ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな時英語でなんていうの?コミュの日本語から英語訳して下さい☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません。下記の文を英語にして下さいぴかぴか(新しい)

日本では 子供が3歳になるまでは時短勤務できるけど
3歳になったら通常勤務(フルタイム)に戻ります。


あと この文おかしくないですかexclamation & question
she turned 3 years old on January 7th,so my working hours
became long time and I have a 8am to 5pm job now
 
1月7日で彼女は3歳になったから勤務時間が長くなって 今は
8−17時まで働いてるよ。と言いたい英文なんですが
大丈夫ですか?おかしな所があれば訂正お願いします。

よろしくお願いしますがまん顔

コメント(4)

初参加で通りがかりの者ですがこんな感じはどうですか?
In Japan people(women) can work for a part time until her(their) daughter is 3 years old, but she(they) can work for a full time after her(their) daughter's 3rd birthday.


My daughter is 3 years old 7th January, so now I'm working from 8am to 5 pm.
My daughter is 3 years old 7th January, so my working hour is getting longer. It's from 8am to 5pm.

くどい感じが残ってしまったので他の方の意見も参考にされるといいかもしれないです
失礼しました
>日本では 子供が3歳になるまでは時短勤務できるけど
>3歳になったら通常勤務(フルタイム)に戻ります。

これって、トピ主さんの会社の決まりではなく、日本国の決まり、ということでいいんでしょうか。
だとすれば、

In Japan, parents have the right to work part-time until their children turn three.
Beyond that, they are obliged to work full time.
まあ二番目の文は言わずもがな(一番目の文に意味として含まれる)ですが。

あと、

she turned 3 years old on January 7th,so my working hours
became long time and I have a 8am to 5pm job now

文章の意味は通じます。
でも、気付いた事は
so my working hours became long time
>> my working hours got longer

and I have a 8am to 5pm job now
>> and I have to work 8 to five now

でも、>1でもとさんも言ってらっしゃるように、最初の「日本では〜」の文章があるならくどくなるので、
Since my daughter turned three this month, I'm now back to working 8-17.
くらいでいいのではないかなと思いました。
ついでに、1月7日、とはっきりした日付がなくても、earlier this monthとかでもいいかな、思いました。




もとさん・ユウカさん
ありがとうございますさくらんぼ

いつも辞書見ながら手紙書いたりしてるんですけど、文章が長くなると
どうしても まとめられなくて・・・。

助かりましたるんるん
説明する相手が外国人の方であれば、3歳になったらなぜフルタイムに戻れるのか・・という理由も付け加えたほうが分かりやすいかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな時英語でなんていうの? 更新情報

こんな時英語でなんていうの?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング