ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半月板損傷の会コミュの半月板切除後の再手術された方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は障害者水泳をしています。パラリンピックのメダリストです。去年7月右外側半月板切除術。同年10月左外側半月板縫合術。右外側半月板切除術の方は1年経ちますがよくありません。先週診察へいき担当医師からは生活・水泳全てを足で行ってるから予想以上に痛めてるみたいで、先月再MRI撮りひどくはないが軟骨は痛めてるそうで、先週の時に今後の相談しました。選択肢は4つあり、まず、手術する場合、1,内視鏡で膝内クリーニングであまりお勧めはしない。やっても意味がないから。2,半月板再建術。これは期待増。手術しない場合、1,ステロイド注射。これはドーピングはいけるが打ち続けるのがよくない。先月に試しに打ってみたが効果1週間で違和感ありまくり2,ヒアルロン酸注射。これは先週の診察時打った。今のところあまり痛みなくロッキングが軽減。最終は手術する場合の2の再建術と手術しない場合の2のヒアルロン酸。先生は再建術はすぐには行わないと。2年後のロンドンパラ決まりロンドンが終わってから考えてると。私もすぐにはしたくないし、今の時期は試合のたてつづきでロンドンの標準タイムのかかる大会が多いから。もし、ロンドン選ばれなかったときは早急にするつもりです。


長々ですいませんが切除した膝で、再手術(半月板再建術)された方などおられましたら半月板再建術についてコメントお願いします。

コメント(1)

サッカーやってますぴかぴか(新しい)
高3の時に損傷し、先日再び手術しました。

自分の場合は膝が踏ん張る時に内側に入る癖があったし、手術しないでプレーするのは悪くなる一方だと左膝の時に学んだので手術しました。

最初はびっくりしました。最初の手術でほとんど半月板は取ってしまったので、痛めるほど残ってるのか?とむふっ

術後3ヶ月経ちますが、やはりほとんど半月板がないせいか、違和感がありますあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半月板損傷の会 更新情報

半月板損傷の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング