ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県立千葉高校コミュのもし生徒会があったなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 千葉高は全国でまずほとんどない生徒会のない高校であるわけですが、もし生徒会とそれに付随する委員会があったなら、皆さんならかかわっていましたか? もし関わるとしたらどんな役をやってことをやってみたかったですか?
 あと、生徒会があった世代の方がいらっしゃいましたら、どんな委員会があったか教えてくださるとありがたいです。
 ちなみに私は、もしあれば図書委員会をやっていたかったですね。中学時代ずっと図書委員(委員長1期含む)だったんで。放送部にいましたが、放送委員はやらなかったと思います。

コメント(21)

えー!?
生徒会ないんでしたっけ!
そういわれればそうかな・・・
まぁ校歌も入学時と卒業式の練習と本番と
合計3回しか歌いませんからね。大学並み。
その【やる気】のなさが、今となればあそこの特徴だったと思いますが(笑)。
結局、なにをどうしても内申書には関係ない
推薦なんか取れもしないテストの成績オンリーな評価の通知表も
わたしの世代は比重が重かったです。

なんたって、平然と平均点が赤点のテストを作られちゃ
最低でも平均4.2以上必要な『せれくしょん』なんか、誰も通れないし。
わたしの級友達もみんな、推薦取れずに自力入試で合格(笑)。


まあ、なんにせよ、集団を率いることの責任も知らないままに
コドモ達を世の中に出すのは、やめないといけないんじゃないですかねえ。
共産党の志位さん、公明党の神崎さん、
おふたりが先輩であることを、わたしは友人達に言えません。
生徒会もない学校の出身者が政党の代表者。
なんか――こわくないスか?(笑)
共産党の志位さん、公明党の神崎さんって先輩なんですか???知りませんでした。
わたしは千葉高のしらーっとした雰囲気が好きでしたけど。

1982年卒業ですけど、生徒会はすでになかったです。
確か1年か2年のとき”生徒会を復活させよう!”運動みたいな?!ことがあって、全校生徒が体育館に集められて説明を聞いた記憶があります。
投票の結果この提案は否決されてしまい・・・一部生徒とともに精力的に取り組んでおられた数学の先生のがっかりした顔を今でも思い出します。

ところで、関係ないですけど、私は推薦で大学に入りました。
早大理工で推薦が始まった最初の年です。
慶応や早大でも商学部なんかは評定4.2以上なのに早大理工は4.0以上でOKでした。今もそうなのかな。
私は英語の3が響き平均すると4.0もなかったのですが、要項をよーく見ると小数点第2位を"四捨五入"して4.0以上あればよいと書いてあり、なんとか権利を獲得。
慶応(法)は5人申し出があり成績順でトップの子がGetしたのに、早大理工は私と私より断然成績のいい男子の二人が候補で、何を思ったか担当の国語の先生が「ふたりしかいないからくじ引きで決めよう」と言い出し、ティッシュで紙縒りを2本作って1本の先に色を塗り「ハイ、引いて」と。
彼とのじゃんけんに勝った私が先に引くと、あた〜り〜!!(元弓道部なので・・・イントネーションわかってね)
こんなんで早大に入っちゃったので、大学での試験は級友なしでは乗り切れませんでした。(クラスの男子に”ノート見せて”と言われたのは1年1学期だけ)

今でもくじ引きで大学を決めることってあるのでしょうか?
来春大学を受験する息子からは思い切りバカにされているのですが・・・

あ、トピからはずれちゃいましたね。
長々とすみません。
S48年卒です。
S45年3月の図書館占拠、機動隊突入以降生徒会はなくなったと思います。ちなみに直後の4月入学(日の丸も君が代もない入学式でした)。生徒会がないおかげで学園祭は実行委員会を自主的に結成して学校側と交渉して開催しましたが、1年生の時は実施できませんでした。
当時1学年上の山川健一さん(作家)は千葉高全共闘の一員だったと思います。志位和夫(日本共産党)はぼくと同期で、千葉大附属第二小→千葉大付属小(6年から)→千葉大付属中→千葉高→東大。小学校6年から(ぼくは千葉大附属第一小だったので合併した6年生から)高校まで7年間一緒でした。公明党の神崎さんは千葉高の演劇部だったそうです。また、作家の寮美千子は一つ後輩です。
クラスの会長が集まる 会長会ありませんでしたっけ?
会長会はあったような気がします!!
でも、生徒会がなくても文化祭のときは文化祭実行委員が積極的に運営し、体育祭やスポーツ大会では体育係が積極的に運営する。
そしてもちろんそのほかの人たちも楽しく協力・参加する。
そんな千葉高が私はすきです。
2004年卒です。
生徒会がない代わりに、文化祭実行委員会(文実)が他の高校でなら生徒会がやるような仕事を任せられていたと聞きました。

個人的見解としては、生徒会って何なのかよくわからないんです。私の出身中学校は生徒会はあるにはありましたが、たまーに集会のあととかに出てきて、くだらないコントやってるだけの集団でした。生徒会らしいことってほとんどやってなかったです。

千葉高に生徒会があったなら、しっかりとした活動があったのでしょうが、でも逆に言えば、生徒会がなかった分、個人で動きやすかったとも言えます。

あとは、大学入試の面接で『出身校の特徴は?』と聞かれたときに、『生徒会がありません』と答えるときに生徒会のことを思い出すくらいですか。
海外移住のため、1993年か94年に中退した女です。

確かに日本の学校らしくない学校でしたね。個人主義的な。だから、中学時代ほぼ登校拒否気味の私もすっと通えたんだと思います。

生徒会がなかったということに不自然さを感じず、反対に今日このトピで初めて知りました。

何か行事があるときは、委員会ができてその都度皆やることをやっていたような気がします。
いわゆる「学校群」世代(=昭和50〜2年入学)ですが、昭和53年に生徒会を復活させる運動がありました。記憶が定かではなく・・全校投票みたいなものをやったか否かも定かではありませんが、反対多数で復活出来なかったと記憶しております。
学校群の三年間は、今思えば教育行政のゆがみのように思えますが、不幸だったのは他校に回された人ばかりでなく、思いがけずここに来てしまった人、さらには学校群とくくられた全ての学生でした。中高一貫化といった話を聞くとあの三年間はなんだったのかと怒りを覚えるばかりです。
S53卒です。物好きにも会長会の会長ってのをやってました。自分の時は全校投票までは、確かならなかったと思います。 T・J君が一生懸命だったので少し手伝ってました。 おかげで高3の時に県の東南アジアへの高校生派遣の話があったのですが、受験が気になって辞退しました。結局駿台のお世話になったので、行けばいろんな友人ができたのにな、と今でも思います。(笑)

相変わらず無いのか・・・
生徒会は私たちが1年のときに無くなりました。
当時入学したばかりで分けが判りませんでした。
無いなりに2年のときの文化祭こそありませんでしたが
3年時には文化祭も文化祭実行委員会?で行った記憶があります。

○川健一は中学からの同級生で体操部でも一緒でしたが
全共闘などという話は聞きませんでしたが???

私の知る限り1学年上が、私たちの教室に入ってきて
理論も議論も無く、勝手にロッカーにシールを張ろうとしたために、追い出した記憶があります。

同級生に全共闘がいたらしい話は聞きません。私が知らなかっただけかもしれませんが・・・・・・。
1987.03卒です。
86年秋、それまでの天台のスポーツセンターでの「スポーツ大会」に代わって、「運動会をやりたい!」と言う有志の声で、運動会が実現した記憶があります。

スポーツ大会だと各競技場に分かれてしまっていたのが、全校生徒が1つのグラウンドに集まって、戦い、応援するのが、すごく楽しかった記憶があります。騎馬戦、大将騎で優勝できたし…

中学の生徒会役員だった時のことと比べると、基本的に運営は先生任せだったけれども、生徒側でやりたいことがあれば、結構、好きにやらせてもらえていて、面倒な部分を先生方が頑張り、生徒は美味しい所取りが出来ていたように思います。

運動会、どうなったのかなぁ。
生徒会がないので、自由でよかったと思う。
生徒証も小さな紙に写真を貼って二つ折りにした、通学定期を買うためだけのものだったし。
担任から最初に言われたのは、学生服だけは着てくるように、だけだった。
校歌はめったに歌わなかったのに、1番の歌詞は今でも覚えている。(2番、3番はあやしい。旧制中学時代からの校歌だったけど)
この前、在学中に生徒会が無くなったという先輩に会った。
図書館が閉架式で使いにくかった。でも、大学の中央図書館もそうだったので、練習にはなった。
英語の先生は、千葉高で上がりでは無くて、別の高校に行ったけど、生徒の面倒を見るのが大変だとぼやいていた。その高校もそこそこ偏差値高かったのに。
女はただ、制服にネクタイがあれば、印象が締まって見えたのにと思うのが残念。千葉女はネクタイがあったから。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県立千葉高校 更新情報

千葉県立千葉高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング