ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夜の陶芸研究会 白い教室コミュのだって富士山やもん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ただいま行けそうな気配60%。
あとは気迫で運を呼び寄せるしかありません。

行きたいオーラを周囲に充満させるべく、そして当日の天気、気温さえも味方につけるためトピ立ててしまいました。

なんといっても富士は日本一の山。
失礼があってはならないと思うのですが・・

心構えや秘密の携帯品などありましたら教えてください。


コメント(49)

今日は、大雨かい?

目の前が大洪水だ

目ん玉の横からなんか知らんが
汁が溢れて止まらない・・・・

違う! おや汁じゃない!

ツナジロォォオー!!

あっ! 間違えた!

ツネジロォォオーッ!!!

今日は、貴様と言う 漢 が生まれた記念日だ!

貴様と俺は その日、日本一高いその場所で
同じ朝日に照らされるだろう!!
ツネジロウさんを見習おう。
私も今日からエレベーターとはおさらばしよう。
ついでに美尻になれるやも。

きすけ隊長 たいへんです。
富士登山に博多女子殺到です。かぶりつきです。
みんなよっぱゆえ、サーバーかついで登らなきゃいけなくなります。
あわあわあわ・・・
希望。
時間があれば、ぜひ部室にお邪魔してみたいなり。
 ならば きすけ隊長、平均台なみの

 おはちまわりを教えてあげてください。

 富士棒のひみつを!
部室 見たいってか!?

みずくせーんだよぉぉぉおっ!
なつさんも教室のレギュラー部員じゃねえかぁぁあ!えぇー!?

仕事テンションですいませんでした

えぇーと!
ご安心ください!

旅のしおり
最初のイベント

* 部室見学と荷物の確認 *で

滞在時間は短いですが、予定しております。

富士棒の秘密・・・

今はまだ、語るときではありませんなぁ・・・
に予定されてます。

フフフ・・・
いいべぇ!

そーそー!

パツパツのジーパンはダメですよー!

特に、510!
若者ぶった半ケツのは普段からヤメレ……
いよいよ、ほぼ一ヶ月前!

明後日から、月間天気予報を毎日覗いて
楽しみましょう。

そして、絶対に病気や怪我をしないこと!

いいですかぁー?
 前に 一歩、一歩、踏み出せば

 富士山頂に 立ってる と思うので

 気楽に行きましょう。
わたくし思います

わたくしが、そーだったよーに

はじめて 登る人

それぞれに、決意や思うところが有るでしょう

それぞれが、当日までに自分の課題をこなそうとしている姿が
想像できます

そして、あの瞬間を分かち合いたい!

よって、今回は最後尾 全員登頂サポートを覚悟しています。

健康第一です。

そして マイペース!
がんばって毎日階段昇ってます。
ウチではストレッチしてます。

昨日 仕事で子供らをぽんぽん投げ飛ばしてたら(だって喜ぶんだもん)腰に激痛が・・

7月中 スパルタコーチはお休みです。
優しいやさしいコーチになります。

登山靴 履き馴らさなきゃだわ。
 でも、キャプテン!

今年からは そろそろ キャプテンには

ビーサンで 富士登頂とか

すべて 後ろ歩きで 富士登頂とか

新しい 肩書きが 必要では?

 チャレンジ宣言を お願いします。
腹冷えて、下痢になるまで Tシャツ宣言でっす!

今年は、携帯を無くしません!

つねさん
おんぶは、二十歳までです!
自分で考えた持ってくもの。

ほっカイロ 足爽快シート サロンパス フリスク ウィダーinゼリー ほたて貝柱 スコップ 

あとはなんだろな。

きすけ隊長 頼りにしてます。

おんぶは頼まないけど、下りは転がるかもしれません。
そーだ!

目が悪い人は、眼鏡にして下さい
コンタクトは、はりついて痛いらしいです

なつさん

下りでは 是非 ストライク 決めて下さい

泣いちゃう人は、ハンカチの用意でっす!
あーあー
フリスクってさ
スースーして、すんげいパワーが出るやつだね
硬いラムネみたいな
わかったわかった。

つねさん知ってた?フリスク…
キオスクとは違うよ

帽子は、風で飛ばされないよーに あごひも とかしてください

でないと、野性の証明が始まってしまいますから…
 登っていくと 食べても食べても 

お腹すくんだよな。

なぜだろう? おいしい空気のせい?

チョコ・パワーバー

下界では ちょっと食べすぎだろって

いうくらい 食べても 大丈夫

常に 消費するから。
えーと 課題ですよ!
高山病について
各自、調査!対策!

それとは別に
ひとごみで、ひとよいするひと注意でっす。
えーと たしか山では会う人会う人に「こんにちはっ」って元気よく挨拶 が基本ですよね?
・・・ひとごみ?


高山で爆発する食べ物も教えてほしいです。
ポップコーンとかやばい?

明日はきよちゃんとアウトドアショップ荒らし決行日です。
山は、挨拶基本です
返事が無くても気にしないでいいです

ひとごみは・・・

登って行くと色んな場面に出くわし
色んな、感情がわいてきます

あんまり教えたりすると衝撃度合いが下がってしまう
部類の話になりますので、内容は秘密です

爆発するのは、弱い包装に平地の空気が密封されている場合です

だんごのパックなんかも、ラップが破裂します
ポップコーンは破裂するなぁ

何事も経験です 土産話を末代まで語り継ぐのも いーかも!

明日 きよちゃんと出かけるなら、晴れ確定のはずです!!!
靴 買っちゃった。
かっくいー。ほれぼれします。
あでぃだすだす。靴底ぼこぼこ。
今日からコレ履いてうろつきます。

ほかにも
防水スプレー 携帯酸素 帽子 レインウェア スパッツ 手袋
 ライト 肥後の守 などなどお買い上げ。
きよちゃんとあーだこーだ言いつつ
五時間も買い物してしまいました。
買ったね!
やったね!

オレなんて安全靴だけどね
足首まであるんだよね?

それだけ心配です

あとは、雨だけですね!
やっとくか!

毒ヘビに噛まれたらぁ!
ハイッ!

傷口をナイフで切り裂き
口で吸えぇ!
ハイッ!


カセット持ってたなぁ…
おっ ツネジロウさんもやる気まんまんですね。

今回の支度で一番高いであろうお買い物
そして登山の重要アイテムだもんね。

肥後の守は なんかよくわからんけど雰囲気で買っちゃいました。
昭和チックでかっこいいなぁと思ってね。

できれば切るのはお菓子とかにしときたいもんです。
大変永らくお待たせ致しました!!

ついに!!
この時を迎えます!

決まりがあるのです!
毎年、七月 第一 土曜日の 0:00 

つまり今年は、七月一日になります


富士山山開きです!!!

キャッホー!
キャッホー!

河口湖じゃぁ花火らしいぞ!
いいなぁ・・・


待ってろ!

山頂! 剣ヶ峰! だー!
お知らせ

びびらせ週間に入りました!

その前に・・・
砂ぼこり対策にマスク!

何でも、良ければ余分にもっていきますが・・・


木曜日の教室で・・・

510の衝撃発言が・・

人生で一番辛い出来事だった・・・と
ツネさんをびびらせていましたが

ツネさん
嘘とは、言い切れません。

そして翌日
階段を降る姿は、生まれたての山羊のよーでしょう!

あーっ! 言っちゃった!
おーなっつかしい。

実はワタクシ幼少のころ、甲斐理髪店で散髪してました。
もちろんヨシヒロさんのご実家です。
自宅にも遊びに行き、無愛想な高校生のにいちゃんから「これ読んどけ」と大量の漫画 ジャンプサンデーマガジンを渡されたの覚えてます。

今思えば彼がカレ。

チューリップの上田さんちは おきうと屋さん。
東京方面から 無国籍ぽい3人 参戦 けっていですです。
 
ヨロシク どうぞ!
あー!

あと十日だー!

あー!

飯泉橋から富士山が久しぶりに見えた

雪が少しあんかな…

寒いと思います

あーっ!
雪ってあんまり見たことない。
ましてや積もってるのとかは。
福岡に雪が積もらなくなってどれぐらいだろ。

雪が見れたらいいな。嬉しいな。
そんな悠長なこと言ってる場合じゃないんだろな。

今まであることさえ知らなかった筋肉が痛む。
密かにソレが楽しみです。

あとは食料品と切符買い込むのみ。

否が応にも期待は高まる。
品番4155
ALTAMA Jungle Mil Spec Boot

本日購入!!

Mil Spec!!

パナマソール!!

しかも激安!

たのしみだなー!!
ソロソロ

お聞かせ下さい

出発前に雨の場合どーしますか?

途中は合羽でしのぎますが……

いかがでしょう?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夜の陶芸研究会 白い教室 更新情報

夜の陶芸研究会 白い教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング