頭を左右に倒してみて変化を観察してください。
少なくとも、筋緊張型頭痛は、原因となっているコリを治せれば、
筋緊張型頭痛は治りますね。

偏頭痛の場合、原因となっているコリが存在するかは不明ですが、
針やマッサージで改善することもあります。

頭部を軽く叩いたり、首の倒しにくさが軽減すれば良いというものではなく、
耳を引っ張っても、それほどコリが改善するわけではないので、
誤情報にはお気をつけ下さい。
みなさん色々工夫されているんですね。

参考にさせて頂きますわーい(嬉しい顔)

ぴんきーさん>神経ブロックの詳しい内容。ありがとうございます。
自分でももっと情報集めて、自分に合った方法を考えてみまするんるん
はじめまして。
私は眼鏡で改善しました。プリズムというレンズを入れた眼鏡です。
突然殴られたような偏頭痛に顔半分麻痺する程の痛みが出なくなりました。
両眼視機能検査をしている眼科や眼鏡屋で解ります。
オススメとして眼科ならコンタクト店隣以外、眼鏡屋ならチェーン店以外が良いと思われます。
「もう病院検査たらい回しは嫌」と思ったら駄目元で行ってみて下さい!
出来れば 鎮痛剤に頼らない治し方ですが
私も目、首から頭痛になります。

 先の先輩方々と一緒で首は冷やしたら駄目やと思います。
私個人的には 首にメンソレのラブ(クリーム状)を首に練りこみます。
湿布の臭いがきついですが スーとして 頭痛は緩和します。
バンテリンとか アンメルツとか試しましたが
一番 ラブがいいです。
それと 出来るならば 同時に 目を冷やすことと
首を暖めることも有効だと思います。
電子レンジでチンして 暖める首に巻く湯たんぽなんかも
おすすめですね。
あったんさんのお役に立てて
うれしいっす。できれば鎮痛剤には
頼りたくないですもんね。
ラブ塗った後に軽く首をマッサージすると
尚よいと思います。
乱視のため乱視用コンタクト使用でしたが私の乱視は上手く矯正できないので思い切って視力はでませんが通常のものに替えたら頭痛の回数が減りましたほっとした顔
ワタシもカイロプラクティックに通うようになってストレートネックだとゅー事を知りました目手(パー)
ストレートネックだと首と頭の筋肉に負担がかかるので懲り⇒頭痛になるのだとか耳衝撃
だからワタシは整体師さんにススメられて行っている対策がありますexclamation ×2
それはタオルをぐるぐるっと巻いて首の下に付けて寝るというものですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
そぉすると首のストレートが矯正されると共に正しい姿勢で寝れるので首肩に負担が少なくなるらしいですょむふっ手(パー)
ワタシはカイロプラクティックとこの対策のおかげで大分、頭痛の回数が減りましたよわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
参考までに。。ひよこ
4で耳を引っ張ることを紹介致しました。
呼吸をつけると更に効果が出るようです。

息をゆっくり吸いながら引っ張り、息をゆっくり吐きながら戻します。
やるときは両耳をいっしょに引っ張ってください。
特に戻すときにゆっくりがいいようです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片頭痛同盟 更新情報

片頭痛同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。