ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水勉強会(AGS/UTSC/WWG)コミュの利根土地改良区(揚排水機場)見学会のお誘い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 水勉強会でお世話になってます東京大学新領域M1の大井と申します。来月2月9日、利根土地改良区(揚水・排水機場)の見学会を行います。

 土地改良区とは、農業用水を管理する水利組合のことで、この利根土地改良区は我孫子市・柏市にまたがる利根川に近接した水田地帯の揚水・排水の管理を行っています。

 この見学会では、管理面積1100haもの農業用水管理を行う揚水機場・排水機場の見学をはじめ、区域内の水管理の仕組みについてお話を伺います。

 農業用水利用量は日本の水利用量の約66%を占めています。この機会に、農業用水利用の中核ともいえる土地改良区の見学に是非行きませんか?

日時   2007年2月9日 午後1時
集合場所 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅前
主催者  東京大学新領域国際協力学専攻M1大井祥吾
                
 車(もしかするとチャリ)で駅から利根土地改良区事務所まで向かい、その後改良区の方の案内で利根川に面した揚排水機場を見学します。施設見学後は田園地帯の水路を追い、午後5時には柏の葉キャンパス駅にて解散を予定しています。


 ご参加希望の方おられましたら、上記の「おーい」までご連絡お願い致します。またご質問ございましたら、連絡か書き込み頂けますと幸いです。

(なお、利根土地改良区への見学会は2004年に、WWGで一度行われています。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水勉強会(AGS/UTSC/WWG) 更新情報

水勉強会(AGS/UTSC/WWG)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング