ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国/イギリス在住者コミュのVAT払い戻しに関する質問。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
帰国を9月に控え、両親に少し高価でもいいお土産を買って行ってあげたいと考えでいるのですが…いままで高価な買い物と言ったら大学の授業料やら寮費やら…2年間で一度もVATの手続きをしたことがありません。

手元にある本を見てみたところ、旅行者は払い戻しができるとあります。しかし、学生ビザを持っている場合は払い戻ししてもらえないのでしょうか?

また、ロンドンのウェッジウッドでお買い物をしたいのですが、はじめから免税扱いででお買い物することはできますか?



お心当たりのある方、ぜひ情報をいただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

コメント(10)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19572110&page=all
あたりを御覧になってはいかがでしょう。
帰国が決まっている場合は、VATの申請が出来るはずですが。。。

私は過去10年程毎年英国に2ヵ月滞在後ノンレジデントの立場でVATを申請して来ましたが、初めから免税で買い物出来ると言うお店は、残念ながら実際には経験はありません。
ウェッジウッドなどの有名店ではVATフォームを用意していますので、空港でフォームを全て処理して現金を受け取る(最近は現金を受け取ることを奨励しているようです)仕組みになると思います。
国を出る時以外は実際に還付金を手に出来ません。
英国から(EU)からお引越しする時は、多分他の方法でも申請出来ると思いますが、引越し業者などに聞いてみたらいかがでしょうか?


VAT無し!と謳っているショップなどは、VAT分を最初から値段から割り引いている、と言う感じだと思います。
VAT処理はお店にとっては結構面倒くさいらしいので、VATフォームを置いていないお店もあるし、そういうお店ではVAT分の割引交渉する価値はあるかもしれない???

ただ、VATフォームを用意しているお店でフォームに記入したとしても、そもそも17.5%全てのVATが返って来る訳ではありません。
店舗によってパーセンテージは違いますが、その内の数パーセントを手数料などのような名目で取られているようで、思ったよりも返って来ないのが現状です。

お引越しの際にはもしかすると違うフォームが用意されているかもしれませんので、専門業者に伺ったほうがいいかもしれないですね。
> 中野仁さま
リンクありがとうございました。とっても参考になりました。

> ゆんちゃんさま
手数料のこと、失念していたのでとっても助かりました。17.5%引きで買うか買わないか迷っていたのですが…これからは、(無難に)10%引きで考えていこうと思います。


お礼が遅くなってしまいましたが、アドバイスをありがとうございました。
1月末に帰国予定です。
ニールズヤードで自分の化粧品や、お土産を購入しVATの用紙をいただいたのですが、手持ちの本には、VATの手続きは出国手続き後に、税関で商品とレシートを提出して完了するため、商品は手荷物で持ち込む事になると書いてあります。しかし、乳液やローションなど液体状のものがほとんどで、機内に持ち込み出来る液体の量は超えると思のですが、そう言う時はどうしたらよいのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。
>チェキさま
ヒースローですよね?
飛行機会社のカウンターでチェックインをしたときに、免税をしに行きたいと伝えるとスーツケースにタグをつけた状態で一度返してもらえます。
そのスーツケースとともに免税カウンター(出国前にもあります)に行き、書類と免税するものを見せればOKです。
そのあとは、品物をスーツケースにしまって、また飛行機会社のカウンターor荷物のドロップオンリーのところかな?に持っていって預けておしまいです。
なおなお様
ありがとうございます!安心しましたぁ。
液体の化粧品大量買いしたのはいいものの、もしかしたら持って帰れないの?と不安になりました。帰りもヒースローの予定です。
>チェキさん。

チェックイン前にTax Refoundのカウンターへスーツケース転がして行けばいいです。
わたしもスーツケース転がして行ったのですが、商品見せろとは言われず、
見せてる人も見ませんでした。
友人に至ってはチェックインしてスーツケース預けてVatフォームだけ持っていってました。
書類出して、今現金でいるか、クレジットカード入金にするかって聞かれただけでした。

ちなみにクレジットカード入金にしましたが、5 working daysで入金と書いてあったけど
4日で入金されてました。びっくり。
返金は手数料引いてまあ12%くらいですかね。
きよの。さん

えー。商品見せなくてもいいかもしれないんですね。
結構厳しいのかと思っていましたが、適当ですねうれしい顔
ちなみにニールズヤードは、VATの用紙くださいと言わなければ出してくれませんでした。店舗によっては言わなくても出してくれるお店もあるし、わけわかりませんね。ありがとうございました。
>チェキさん。

わたしの時は95%日本人しか並んでなくて、日本人だしみんなちゃんとしてるしー、
って感じだったんでしょうかね?笑

ニールズヤード、わたしも買い物しましたが、VIsa優待で15%オフにしてもらったし
確か50ポンドくらいにしかならなかったので、VAT REFOUNDする?て言われたけど
んー、面倒くさいから要らない、て言ったら喜ばれましたw。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国/イギリス在住者 更新情報

英国/イギリス在住者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング