ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風の谷のナウシカコミュの登場する飛行機でどれがお気に入り?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぼくは『格好いいけど、飛べたか?』コミュ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=114255

を運営しているKAZです。
飛行機に興味をもったきっかけの半分は
宮崎アニメに登場してくる飛行機たちでした。
特にナウシカの愛機メーヴェは魅力的でした。
『風の谷のナウシカ』に登場する飛行機が
なんでもあなたの手に入るとしたら、何を選びますか?
そして、それはなぜなのか紹介してください。
以下が登場全飛行物体リストです。

●メーヴェ
●ガンシップ
●ペジテ市のガンシップ(漫画版にのみ登場)
●バカガラス
●バージ
●コルベット
●重コルベット
●ブリッグ
●飛行ポット

コメント(239)

ベタって言われても構わない。
私はメーヴェが欲しい!!

だって格好いいじゃんv(`∀´v)
小さい頃ジャングルジムでメーヴェに乗る真似してたもんウッシッシぴかぴか(新しい)

一時期mixiのニックネームをメーヴェ(Mowen)にしてたくらいだし指でOK
やっぱりメーヴエ!



小さい頃ジャングルジムで真似したぐらいすきですわーい(嬉しい顔)
わたしもメーヴェに一票ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

小さい頃から憧れですハート達(複数ハート)
メーヴェを相棒にしたい。そして大切な人を乗せてきれいな丘の町や雲の近くまで飛んでみたい。
火の7日間の前に造られたってやつでしょ?
嘘がホントか分からねえが、星まで行ってたとか。
(by クロトワ)


の飛行物体
メーヴェとつけた紙飛行機よく飛ばしたもんです。
やっぱりメーヴェハート
怖くて乗れやしないけどexclamation ×2exclamation ×2
メーヴェも捨て難いですが

「発砲と同時にエンジン全開っ!!!」っですかね(^∀^)ハート
贅沢をいえば殿下と一緒がいいですウッシッシ
メーヴェ!

でも事故ったら死にそう(笑)
> もえす@あの子の夢さん
雨の日は手が滑りそうですね(笑)
メーヴェに乗りたいですね。

でも、足が…。
無理だ。
love maron さん、

たしかに、不可能のように思いますね…。
だって、あれって給気口の前を通るから…。
ちょっと、恐ろしいですね。

wikipediaには重さが12kgと載っていました。
給気口ではなく、エンジンで飛んでいると書いてありました。
と言う事は、クルンが出来る?
怖いけど。
ナウシカって、もしかして、細マッチョ…?

メーーーーーーーヴェ飛行機
なぜかハウル展にグッズとして売っていた
ミニチュアメ−ヴェを購入ハート
メーヴェに乗っているナウシカかっこよすぎexclamation ×2強かな女性ですよね。
自分の中では断然メーヴェexclamation ×2

でも、すごい握力じゃないとあっという間に吹っ飛ばされますよね…あせあせ(飛び散る汗)
メーヴェ大人気ですねexclamation
わかるけど(笑)

自分はコルベットが大好きです猫ぴかぴか(新しい)
無骨なスタイルが『いかにも』という感じでカッコいい台風
>215 ぴょんきちさん

滑り止め付きの
軍手着用で大丈夫です!笑
巨神兵かな手(チョキ)
空間を曲げて飛ぶんですよね。
バムケッチ手(チョキ)

フォルムが震電っぽいし。
“設定や機構を忠実に再現”?
“作品の世界観を踏襲したオリジナルの専用台座”?

う〜〜ん ・・・

ナウシカの戦闘機「ガンシップ」を商品化、高密度完成モデルで登場。
(ナリナリドットコム - 09月30日 17:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1358934&media_id=84

バンダイは9月30日、1984年に公開されたスタジオジブリの人気作「風の谷のナウシカ」(宮崎駿監督)に登場する戦闘機「ガンシップ」の高密度完成品モデル「FORMANIA(フォルマニア)ガンシップ」を発表した。発売は2011年2月下旬で、価格は10,500円(税込み)。

FORMANIAシリーズは、その作品の世界観を踏襲した高密度な“デザイン”と、設定や機構を忠実に再現した“可動”が鑑賞玩具として楽しむ“時間”を演出するディスプレイモデルシリーズ。今回の「FORMANIA ガンシップ」は、作品中に登場する戦闘機「ガンシップ」を“鳥”に見立て、さらに可動ギミックを数多く盛り込むなど、緻密なデザインで商品化したものだ。監修は宮崎駿監督が自ら手がけた。

最大の特長は機体の翼部分。両翼のパーツを広げると、まるで鳥が羽ばたいているかのようなデザインになっている。翼、翼のフィン、エアダクト、脚部、コックピットのキャノピー部分などが可動し、さらに作品の世界観を踏襲したオリジナルの専用台座も付属。好きな形でディスプレイできる。

サイズは翼幅約276ミリ(翼展開時 約310ミリ)。セットにはガンシップ本体、専用台座のほか解説シートが付属する。
ブリッグです

どんだけもろいか確かめます。
断然メーウ"ェですハート達(複数ハート)exclamation
小さい頃椅子ひっくり返してビニール紐渡して試したんですけど(笑)おへその辺りに重心が来ると負荷がかかりすぎて下半身を伸ばせず幼心に悲しくなりました…涙ナウシカの超人的な筋力が為せる技なんでしょうか(T_T)
やっぱコルベット!!

あのメーヴェ追っかけるシーンがカッコよすぎるww
でも風の谷ガンシップも捨て難いなぁ

あとアスベルが乗ってたペジテ市のガンシップも
バカガラスを単機で翻弄するシーンは凄かった・・・!!
重コルベットで手(チョキ)
まぁ、ぶっちゃけ全部好きなんですけどねw

飛行シーンは燃えますね!

ログインすると、残り212件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風の谷のナウシカ 更新情報

風の谷のナウシカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング