ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坪井小学校コミュの自己紹介はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
といいつつ卒業生ではない私です^^;

1年〜5年まで坪井小に居ました。
転校してなければ1994年卒業になります。(アルバムにも載ってません)

5年生の時はバスケット部でした。
あと、安全委員会でしたっけ(信号いじり)も(笑)

昇降口の郵便受(ベルマーク入れ)やゼロの日にやってた信号ってまだあるんでしょうかね?

コメント(84)

>ヤサイじゅーすさん

はじめまして、こんにちは!

青橋は銀橋ですかぁ!すごいセンスですねぇ〜。

遊歩道は無くなってしまったんですね・・・。ホームルームや理科の時間にわくわくしながらみんなと過ごした時間だっただけに、やっぱり寂しいですね。

色々な情報有難うございました!!
はじめまして☆
私も、81年生まれで坪井小学校を卒業しています。
ちなみに、ひさゆきさんと、同じクラスでした〜。
ベルマーク入れの郵便受けは、今も、ありますよー。
信号は、もう使われてないのか、かたむいてますよー。
なつかしいですよね!
>クッキーさん

初めましてこんにちは!

クッキーさんは姉とタメですが、ヒントが一切ないので一体誰なのか想像つきません…

なのでヒントを下さい!!
ヤサイじゅーすさんへ

私、お姉さんと小学校の時、よく遊んでました!妹さんとも、何度か☆
あの頃は、お家にも、お邪魔してました(^o^)/
クッキーさん

ますます分かりません(笑)
私の家って、人を絶対入れないルールになっていて、入れた人は指で数える位…ほぼいないに等しいのです。

クッキーさんは貴重な経験をされたようでww
宿題だと思って考えておきます!!
>クッキーさん
初めまして
お、同じクラスですか??
ページ覗かせて頂きましたが、ヤサイじゅーすさん同様に
想像つかないです、何せ自分は目立ってない人でしたから^^;
ヤサイじゅーすさんへ

私は貴重な経験を、させていただいたのですね!やったぁ〜(^^)v

ひさゆきさんへ

小さな学校の、小さなクラスだったので、私は、ちゃんと覚えてますよ〜☆
S53年生まれです。ちょっと見た感じでは同級生がいないみたい・・・。
私が小学校の頃仲よかった友達はみんなこわ中へ行ってしまい、私だけぼっ中・・・。寂しくて卒業間近毎日泣いていたような気がする。

同級生、いないかなぁ。
ちなみに、5,6年のときは石渡先生。4年は田代先生、2,3年が太田和先生、1年が豊田先生でした〜。
はじめまして。
S52年生まれです。

最近彼氏と小学校の時の先生の話をしていて、坪井小が懐かしくなり
検索してみたらありました、このコミュが。

私が一番印象に残ってるのが、小林匠先生です。

なんか、リーゼントでサングラスという先生らしからぬいでたちで、
ものすごく怖かった思い出が。

ちなみに、私の兄はS46年生まれで、同じく坪井小でした。

よろしくお願いします。
はじめまして(^_^)
小1の途中から小4まで坪井小学校にいました、1980年
生まれです。(1979年生まれの方と同じ学年です。)
途中で関西へ引越ししたので、卒業はしてませんが・・・。
懐かしいな〜と思い参加しました☆
どなたか同級生の方いらっしゃいますかね〜?
はじめまして。
小1〜小4まで坪井小にいました。
1983年生まれ、平成元年入学だったと思います。
今24歳です。
Hikkiさんとは同期になるかと思いますが...

私が覚えている先生は、
熱血だった島先生とか。
お母さんみたいな塩先生とか。

もしかして知り合いですかね?
1987年11月25日うまれ♪
3456ッて宮田先生でしたー!!
>いてぃさん
初めまして!
自分は1981年生まれの25なので、いてぃさんが1つ下になるかと思います。

段々と人数が増えてきましたが、同じ学年の人って中々見つからないものなんですよね^^;
1982〜1983生まれのトピはまだ無いので適当に立てちゃって構いませんよ^^
今、犬の散歩の途中で発見(@_@)


何とも懐かしい我が母校…の写メ…

あまりにも、昔の事で小学校時代の事は覚えていない…

実は愛妻も同じ出身校

俺、32歳、愛妻、27歳
はじめまして!!
生まれはS61で現在20歳です!
小2〜小5まで坪井小にいました電球
よろしくー
こんにちは。なんと第1回卒業生です手(チョキ)。古和釜小学校から6年生になるときに、学区が変わり、坪井小学校に入りました。当時は800人ぐらいいた生徒数が今はその半分以下なんですね。坪井にはもうずいぶん行っていないので、変わってしまったでしょうね。よろしく。
>Onokenさん、おもしろい縁ですね!1度も同じクラスになったことはないと思いますが、お名前とお顔は覚えていますよ。私は2組でした。名取先生。陸上部と音楽部に入っていました。優等生だったかもあっかんべー
>ジュンコさん、名取先生は私の恩師なんです。本当にどうしていらっしゃるんだか、思いをはせています。ピノキオっていうのは、喫茶店でしたっけ?まだあるのかしらん?

>Onokenさん、すみません。もしかしたら同じクラスになったかもしれません。私、中学校のときのクラスメートってあんまり記憶がないんです。中学校のときの先生はどなたでしたか?さて、私は誰でしょう!?
>Onokenさん、やっぱり同じクラスになったことはないようです。でも、なぜかOnokenさんの顔と名前は覚えているんですよね。私は中学1年は杉山先生、2,3年は大野先生でした。
松が丘にはしばらく行っていません。変ってしまったでしょうね。佐藤かっちゃんの豆腐店ありますか?石神のぶよちゃんの牛乳店は?
そうです!私も小野先生でしたあっかんべー栄寿司、でしたっけ?大きな湯飲みをもらいました。
私は昭和48年生まれです。誰か知り合いいるかな?手(パー)
はじめまして。
第4回の卒業生(1966年生れ)です。
5年生時は、坂井先生、6年生時は渡辺先生でした。
同級生いたら、連絡ください。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

ワタシは昭和48年生まれです。
3組でした。

よろしくお願いします。
はじめまして。

昭和62年生まれです。
辰馬先生って今どこにいるんだろうか…なんて考えたりします
>>[52]
同級生みたいです
私は2年生で坪井に転校しましたが、2年生大和田先生、3年生鈴木登、4年生山口みどり先生、5、6年生井上先生でした

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坪井小学校 更新情報

坪井小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング