ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HUNTER X HUNTERコミュの【考察】水見式

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立て失礼します。

古い話題ですがコミックNo.7で出て来た「水見式」について、その後のことはどう思われますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【水見式オーラ選別法】
グラスにたっぷりと水を入れて、
その上に葉っぱ(軽くて浮く物なら
何でもいい)を浮かべ「練」を行う。

その時の変化で自分のオーラが
どのタイプに属するかが分かる。

・水の量が変わる → 強化系
・水の色が変わる → 放出系
・葉が動く → 操作系
・水に不純物が出現 → 具現化系
・水の味が変わる → 変化系
・その他の変化 → 特質系
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「練」の強さによってこれらの変化が顕著になるようです。

各系統で会長やメルエムクラスまで鍛えた人が水見式を行うとどれほどの変化が現れるのか?

また、特質系の人はどんな変化が現れたのかも気になります。

楽しい空想をお待ちしますわーい(嬉しい顔)

コメント(42)

水が蒸発したら…強化系?特質系?水が減るんも水の量がかわるわけやから強化系なんでしょうかねぇ…。
☆ま〜くん☆さん>
そうなんですよね。
書いてて思ったのですが「変わる」なんですよねexclamation

本編ではウイングやゴンは水が増えたし、
キルアは水が甘くなりましたが、
水が減ったり、
水が辛くなったりする人もいるのかな
蒸発するってのが変化としてあるなら
水が凍るって変化もあるかもね

この場合も強化なんかなぁ?
もしバショウが特質系だったら水が蒸発したりしそうな気がします。

自分はパクノダが水見式を行ったらどうなるのかが気になります。見た目には変化せず葉っぱの記憶がわかったりするのでしょうか。
ハンターズガイドには強化系は水の量が増える、変化系は水の味が変わるって書いてあります。

そうだとすると水の量が減るのは特質系なんじゃないかなぁと思います。

辛くなるのは味が変わってるので変化系だと思います。
放出系の色の変化も千差万別なんでしょうかね.
水がお茶とか違う飲み物に変化したらやっぱ特質なんかな?
色が変わる←放出+味が変わる←変化、んで特質 笑
あ、さらに茶葉なんかも出たりしたら具現化もかウッシッシ
あの葉っぱって軽いものならなんでもいいんですよね確か。
ネフェルピトーが葉っぱ以外でやったら何になるのか気になる
美しい魔闘家鈴木は虹色に変わるでしょうね。彼の必殺技は放出ですし。
強化系は相性が悪いので、所愚呂みたいにはいかなかったのでしょう(笑)
ん〜〜やっぱり枯れる衝撃
んじゃない??
命を吸われるカンジウッシッシ
イッチョメさん>
確かにexclamation
「砂糖水」に『変化』したら特質系か変化系か間違えちゃいますよねわーい(嬉しい顔)
LuNOさん>
特質系は「その他の変化」なので必ずしも「葉が枯れる」だけではないと思います。

例えば他人の能力を盗む能力を持つ団長が水見式をした時はどんな変化が現れたと思われますか
葉っぱが水に沈んでくとか葉っぱが飛んじゃうとかあってもよさげですねぇ
>KOTさん、めぐみさん

水見式はあくまで系統を調べるもので、能力には左右されないんじゃないですかね?
質を調べるという事で特別な事は起きると思いますが(何も変わらないという事が起きるのもありうる?)
だから水見式で記憶がわかったりとかは無いと思います。
例)ダブルを作れるカストロも質は強化(ウィング談)なので水が増える。
> 16☆ま〜くん☆さん
葉っぱが水に沈むとか、飛んじゃうとかは質としては
"葉っぱが動く(操作系)"の一種ではないかな〜と考えます。

つまりは操作系かなと…。

あっ、でも葉っぱの重量が変わって水に沈むのであれば特質系になるんですかね?

> 15めぐみさん
団長の水見式予想
「葉っぱが消える」
手(パー)サプラ〜イズげっそり

って別の人になってしまった…。
三日月さん>
> 質を調べるという事で特別な事は起きると思いますが(何も変わらないという事が起きるのもありうる?)
> だから水見式で記憶がわかったりとかは無いと思います。

(言葉尻を捕まえるようですが)
「特別な事」を考えてみたくトピ立てさせて頂いております顔(願)

水見式は「変化」を見る儀式(?)なので記憶が見れないでしょうね。


りょうちゃんさん>
なるほど
本に関連する変化を考えてました。
>めぐみさん

え〜っと…水見式の後に発による能力(必殺技)を個人が決めるわけなので能力に水見式はそこまで影響されないんじゃないかなぁと思ったんですよ。
確かにその特別な変化に合わせて能力を作る人もいると思いますが(クラピカとか)
あ、その場合を想像するトピですね(^-^;
ゴンが変化よりの強化というように、二つの系統のど真ん中って人もいるのかな??

その場合どちらの系統も100%使いこなせるのかわかりませんが、水見式ではどうなるんだろう・・・
三日月さん>
ご理解ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ミツさん>
確かに、ど真ん中なら両方の両方の変化が現れそうですねわーい(嬉しい顔)
ゴンが水見式をしたときも少しは味に変化が出てたかもexclamation
例えばプール一杯に水を入れて、同系念能力者をたくさん集めて人数分の葉を浮かべ、が一斉に発をしたらどうなるんだろ…?




強化→めっさ増える

変化→???

放出→黒……?

具現→???

操作→各葉が一番強く受ける能力者の影響で動く?


特質→???





他に、普通のコップ1つに異系能力者が寄り添って水見式を行った場合も、どうなるんだろ?


トピ違いかとも思いましたが……、皆様の考えを教えてください!
総二さん>
おもしろいですねわーい(嬉しい顔)

強化系はめっさ増えるんでしょうね波

みなさんの空想お待ちしますexclamation
強化系能力者たくさんでプールって面白いですね。

それにしても、水見式で言ったら強化系って便利ですね。
水で困る事がなくなる。
砂漠にいても、水筒の水が少なくなってきたら発。
飲んでまた少なくなってきたら発。

水が少ない国に行ったら、それこそ強化系能力者は神ですね。
血液とかに強化系が発をしたら輸血で血が足りないとか無くなるかな?
変化系とかが混ざってたやばいけど…
三日月さん>
血液で水見式は想定外でしたexclamation

A型の血液がO型に変化したら特質系


水不足だけでなく血液不足も解消できるとわわーい(嬉しい顔)
> 三日月さん
まじめに返信すると、血液に発だと血液中の水分は増えるかもしれませんが、
赤血球とか血液中の成分は増えないので、かなり薄まった血液になるのかなと思います。
中身も増えればいいんですけどね。
>21、22

えっと・・・マジレスしていいのかな?
ゴンは放出系よりの強化系能力者ですよ?w
変化系はどちらかといえば苦手な方www
高校生の時からの疑問(そうかもうそんなになるのか…)


水見式やって見た目変化ナシだったので変化系かと舐めてみたら実は特質系で猛毒に!ってなってたらどーすんだろう…


いったい何人の若いハンターがこれで犠牲に…(おいおい)


> 34さん

あ〜、それありうるww
せっかくの貴重な特質系能力者が死亡…ww
水見式やるときは、キルアみたいに毒に耐性がある人が必要になりますねww
僕が水見式をやったとき、母さんが僕の部屋をノックしたんだけど、これって特質系なのかな?後、変化系は水の味が変わるだけですから、毒にはならないと思います。
特質系として考えられる変化…

水が凍る
葉がデカなる
グラスが割れる…

グラスゎなんでもいいんかな
小学生のトキに緋ノ目のクラピカゎ全部同時に起こったんやろなと思ってました手(パー)
>003 まーくんさん

蒸発=水の温度が100℃になっているということですから、特質系なんじゃないかなーと思います!
ネテロがやったら葉っぱが爆発して
薔薇の煙が出るとか?ww

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HUNTER X HUNTER 更新情報

HUNTER X HUNTERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。