ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GoldeBriarsコミュのCollector's Choice盤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ccmusic.com/item.cfm?itemid=CCM07342
http://www.ccmusic.com/item.cfm?itemid=CCM07352

DSDリマスター盤と比べると、素直なマスタリングで、好感が持てました。ボーカルの引っ込み感も感じませんでした。

アコギの繊細なDSDリマスター盤、全体的にバランスのいいコレチョ盤という感想です。

コレチョ盤のインサートには、全曲歌詞とクレジットがシンプルにレイアウトされていて、(作品解説など必要ない!と思っているわいには)嬉しかったです!DSD盤「Climbing Stars」の内容は、コレチョ盤では2枚にボーナス分として含まれています。

あらためて聴き比べてみると、GBsのダイナミックな歌を聴きたいのならコレチョ盤だと思いました。例えば、「A Mumblin' Word」では、DSD盤はイントロ〜ホルムバーグ姉妹(&カート)のコーラスまでは、コンプレッシブでブライトなアコギが気持ちいいのですが、カートのリードボーカルが出た瞬間に「歌の引っ込み感」が気になる。コレチョ盤は、終始安定したバランスで聞こえます。

それにしても、ドーティーさんお姉シェリさんの声とカートの声の相性のいいこと!ところどころ、本当に発声そのものが似ていて、関心します。そしてカートも然ることながら、ドーティーさんの声が、心が洗われるように美しい。

ブライアン・ウィルソンのソプラノボイスは切なくなるように美しさが伝わってくるのですが、ドーティーさんのは、とても素直に美しさが伝わってきます。

コメント(5)

こんにちは。色々あって遅ればせながら
ようやく念願待望のGBs新譜を楽しんでいる毎日ですが
やはりJP盤のカートのヴォーカルバランスに
不満を感じているpassionfruitです。
(例えるならDH姉妹の圧倒的なダイナミックレンジの
 隙間からハニ〜っベィビ〜って感じでしょうか…^^;)

3枚とも同一人物がマスタリングしているのでしょうから
同じで当たり前なのですが^^;
Collector's Choice盤、バランス良いですか!
値段が少し高いので購入に躊躇しています。

2つほど教えていただきたいんですが
CC盤に収録されている「Jump Down」の別バージョン
というのは具体的にどういったバージョン違いなのですか?
それと大好きな「I'm Gonna Marry You」の
オルガンイントロバージョンのリアルステレオが
CC盤には収録されていますでしょうか?

宜しくお願いします!
passionfruitさまへ
急な外出にて、しばらくの間CDを聴くこともできず、確認ができない状態で、申し訳ない!です。わいが家に帰れるまで、もう少し待ってくださいませ。力になれなくて、すみません。
辻さま、お忙しいところ
わざわざありがとうございます^^
お暇な時またよろしくです^^。

> 作品解説など必要ない!と思っているわいには嬉しかったです!

私は愛情の溢れる日本語解説を読むと嬉しくなるんですが
最近のカート関連の長門芳郎さんの解説はなにか斜に構えてて
気に入らないことでもあるのかなぁという感じが多いです。
今回も資料が家の中に埋もれてみつからなかったので、
他所から汲んでって、そんな無責任な・・・^^;

黒帯ソニーの時の萩原健太さんのサンフラワー、
長門芳郎さんのサジタリアスはじ〜んと心に染み入りました。
最近、特に長門芳郎さんのは商売くさくて心に響いてこない。
データにも曖昧な部分が結構多かたりする・・・。
ゲイリーアッシャーのセレスティウムのライナーでは
ドリームズヴィルの名前ばっかり連呼したり、
これまで色々なCDでセレスティウムは素晴らしい内容と
紹介していたのにそのアルバムのライナーで
実は僕は苦手です、って。そりゃないんでは〜(涙)

と少し愚痴ってみました^^すみません
ここにコレチョ盤の全てをアップロードいたしましたので、バックアップの上、ご希望のトラック内容をご確認くださいませ。

http://www.filebank.co.jp/guest/mutsushi/guest
ファイルバンクID : mutsushi
フォルダ名 : guest
パスワード : guest

よろしくお願いいたします。
お心遣いありがとうございます^^

まだ数曲しかダウンロードできていないんですが
「I'm Gonna Marry You」シングルバージョンと
書かれていた方はギターイントロでした(びっくり)。
もう一方も確認させてもらおうと思っています。
(忙しいのと眠いのとナローバンドなのとで
 なかなか一気に確認できていませんが…^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GoldeBriars 更新情報

GoldeBriarsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング