ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生駒市コミュの●イベント、催しの告知トピ●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生駒市のコミュニティーの方に参加して頂きたい
催しやイベントの告知にお使いください。
イベントのトピックを立てる前に、反応をみたり、イベントとして
成り立つかの確認にもご利用ください。
あまりにも酷い、無関係の宣伝などはご遠慮ください。
開催日時を過ぎたものは、ある程度時間を置いて消していきます。

コメント(45)

〜☆〜高齢者向けヨガ無料レッスン〜☆〜



ルーシーダットン(タイ式ヨガ シニア向けクラス)は、
概ね60歳以上の健康な皆さんを対象としたエクササイズです。




ご年配の方向けにアレンジしたレッスンを行います。





難しいポーズを省いた、優しい内容のエクササイズですので、
普段運動をしていない方、ルーシーダットンが初めての方でも、
安心してご参加いただけます。



60代〜70代の方がクラスの半数を占めています。


高齢者の方々にも十分安全に楽しんでいただける運動であり、
老後の新しい趣味として人気を高めています。




●場所  奈良県生駒市 サンミット生駒ザ・ゲート

●定員  15名
(入居者の方が優先になります。定員の場合はご了承下さい。)

●料金  0円

●予約  サンミット生駒ザ・ゲート迄  TEL 0120-822-008
必ず3日前迄にお電話にてご連絡をお願い致します。

●講師  タイカルチャークラブ リラー 代表 文室  悦子

毎年、稲刈り体験と新米の試食イベントをやっております。
今年は数年前より無農薬自然栽培をしています古代米の黒米の
一口2000円からのミニオーナー水田を実施したいと思います。
一昨年より収穫した微々たる量ですがお松の宮神社でのお祭りで販売もさせてもらってます。
玄米で食べる黒米だからこそ安全なものをと始めた黒米作りですが
思わぬ反響で今に至っております。

●ミニオーナー水田●
一口いくらかでその水田で収穫できるお米の口数分をお渡しする契約栽培です。
普通の契約栽培と違うのは、お時間があれば田植えや稲刈り、その他作業を体験できます。
去年の取れ高ですと大体1口で1キロほどの黒米のお渡しとなります。
豊作だと増えますし、不作だと少なくはなります。
例年通りだと市販の黒米よりはお得なお値段設定にはなると思います。
(市販で200グラム500円ほどが多いようです。安いものは農薬使用か海外産が多数)

●古代米/黒米●
数種類ある古代米の一種。アントシアニンが多く玄米だと黒褐色。
通常の玄米よりミネラル分や食物繊維などが豊富なため、玄米食のかわりに
白米の炊飯時に1合に小さじ1杯程度まぜて食べる方が多いです。
そうすると赤飯のような色合いになります。お赤飯のルーツとも言われてます。
血管老化防止や便秘解消などの色々効果もあるみたいです。

ご興味ある方おられましたら、メッセージをお待ちしております。
別途、普通の白米での契約栽培や一般販売もしておりますのでご希望でしたらお問い合わせください。
直接生産者から消費者へ、顔のわかる方に食べてもらえるのを嬉しく思ってます(^^)
スペースお借りします。

生駒スクラップブッキングサークル"Pika"の第1回作品展を行います。

■日にち:5月17日(火)〜5月21日(土)(最終日は午後3時まで)
■場 所:北コミュニティセンターISTAはばたき 1階小ホール前ギャラリースペース
施設内駐車場有り(無料)
■入場料:無料

12インチ作品は施設が空いている時間帯ならいつでもご覧いただけます。
額装された作品、ミニブック、その他アレンジ作品などは、午前中のみの展示となります。
(立体作品の展示スケジュールは後日お知らせします)
また、5月25日に、スクラップブッキングプチ体験としまして、ワンコイン講習を同じく北コミュニティセンターISTAはばたきにて行います。
そのときのサンプル作品もいくつか展示する予定です。
実物を見たい、説明を聞きたい、受講の申し込みをしたい、という人は立体作品展示中にご来場ください。
連続投稿失礼します。
>29でも触れました、スクラップブッキングのプチ体験会のお知らせです。

◆5月25日:第1回 スクラップブッキングプチ体験会◆
スペースお借りします。
生駒スクラップブッキングサークル"Pika"主催のスクラップブッキングプチ体験会のお知らせです。

■日にち:5月25日(水)
■時 間:9時30〜12時(出入り自由)
(キットによっては開始時間が異なりますのでご注意ください)
■場 所:北コミュニティセンターISTAはばたき 301号室
施設内駐車場有り(無料)
■入場料:無料(ただし、講習に参加するにはキット購入が必要となります)

キットはワンコイン、30分程度でできるようなものを、数種類用意しています。
1つのキットだけ作って帰ってもOK(30分程度の参加でもOK)
複数のキットを作って帰ってもOK
家でもっと作りたい、、、という人は、キットを購入して帰ってもOK

スクラップブッキングって、なんだろう?
作ってみたいけど難しそう。
小さい子供がいるから、2時間の集まりに参加するのは難しい。。。
そんな悩みを吹き飛ばしてくれるような体験会です。
簡単、お手軽に、スクラップブッキングを楽しんでいただいたらと思います。

飛び入り参加OKのものもありますが、キットの数がなくなり次第終了となります。
お気に入りの作品を作るためにも、事前予約をおすすめします。
予約開始は15日の正午からとさせていただきます。

外部ブログになりますが、
体験会の作品サンプルはこちらになります
http://ikomasb.blog75.fc2.com/blog-entry-26.html

申し込みの方は「スクラップブッキング in 生駒」(承認制になります)の下記トピにて確認お願いします。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62120387&comment_count=12&comm_id=5141203
もうすぐ2011年11月11日、1並びの日、しかも満月。

なんだかパワフルな日になりそうです。

じっとしてちゃ、もったいない!
ということで、

生駒山上レストランでプチイベントやります♪
秋の気配の山頂は、景色よし、空気よし、癒されます。
ご家族やお友達と、遊びがてらにぜひ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

11月11日(金)午後  おひとり約30分

☆リラックスハンドマッサージ
    &
☆カラーセラピー体験
    &
☆誕生日から分かるあなたの今の流れと目指すところ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

詳細はこちら⇒http://ameblo.jp/feeling-nature/entry-11069953473.html


そろそろ紅葉の気配が見え始めた生駒山頂です。
生駒山上遊園地内にあるレストラン。
大阪の街や淡路島まで見渡せるロケーションで
リラックス&リフレッシュのひとときを♪

【無料】簡易ピザ窯作り&ピザ焼き体験!
幼稚園・小学生なら誰でも無料で参加OK!(生駒市 市民活動団体支援事業)


はじめまして。ボーイスカウト生駒6団です。

夏の無人島キャンプや、スキー合宿、野外料理など、
なかなか家族では実現できない体験を通して、集団の中での生活や、
リーダーシップの醸成、自然とのふれあい、思いやりの心などを
はぐくむためのボランティア団体です

このたび、
平成23年12月4日に、生駒市野外活動センターで
ピザ窯づくり、ピザ焼き体験を開催します。

生駒市民が選択する市民活動団体支援事業によるイベントです。


幼稚園、小学生が対象ですが
誰もで参加いただけます。
(OBの方も是非とも参加下さい)

その他、豚汁などもふるまっておりますので
お気軽に参加下さい。

材料買い出しのため、
12月1日までに下記の申し込み先までご連絡くだされば幸いです。

中野裕二
0743-75-2999

詳細はこちら

http://bs-ikoma6.on.creyle.jp/

皆様のご参加をお待ちしております。

生駒市にて限定20組様。『春の公園、ロケーション フォト キャンペーン』のお知らせです。


管理人様、貴重なスペースをお借りいたします。
不適切な書き込みである場合は削除下さい。


コミュにご参加の皆様、はじめまして。
生駒市萩の台の写真事務所『フォト ル ソレイユ』と申します。
本日は皆様に当社のキャンペーンのご案内をさせていただきます。

現在、当社では『春の公園、ロケーション フォト キャンペーン』を開催しています。
スタジオ フォトとはひと味違った、オープンな屋外の広い公園で春の太陽の日差しの下でたくさんの写真を残しませんか?

キャンペーンの開催期間は3月26日から4月10日。
場所は生駒市内、生駒市近隣の公園などお客様のご希望する場所へ出張いたします。
(例えばご自宅のお庭や桜の綺麗な川沿いなど、撮影可能な場所であればどちらでもOKです。)


○お子様の成長記録に

○お子様とお子様のお友達、また仲良しグループで記念に。

○親子、ご家族で色んな表情のファミリー写真を。

○ご卒園、ご卒業、またはご入園、ご入学の記念に。(幼稚園の制服から小学校の制服に途中で着替えて撮るのも楽しいですね!!)

○ちょっとモデル気分でご自身のポートレートを。(スタジオとはまた撮影時の気分も違います)

○大切なペットとともに!!

○カップルで。ご結婚前のエンゲージメント フォトとして(ウェルカム ボードやプロフィール ビデオにも使っていただけます!!)


撮影時間は2時間でおよそ100カット。撮影データをDVD-Rにてお渡しいたします。(後日郵送にてお送りします)


価格は通常撮影価格 \30,000(税別) のところをキャンペーン特別価格 \10,000(税別) にて提供させていただきます!!!

またさらにアルバム『フェアリー』(10ページ付きプラン) も定価 \50,000(税別) を半額の \25,000にてご奉仕させていただきます。


*『フェアリー』20cm x 20cm のサイズとリーズナブルな価格が好評な当社の新商品です。銀塩写真のプリントを特殊な技術で製本して仕上げる本格的な写真集タイプのアルバムです。写真プリントの色と深みがとても美しいアルバムです。


当社カメラマンのプロ歴20周年も記念して、4月10日までの期間、先着20名様限定にて受付中です。

ぜひこの機会にご利用いただけましたら幸いです。
ありがとうございました。



【キャンペーン詳細】

募集期間 2012年3月26日 〜2012年4月10日。

募集組数    20組限定

商品内容    ロケーションフォト 2時間 100カット データDVD-R付き  キャンペーン価格 \10,000(税別)
    
ロケーションフォト 2時間 100カット データDVD-R付き  キャンペーン価格 \25,000(税別)
アルバム『フェアリー』10ページ付きプラン 

撮影場所    生駒市および近隣の公園など


撮影は期間中の毎日 am9:00〜am11:00 pm12:00からpm14:00 pm15:00〜17:00 で先着順にて受付中です。必ずご希望に添えない場合もございますので、
撮影希望日を第三希望位までお聞かせいただけますと助かります。

キャンセルについて   前々日までのキャンセルの場合はキャンペーン価格の20%
前日のキャンセルの場合はキャンペーン価格の50%
当日キャンセルの場合はキャンペーン価格の100%

            雨天などにより撮影が困難な場合は延期して改めて撮影することでキャンセル料は掛かりません。

撮影時間の延長は今回はキャンペーンということもあり、他のお客様のスケジュールにも影響がでる為、一切お受け出来ませんのでご了承下さい。



*お申し込み、ご質問はメッセージにてお問い合わせいただくか、直接メールの場合はinfo@photolesoleil.comまでお願いします。
 件名にお名前と公園フォトと入れてお送りいただくとスムーズに対応させていただけるかと思います。


                                                         

Photo le Soleil 担当:ナガモト
            

      

       


遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地



生駒市で活動している育児サークルリボンベビーマウスリボンです


0歳〜未就学児さんで活動しています
手遊び/公園遊び/絵本読み聞かせ/遠足/フリートーク
初めての方でも参加しやすい雰囲気でやっていますので一度見学に来てくださいね双子座




チャペル次回4月27日(金) (毎月隔週2回 曜日現在調整中)

チャペルコープいこま 3F集会室A (その他 はばたき、小平尾児童館、せせらぎなど)

チャペル新入さん第一回 入会・見学・体験会 フリートーク

チャペル参加費:無料 (入会後は1回100円)



生駒市育児ネット登録サークルです



20代、30代のママたちが集まっていて、
0歳〜3歳、4歳になるお友達もいます!


今回より新しいメンバー大募集してますので
お友達同士でもお気軽に参加してくださいね!


※参加希望の方は当日直接でも結構ですがメッセいただけるとありがたいです^^



遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地

管理人様、貴重なスペースをお借り致します。

教員志望のためのサークル「リアライズ」と申します。
このサークルでは、不定期の勉強会を通して、一人では対策できない面接等の勉強会を主にチャペル生駒市セイセイビルチャペルで行っていますぴかぴか(新しい)

今年で、2年目に入りました。
去年は、初年度ながらたくさんの合格者を生み出し、
多くの方々の夢の実現=リアライズに貢献することができましたぴかぴか(新しい)

平成26年度採用試験に向けた第1回目の学習会の日程が決まりましたのでお知らせします!!

今年第一回目の内容は・・・

集団面接ですexclamation ×2
現在、ほとんどの自治体で実施されていますブタ

言うまでもありませんが…

もみじ対策は早い時期からすることが大切ですもみじ

初めての方も大丈夫です!!
ちょっとしたコツがあります目
まずは、一度体験をしてみましょう!!
皆様のご参加を心からお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

【日時】
2月24日(日)
14:30〜17:00

【場所】
生駒市コミュニティーセンター(セイセイビル)
2F:205号室

最寄駅:近鉄生駒駅
奈良県生駒市元町1丁目6番12号
http://tinyurl.com/cf8yvex

【定員】
15名

【持ち物・服装等】
持ち物:筆記用具、ノート、
服装:自由→私服でOKです☆

【費用】
200円

【参加エントリーはこちら】
電球参加希望の方は下記よりエントリーをお願いします電球
http://mixi.jp/view_event.pl?id=71855348&comment_count=11&comm_id=6027736

【今回は無理だけど、いつか参加したいという方へ】
下記に、エントリーすると3月以降の勉強会の開催日時のメールが届きます。
もし可能であれば3月の参加可能日をご記入下さい。(任意)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=70983773&comment_count=3&comm_id=6027736

【とりあえずコミュニティに参加して様子を伺う人へ…】
↓↓をポチッ☆
チャペル奈良県教員採用試験勉強会チャペル
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6027736
管理人様、貴重なスペースお借り致します*

奈良県生駒市でベビーマッサージのお教室をしています・v・*
モモイロダッコ* http://momoirodacco.jimdo.com/

今月で1周年を迎えます!!

ということで。。。来てくださるみなさまへの感謝を込めて
次回4月25日のお教室を、プチイベントにして楽しんでもらおうと思います♪ 


●4月25日 (fry) 11:00-12:30


場所 南生駒ドコモショップ内セミナールーム

\1500-


赤ちゃんとの日々は、長いようで短い宝物のような時間*
その時間をいっぱいの笑顔で楽しく過ごせたら。。。

そんなお手伝いを少しでもさせていただければ嬉しいです♪


ベビーマッサージは、ママと赤ちゃんの好き好きスキンシップ☆
肌と肌の触れ合いで、お互いのことがより大好きに・v・


ベビーマッサージの後は、イスに座ってゆっくりティータイム
体に優しいおやつとおいしいお茶をご用意して
お待ちしております・v・
ママにほっとひと息ついてもらえればいいな♪と思います^^

25日のおやつは、生駒菜畑のおしゃれでおいしいベーグル屋さん
ルベーグさんのおやつです♡
来てくださるみなさま、楽しみにしていてください(^−^)


ベビーマッサージにご興味のある方、
ベビーと一緒にゆったりしたいなぁと思ったり、
ほっと一息、お茶飲みたいなぁなんて方も(^−^)

是非遊びに来ていただけると嬉しいです♪


お申込みはモモイロダッコHPからお願い致します・v・*
http://momoirodacco.jimdo.com/schedule/


モモイロダッコ*
http://momoirodacco.jimdo.com/




写真の様な、インディアンの家(ティピー)を完全自作しました▲
そこで是非、ご近所にお住まいで水曜日休みの方はおられますか?
キャンプ等、アウトドア派な方がおられましたら是非、一緒にキャンプしませんか?
冬はテント内で焚火もしてましたので、笠置キャンプ場まで行ってたんですが…
これからのシーズン、くろんど池の湖畔で出来たら最高ですね▲ 是非宜しく▲
貴重なスペースをお借りいたします。

9/12(土) 生駒宝山寺参道にある 
ヨガ&コミュニティーハウス”Har"にて

Monzenまるしぇ&ドキュメンタリー映画『100年ごはん』上映会を行います。


どなたさまもご参加ください。
お申込みフォームへのご記入、送信をお願いいたします。
http://hauoli-clover.jimdo.com/100年ごはん-お申込みフォーム/

【Monzenまるしぇ&100年ごはん
〜100年先、あなたのこどもの未来のために 】

奈良県生駒市門前町にある旧旅館
大広間や中広間ではセミナーや演奏会
各お部屋ではいろいろなお店の出展・展示をいたします!!

日 時:9月12日(土)10:00〜17:00

参加費:3,500円
※チラシ(プリントアウトでも可)をご持参の方は、1,500円割引
※保護者同伴のお子様(大学生以下)の方は入場無料

場 所:ヨガ・コミュニティーハウス”Har”
    奈良県生駒市門前町12-4
https://www.google.co.jp/maps/place/
〒630-0266 奈良県生駒市門前町12−4
ケーブルの時間⇒http://3ho.jp/class.html#201402

【内 容】

《大広間》定員:40名
・クンダリーニヨガ体験会(定員20名)10:30〜11:00

・(有)コズミック小積忠生社長ミニ講演会『みんなのみらいを考える』11:10〜11:50 

・ドキュメンタリー映画『100年ごはん』上映会(65分)
 1回目 12:00〜13:05
・大林千茱萸監督 トークセッション13:05〜13:25

・四重奏(クリスタルボール・シンギングボール・太鼓・ライヤ-ハープ)13:35〜14:14:05

・ピアノ演奏 橋本 かおり氏 14:15〜14:45

・ドキュメンタリー映画『100年ごはん』上映会(65分) 
 2回目 15:00〜16:05
・大林千茱萸監督トークセッション 16:05〜16:25

《天空の間》

・足育セミナー
・フラフープ体験会
・フラダンス体験会
・クンダリーニヨガ体験会 など

《各お部屋》

・hau'oli-clover
『みんなでみらいを』
コスミックウォーター・米ぬかのひみつ微生物のちから洗剤など展示・販売

・Hikarino Art:Artist Mika 展示・販売

・豊かさに戻る〜マルンガイ商品展示・販売

・リラクゼーションサロンLomiLomi Nori Williamson

・足育相談会

・「堆肥」お裾分け/『100年ごはん』書籍販売・出版記念サイン会

(内容につきましては予告なく変更する可能性もございます。予めご了承ください)

『100年ごはん(上映時間65分)』 大林 千茱萸 監督  http://www.100nengohan.com/

〜物語〜
「100年単位の仕事」に携わる人人の物語

「新しいけれど、昔から大切なこと。
 健全な魂は、健康な食べ物から。
 健康な食べ物は、健全な土から」
 無化学合成農薬・無化学肥料の野菜作りを推進する大分県臼杵市は、2010年に、草木8割、豚糞2割を主原料とした完熟堆肥を製造する「臼杵市土づくりセンター」を開設。慣行農業から有機農業に転換する生産者や、あたらしく農業をはじめる市民が現れる。しかしマーケットの現状は? 消費者は?──。
 将来的には子どもたちの給食を臼杵の野菜でまかないたい。
 全国でもはじめての試みに試行錯誤しながらも、臼杵市と市民たちが前へ向かってゆく姿をとおし、現代の「食」にとって何がほんとうに大切かを考える、"ワタシ"から"アナタ"へ宛てたメッセージ。(上映時間65分)

詳しくは http://monzen-marche.jimdo.com/

Facebook https://www.facebook.com/events/1654476384767064/
11月1日(日)
FumiFumiレジスタードトレードマークワークショップ開催
\(^o^)/

時間 : 10:00〜12:00
(予定いつも少しオーバーσ^_^;)      
参加費 : 2,000円    
(保護者同伴のお子さま18歳以下のご参加は無料)
場所 : 奈良県生駒市門前町14-2
ヨガ&コミュニティーハウス”Har”
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅下車 
徒歩1分 
(前回のワークショップの様子は この後⇩すぐ)
 
FumiFumiレジスタードトレードマーク
Hugが少し恥ずかしい
年ごろとなった子どもたち

子どもが産まれ
「お父さん・お母さん」
と呼ぶようになった
パートナー

人間にとって
食べること

同じように
触れ合うこと

とても大切なこと

いえ、食べる以上に

必要なこと

------------------------------------------
前回のワークショップは

ご参加、誠にありがとうございました

『魔法の質問カード』
をお一人1枚づつ引いていただき、
未来についてご自身の潜在意識とつながっていただきました。

裏返したカードを引いて、参加者の方それぞれ、【来るべきところへきた】といった感じのカードに驚き。

『和』 『問』 『幸』 『仲』 『贈』

時間がゆっくりとれず、掘り下げることができませんでしたが、
このマーク(漢字)をみて、スラスラとご自身の未来を語る今回の参加者のみなさん
しっかりとした信念があり、明るい未来が待っていました。

今回のカードはそれを後押しするカードのようでした

お話を伺っていてとっても幸せになりました。

Happyが分けあえてHappy

さて、次回は11月1日(日)です(^^)

FumiFumiとは…
家族や仲間 それらを超えた 人と人とのコミュニケーションツールです。

では、どのように…

足でふみふみマッサージ

おうちに帰ったらさっそく、トライしていただけます
コツは簡単 相手を思う気持ち

さあはじめてみましょう

お申込みは→こちらから
hau'oli-clover 志水 久容
大阪市中央区瓦町4-3-8 Hana Bldg 2F
06-6226-7174
event@fumi-fumi.jp

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生駒市 更新情報

生駒市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング