ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青山圭秀コミュのアガスティアの葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インドに行ったときに「アガスティアの葉」をみてきたので、そこでのやりとりとかに興味ある人向けに勝手ながらトピックを作成しちゃいますね。

コメント(11)

ああ、ようやくこのコミュニティを盛り上げてくれる方が現れてくださって嬉しいです(笑)。

写真拝見しました。すごいすごい。
後ろの祭壇もなんだかすごい。インドはああいう感じなのでしょうか。
ぬわあさん>なんていう都市に行ったんですか?
ここの館の場所は確かチェンナイ(マドラス)です。
○shigeさん
詳しい住所わかりました。

13, MANNAR(REDDY) STREET, (OPP. TO BUS STAND)
T.NAGAR, CHENNAI - 600 017.
PHONE: 4348094, Tel Fax: 4360244

です。

引っ越しの後片付けがまだきちんとできていないので、探すのに時間かかっちゃいました。
でも、いろいろ出てきたのでスキャナとかデジカメを使って取り込んでおきたいです、そのうち…。


○Hiroetteさん
インドといってもいろいろです。
たとえば、大阪にしか行ったことがない外国人に「日本ってこういうところなんだ!」と解釈されてしまうのも危険かと。
「群盲、象を撫でる」みたいで。
私は他の場所とかはそんなに行ってませんし、インドには一回しか行っていないので、「これがインドだ!」みたいな発言はちょいと無理です…。すみません。
ぬわあさん、

すみません。そうですよね。
いや、私などは何もインドについてはいわゆるイメージ以上は知らないもので、変な発言をしてしまいました。
住所ありがとうございます。引越しの片付けが終わっていない中どうもありがとうございました*
マドラスにあったんですね。
マドラス中も探したんですけど、金目当てのところにしか引っかかりませんでした。(名前を無理やり聞き出そうとするところ。)テレビタックルでやっていたところにも行きましたが、結局名前を聞き出されました。やっぱり最後は黄色いノートですか?
黄色いノートというとこれですか?
最後にこのノートに転記もしてもらいました。
古代タミル語らしいので、何が書いてあるのか私には読めませんが。

トリックだとして、私のほうはどう考えても、どうやって親の名前が出てきたのかが謎です。
私の場合、ツアーとかで行ったわけでもありません。
たとえば、父親の名前だけが漏れたということならば、パスポートの情報がどこかから回ったのかなぁ…なんてことも思うのですが。
あなたのお母さんの名前は○○さんですか? ××さんですか? という具合に絞り込まれたわけでもなく、一発で出てきましたので本当に不思議でした。
誕生日もそうです。
最初は、たとえば、5月ですか? 9月ですか? 10月ですか? みたいに聞いてきて絞り込むんだろうと思ってました。
でも、実際は違いました。6月ですか? 1月ですか? 2/12ですね? という具合でした。
私もアガスティアの葉を読んでもらいましたが、ぬわあさんのとは場所が違い、チェンナイ市外でした。
黄色いノートももらいましたが、ぬわあさんのものとは違います。
館が複数あるのかもしれませんね。
わたしもそこに行ってきましたー☆☆

館の方々が素敵すぎて大好きです!
たまに電話すると「わなっかむわなっかむわなっかむわなっかむわなっかむ!!!!!!!」って言って大歓迎してくれます(笑)
チェンナイきたら絶対寄ってね!!!!!って言われました。

あまりにも私の運命は良いので、他のkandamよむ必要ないって言われましたが前世だけ読んでもらったんですが、何も言ってないのに突然今住んでいる場所と今専攻している学問を前世でやっていたと言われました。それにショックを受けて、今、それをやっている、と言ったら、向こうも大喜びで、「前世で達成できなかったから今世で達成するんだよぉ〜!」と言ってました。
めっちゃびっくりして何度も「シッダヴァイディアム?!!!!!!」と聞き直しました。

でもなんとなく前世でヒーラーで女だったのは知っていたので、納得いきました。
が、前世の彼女の念が恐ろしすぎです。
私を彼女の生まれた地まで引き寄せ、さらに同じものを学ばさせるとは。。。
凄まじい想いで死んだんでしょうね、私。。。

チェンナイ市内にはもう1つでっかい館在るみたいですね。
というか私の住むトリバンドラムにも2軒あるそうです。

ここのプージャを行ってくれる方がおじいさまだけど子供みたいにかわいくって、ナーディリーダーの人も目がとっても澄んでいてキレイで、
素敵でした。態度がまず誠実すぎ。アガスティアに仕えてます。

微妙なタミル語と微妙な英語と心で通じ合うことができました。

なんか課程はよく覚えてないけどmedical studentだとか、10月9日ですね?とか即当てられました。でもその前に10日か9日に生まれたか?とか聞かれましたね。
とりあえずみんな館の方が素敵だったので大満足です〜〜〜☆☆☆
そして結果も素敵===== 今の自分の道でいいんだと思える自信がつきました。

ところで、あまりにも彼らハッピーだったのか何なのか黄色いノートもらいませんでした。即葉っぱ読んで終わりでした(笑)プージャやってもらって。
今度もらいにいこっと。。。

しかしナーディリーダーすごいですね。
この葉っぱ読むために古代タミル語も、astrologyにも長けていて。。。

私がなぜ今辛い状態なのかを、即astorological的に説明してくれて、面白かったです。
彼らの知識はアガスティアの葉を読むためだけに存在しているんだーっと思いましたねー。

素敵☆☆

この館は素敵でした☆
私が思うにアガスティアの館は古代から、自分のダルマをしっかりと達成しているのか知りたい人間が立ち寄った場所なんだと思います。
現在は商業化されてしまい偽物が蔓延してますが、それは偽物に巡り会うべき人間が巡り会うもの。。。ホンモノに出会う人間はホンモノに必ず出会う存在だと思います。
なぜなら、アガスティアの葉はシヴァ神という至高の存在から、アガスティア仙という聖者が命を受けて書いたものだからです。天からのメッセージな訳で、占星術などとは格が違う訳です。。。占星術はこっち側から天にたどりつこうとしているけど、アガスティアの葉は天からこっちに向けられて書いたものなんです。

私は行くときに、シャワー浴びて、サリー着て、祈りを捧げて行きました。なんと言っても聖者の見前ですしね!

まあ私が資格があるぜーということではないですが、
そういう崇高なものへのリスペクトのマインドがある人こそが
巡り会う存在なんじゃないかなーって思います。うまく言えませんが。

だから騙されたーとか言ってる人は、もともとそういうリスペクトに欠けているから
出会うはずもない訳で。。。って私は思っちゃいますね。。。

あと、アガスティアの葉を見つける課程には、たぶん決まったprocedureがあるんだと思います〜。
それは数をこなしてみないと分からないしたぶん秘密で教えてくれないと思うんですが
決まったやり方でその人の葉を見つけるんだと思います。
だから、月も歳もしぼっていって分かるんじゃないか、とか、「あ、か、さ、のどれか」と聞かれたあと「わ、な、た のどれか」とか聞かれてどんどんしぼっていけば名前分かるんじゃないか?とかいう反論?には、ちょい疑問ですー。

特に私の葉っぱを見つけるとき、同じこと何回か聞かれたりしましたし。
= 私の質問によって対象絞ってるのではなくって、葉っぱを読んで可能性絞ってる可能性のが高い。
私も取得しました。
1,7、13、14章とりました

私の葉は本物でした
内面の深いところまで語ってくれているような気がします。
未来も自分の理想としていていることが書いてあってうれしいです。

レメディも終了しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青山圭秀 更新情報

青山圭秀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング