ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【しろうと競馬予想コミュ】コミュのエリザベス女王杯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



2014/11/16 SUN

・京都11R 【G1】

エリザベス女王杯

3上牝 定量 芝2200 15:40発走


- 出走馬 18頭 -

【1枠1番】
ラキシス
Lachesis
差 56.0 牝4
前走:14/09/28 新潟 芝2200
オールカマー:G2 2着
良 54.0 456kg(+8kg)
3枠6番 7/18人気
川田将雅(栗) マイネルラクリマ
【馬主】
大島昌也
Masaya Oshima
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact
【調教師】
角居勝彦(栗)
Katsuhiko Sumii
【騎手】
川田将雅(栗)
Yuga Kawada

【1枠2番】
フーラブライド
Hula Bride
差 56.0 牝5
前走:14/10/14 京都 芝2400
京都大賞典:G2 7着
良 54.0 488kg(+10kg)
3枠3番 7/12人気
酒井学(栗) ラストインパクト
【馬主】
吉田和子
Kazuko Yoshida
【生産牧場】
青藍牧場
Seiran Bokujo
【種牡馬】
ゴールドアリュール
Gold Allure
【調教師】
木原一良(栗)
Kazuyoshi Kihara
【騎手】
酒井学(栗)
Manabu Sakai

【2枠3番】
キャトルフィーユ
Quatre Feuilles
先 56.0 牝5
前走:14/10/18 東京 芝1800
府中牝馬S:G2(牝) 4着
良 54.0 470kg(+2kg)
2枠2番 3/13人気
福永祐一(栗) ディアデラマドレ
【馬主】
(株)ロードホースクラブ
Lord Horse Club
【生産牧場】
ケイアイファーム
K. I. Farm
【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact
【調教師】
角居勝彦(栗)
Katsuhiko Sumii
【騎手】
クリストフ ルメール(仏)
Christophe Lemeire

【2枠4番】
オメガハートロック
Omega Heart Rock
差 54.0 牝3
前走:14/10/19 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 11着
良 55.0 460kg(+4kg)
8枠16番 11/17人気
F.ベリー(愛) ショウナンパンドラ
【馬主】
原礼子
Reiko Hara
【生産牧場】
社台ファーム
Shadai Farm
【種牡馬】
ネオユニヴァース
Neo Universe
【調教師】
堀宣行(美)
Noriyuki Hori
【騎手】
小牧太(栗)
Futoshi Komaki

【3枠5番】
ヌーヴォレコルト
Nuovo Record
先 54.0 牝3
前走:14/10/19 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 2着
良 55.0 448kg(+10kg)
2枠4番 1/17人気
岩田康誠(栗) ショウナンパンドラ
【馬主】
原礼子
Reiko Hara
【生産牧場】
社台ファーム
Shadai Farm
【種牡馬】
ハーツクライ
Heart's Cry
【調教師】
斎藤誠(美)
Makoto Saito
【騎手】
岩田康誠(栗)
Yasunari Iwata

【3枠6番】
メイショウマンボ
Meisho Mambo
差 56.0 牝4
前走:14/10/14 京都 芝2400
京都大賞典:G2 10着
良 55.0 504kg(+16kg)
7枠9番 2/12人気
武幸四郎(栗) ラストインパクト
【馬主】
松本好雄
Yoshio Matsumoto
【生産牧場】
高昭牧場
Kosho Bokujo
【種牡馬】
スズカマンボ
Suzuka Mambo
【調教師】
飯田祐史(栗)
Yuji Iida
【騎手】
武幸四郎(栗)
Koshiro Take

【4枠7番】
サンシャイン
Sunshine
先 56.0 牝5
前走:14/08/31 小倉 芝1800
小倉日経オープン:OP 7着
良 54.0 430kg(-14kg)
6枠7番 5/12人気
北村友一(栗) サトノジュピター
【馬主】
青山洋一
Yoichi Aoyama
【生産牧場】
社台ファーム
Shadai Farm
【種牡馬】
ハーツクライ
Heart's Cry
【調教師】
藤岡健一(栗)
Kenichi Fujioka
【騎手】
藤岡佑介(栗)
Yusuke Fujioka

【4枠8番】
グレイスフラワー
Grace Flower
差 56.0 牝5
前走:14/10/11 東京 芝2400
オクトーバーS:1600万 1着
良 52.0 458kg(±0kg)
6枠6番 4/10人気
柴田善臣(美) リベルタス
【馬主】
佐藤壽男
Hisao Sato
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
ダイワメジャー
Daiwa Major
【調教師】
宗像義忠(美)
Yoshitada Munakata
【騎手】
柴田善臣(美)
Yoshitomi Shibata

【5枠9番】
ホエールキャプチャ
Whale Capture
差 56.0 牝6
前走:14/10/18 東京 芝1800
府中牝馬S:G2(牝) 3着
良 55.0 474kg(±0kg)
8枠12番 2/13人気
蛯名正義(美) ディアデラマドレ
【馬主】
島田賢
Masaru Shimada
【生産牧場】
千代田牧場
Chiyoda Farm
【種牡馬】
クロフネ
Kurofune
【調教師】
田中清隆(美)
Kiyotaka Tanaka
【騎手】
蛯名正義(美)
Masayoshi Ebina

【5枠10番】
ヴィルシーナ
Verxina
先 56.0 牝5
前走:14/06/29 阪神 芝2200
宝塚記念:G1 3着
良 56.0 458kg(+2kg)
3枠3番 8/12人気
福永祐一(栗) ゴールドシップ
【馬主】
佐々木主浩
Kazuhiro Sasaki
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact
【調教師】
友道康夫(栗)
Yasuo Tomomichi
【騎手】
内田博幸(美)
Hiroyuki Uchida

【6枠11番】
レッドリヴェール
Red Reveur
差 54.0 牝3
前走:14/10/29 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 6着
良 55.0 418kg(-2kg)
4枠8番 2/17人気
福永祐一(栗) ショウナンパンドラ
【馬主】
(株)東京ホースレーシング
Tokyo Horse Racing
【生産牧場】
社台ファーム
Shadai Farm
【種牡馬】
ステイゴールド
Stay Gold
【調教師】
須貝尚介(栗)
Naosuke Sugai
【騎手】
福永祐一(栗)
Yuichi Fukunaga

【6枠12番】
ショウナンパンドラ
Shonan Pandora
差 54.0 牝3
前走:14/10/19 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 1着
良 55.0 440kg(±0kg)
3枠6番 3/17人気
浜中俊(栗) ヌーヴォレコルト
【馬主】
国本哲秀
Tetsuhide Kunimoto
【生産牧場】
社台コーポレーション白老ファーム
Shadai Shiraoi Farm
【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact
【調教師】
高野友和(栗)
Tomokazu Takano
【騎手】
浜中俊(栗)
Suguru Hamanaka

【7枠13番】
コウエイオトメ
Koei Otome
差 56.0 牝6
前走:14/10/14 京都 芝2400
京都大賞典:G2 6着
良 54.0 486kg(+2kg)
5枠5番 10/12人気
北村友一(栗) ラストインパクト
【馬主】
西岡静男
Shizuo Nishioka
【生産牧場】
石郷岡雅樹
Masaki Ishigooka
【種牡馬】
ハーツクライ
Heart's Cry
【調教師】
松元茂樹(栗)
Shigeki Matsumoto
【騎手】
北村友一(栗)
Yuichi Kitamura

【7枠14番】
サングレアル
Sang Real
差 54.0 牝3
前走:14/10/19 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 5着
良 55.0 404kg(-2kg)
7枠14番 9/17人気
戸崎圭太(美) ショウナンパンドラ
【馬主】
(有)サンデーレーシング
Sunday Racing
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
ゼンノロブロイ
Zenno Rob Roy
【調教師】
松田博資(栗)
Hiroyoshi Matsuda
【騎手】
戸崎圭太(美)
Keita Tosaki

【7枠15番】
ディアデラマドレ
Dia de la Madre
差 56.0 牝4
前走:14/10/18 東京 芝1800
府中牝馬S:G2(牝) 1着
良 54.0 444kg(+4kg)
4枠5番 4/13人気
藤岡康太(栗) スマートレイアー
【馬主】
(有)キャロットファーム
Carrot Farm
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
キングカメハメハ
King Kamehameha
【調教師】
角居勝彦(栗)
Katsuhiko Sumii
【騎手】
藤岡康太(栗)
Kota Fujioka

【8枠16番】
スマートレイアー
Smart Layer
差 56.0 牝4
前走:14/10/18 東京 芝1800
府中牝馬S:G2(牝) 2着
良 55.0 464kg(+4kg)
3枠3番 1/13人気
横山典弘(美) ディアデラマドレ
【馬主】
大川徹
Toru Okawa
【生産牧場】
岡田スタッド
Okada Stud
【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact
【調教師】
大久保龍志(栗)
Ryuji Okubo
【騎手】
武豊(栗)
Yutaka Take

【8枠17番】
ブランネージュ
Blanc Neige
差 54.0 牝3
前走:14/10/19 京都 芝2000
秋華賞:G1(牝) 4着
良 55.0 462kg(±0kg)
1枠1番 5/17人気
秋山真一郎(栗) ショウナンパンドラ
【馬主】
(有)社台レースホース
Shadai Race Horse
【生産牧場】
追分ファーム
Oiwake Farm
【種牡馬】
シンボリクリスエス
Symboli Kris S
【調教師】
藤岡健一(栗)
Kenichi Fujioka
【騎手】
秋山真一郎(栗)
Shinichiro Akiyama

【8枠18番】
アロマティコ
Aromatico
追 56.0 牝5
前走:14/09/28 新潟 芝2200
オールカマー:G2 5着
良 54.0 464kg(+2kg)
8枠17番 6/18人気
三浦皇成(美) マイネルラクリマ
【馬主】
(有)サンデーレーシング
Sunday Racing
【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm
【種牡馬】
キングカメハメハ
King Kamehameha
【調教師】
佐々木晶三(栗)
Shozo Sasaki
【騎手】
三浦皇成(美)
Kosei Miura


- 2013 result -

2013/11/10 京都 芝2200 18頭

【優勝】 雨/重
[2枠3番]
メイショウマンボ
牝3 54.0 2:16.6 2人気
[馬主]
松本好雄
[生産牧場]
高昭牧場
[種牡馬]
スズカマンボ
[調教師]
飯田明弘(栗)
[騎手]
武幸四郎(栗)

【2着】 11/4
[8枠18番]
ラキシス
牝3 54.0 2:16.8 6人気
[馬主]
大島昌也
[生産牧場]
ノーザンファーム
[種牡馬]
ディープインパクト
[調教師]
角居勝彦(栗)
[騎手]
川田将雅(栗)

【3着】 クビ
[4枠7番]
アロマティコ
牝4 56.0 2:16.8 5人気
[馬主]
(有)サンデーレーシング
[生産牧場]
ノーザンファーム
[種牡馬]
キングカメハメハ
[調教師]
佐々木晶三(栗)
[騎手]
三浦皇成(美)

【4着】 13/4
[8枠17番]
トーセンアルニカ
牝3 54.0 2:17.1 13人気
[馬主]
島川隆哉
[生産牧場]
エスティファーム
[種牡馬]
メイショウサムソン
[調教師]
木村哲也(美)
[騎手]
池添謙一(栗)

【5着】 アタマ
[7枠14番]
デニムアンドルビー
牝3 54.0 2:17.1 3人気
[馬主]
金子真人ホールディングス(株)
[生産牧場]
ノーザンファーム
[種牡馬]
ディープインパクト
[調教師]
角居勝彦(栗)
[騎手]
内田博幸(美)


- レースレコード -

[ 2:11.2 晴/良 ]
2001/11/11
トゥザヴィクトリー
To the Victory
栗 牝5 [騎]武豊


- 京都 芝2200 レコード -

[ 2:10.0 晴/良 ]
2012/05/05 【G2】
京都新聞杯
トーセンホマレボシ
Tosen Homareboshi
栗 牡3 [騎]C.ウィリアムズ
2014/11/09 終了時点


- next GRADE race -

・2014/11/19 WED

浦和 3上 別定 2000 【Jpn2】
-農林水産大臣賞典-
浦和記念

・2014/11/23 SUN

京都 3上 定量 芝1600 【G1】
マイルチャンピオンシップ

・2014/11/24 MON

東京 2歳 馬齢 芝1800 【G3】
東京スポーツ杯2歳S


コメント(4)



【 history 】


[1970年]
秋の京都・芝2400mを舞台とする
4歳(現3歳)牝馬三冠の第3戦『
ビクトリアC』として創設された。

[1976年]
前年のエリザベス女王来日を記念
し、レース名が『エリザベス女王
杯』に改称された。
また、混合競走に指定され、外国
産馬の出走が可能となった。

[1995年]
中央競馬指定交流競走となり、指
定のレースで所定の結果を残した
地方馬の出走が可能となった。

[1996年]
牝馬競走体系の整備に伴い、5歳
(現4歳)以上牝馬の出走が可能と
なり、日本初の古馬牝馬が出走で
きる牝馬限定G1となった。
また、11月中旬の芝2200mに変更
された。

[1999年]
国際競走に指定され、5頭までの
外国馬の出走が可能となった。

[2000年]
現2歳G1を除くJRA G1に優勝した
地方馬の出走が可能となった。

[2007年]
指定された海外G1および交流Jpn1
に優勝した地方馬の出走が可能と
なった。
また、日本のパートI国昇格に伴
い、外国馬は9頭まで出走可能と
なった。


【歴代優勝馬(〜95年)】
・76年:ディアマンテ
・77年:インターグロリア[桜]
・78年:リードスワロー
・79年:ミスカブラヤ
・80年:ハギノトップレディ[桜]
・81年:アグネステスコ
・82年:ビクトリアクラウン
・83年:ロンググレイス
・84年:キョウワサンダー
・85年:リワードウイング
・86年:メジロラモーヌ[桜][オ]
・87年:タレンティドガール
・88年:ミヤマポピー
・89年:サンドピアリス
・90年:キョウエイタップ
・91年:リンデンリリー
・92年:タケノベルベット
・93年:ホクトベガ
・94年:ヒシアマゾン
・95年:サクラキャンドル

【歴代優勝馬(96年〜)】
・96年:ダンスパートナー
・97年:エリモシック
・98年:メジロドーベル
・99年:メジロドーベル
・00年:ファレノプシス
・01年:トゥザヴィクトリー
・02年:ファインモーション
・03年:アドマイヤグルーヴ
・04年:アドマイヤグルーヴ
・05年:スイープトウショウ
・06年:フサイチパンドラ
・07年:ダイワスカーレット
・08年:リトルアマポーラ
・09年:クィーンスプマンテ
・10年:スノーフェアリー
・11年:スノーフェアリー
・12年:レインボーダリア
・13年:メイショウマンボ



【 result 】


【優勝】 晴/良
[1枠1番]
ラキシス
牝4 56.0 2:12.3
458kg(+2kg) 33.4 3人気
[調教師]
角居勝彦(栗)
[騎手]
川田将雅(栗)

【2着】 クビ
[3枠5番]
ヌーヴォレコルト
牝3 54.0 2:12.3
444kg(-4kg) 33.6 1人気
[調教師]
斎藤誠(美)
[騎手]
岩田康誠(栗)

【3着】 11/4
[7枠15番]
ディアデラマドレ
牡3 56.0 2:12.5
450kg(+6kg) 33.1 6人気
[調教師]
角居勝彦(栗)
[騎手]
藤岡康太(栗)

【4着】 クビ
[1枠2番]
フーラブライド
牝5 56.0 2:12.6
484kg(-4kg) 33.4 10人気
[調教師]
木原一良(栗)
[騎手]
酒井学(栗)

【5着】 アタマ
[2枠3番]
キャトルフィーユ
牝5 56.0 2:12.6
470kg(±0kg) 33.8 8人気
[調教師]
角居勝彦(栗)
[騎手]
クリストフ ルメール(仏)

【6着】 3/4
[6枠12番]
ショウナンパンドラ
牝3 54.0 2:12.7
446kg(+6kg) 33.3 4人気
[調教師]
高野友和(栗)
[騎手]
浜中俊(栗)

【7着】 1/2
[7枠13番]
コウエイオトメ
牝6 56.0 2:12.8
484kg(-2kg) 33.2 16人気
[調教師]
松元茂樹(栗)
[騎手]
北村友一(栗)

【8着】 1
[8枠18番]
アロマティコ
牝5 56.0 2:13.0
462kg(-2kg) 33.1 9人気
[調教師]
佐々木晶三(栗)
[騎手]
三浦皇成(美)

【9着】 1/2
[4枠7番]
サンシャイン
牝5 56.0 2:13.1
436kg(+6kg) 34.9 18人気
[調教師]
藤岡健一(栗)
[騎手]
藤岡佑介(栗)

【10着】 クビ
[8枠16番]
スマートレイアー
牝4 56.0 2:13.1
476kg(+12kg) 33.6 5人気
[調教師]
大久保龍志(栗)
[騎手]
武豊(栗)

【11着】 クビ
[5枠10番]
ヴィルシーナ
牝5 56.0 2:13.2
454kg(-4kg) 34.8 7人気
[調教師]
友道康夫(栗)
[騎手]
内田博幸(美)

【12着】 1/2
[3枠6番]
メイショウマンボ
牝4 56.0 2:13.3
490kg(-14kg) 34.8 2人気
[調教師]
飯田祐史(栗)
[騎手]
武孝四郎(栗)

【13着】 11/2
[8枠17番]
ブランネージュ
牝3 54.0 2:13.5
466kg(+4kg) 34.5 15人気
[調教師]
藤岡健一(栗)
[騎手]
秋山真一郎(栗)

【14着】 ハナ
[7枠14番]
サングレアル
牝3 54.0 2:13.5
410kg(+6kg) 33.7 12人気
[調教師]
松田博資(栗)
[騎手]
戸崎圭太(美)

【15着】 11/4
[5枠9番]
ホエールキャプチャ
牝6 56.0 2:13.7
476kg(+2kg) 34.8 11人気
[調教師]
田中清隆(美)
[騎手]
蛯名正義(美)

【16着】 11/4
[6枠11番]
レッドリヴェール
牝3 54.0 2:13.9
412kg(-6kg) 34.7 13人気
[調教師]
須貝尚介(栗)
[騎手]
福永祐一(栗)

【17着】 11/4
[2枠4番]
オメガハートロック
牝3 54.0 2:14.1
452kg(-8kg) 34.4 17人気
[調教師]
堀宣行(美)
[騎手]
小牧太(栗)

【18着】 3/4
[4枠8番]
グレイスフラワー
牝5 56.0 2:14.2
458kg(±0kg) 35.5 14人気
[調教師]
宗像義忠(美)
[騎手]
柴田善臣(美)


【 変更・競走中出来事等 】

なし


【 pay-off 】

[単勝]
1 ¥680

[複勝]
1 ¥190
5 ¥140
15 ¥320

[ワイド]
1-5 ¥390
1-15 ¥1240
5-15 ¥770

[枠連]
1-3 ¥610

[馬連]
1-5 ¥970

[馬単]
1-5 ¥2140

[3連複]
1-5-15 ¥3030

[3連単]
1-5-15 ¥15570



【 the WINNER 】


【競走馬】
ラキシス
Lachesis

重賞初制覇。
デビュー11戦目。
2歳12月の阪神・芝2000mでのデ
ビュー戦には勝ったが、続くすみ
れS6着、フローラS11着と2戦
続けて敗れ、クラシックは断念。
5ヶ月後の甲武特別と鳴滝特別を
連勝して昨年のエリザベス女王杯
に挑戦し、2着に大健闘した。今
年に入ってからも、京都記念4着
、中日新聞杯2着と好走を続けた
がヴィクトリアマイルで15着に惨
敗。前走・オールカマーで2着と
立て直していた。

・strain:
[ 父 ]ディープインパクト
[ 母 ]マジックストーム
[母父]Storm Cat

96年以降、前走・オールカマー組は、初勝利。
96年以降、現4歳馬は、96年ダン
スパートナー,97年エリモシック,
98年メジロドーベル,04年アドマ
イヤグルーヴ,05年スイープトウ
ショウ,11年スノーフェアリーに
続く3年ぶりの7勝目。
90年以降、3番人気馬は、97年エ
リモシック,00年ファレノプシス
に続く14年ぶりの3勝目。
90年以降、関西馬は、91年リンデ
ンリリー,92年タケノベルベット,
96年ダンスパートナー,97年エリ
モシック,00年ファレノプシス,01
年トゥザヴィクトリー,02年ファ
インモーション,03年アドマイヤ
グルーヴ,04年アドマイヤグルー
ヴ,05年スイープトウショウ,06年
フサイチパンドラ,07年ダイワス
カーレット,08年リトルアマポー
ラ,13年メイショウマンボに続く
2年連続の13勝目。


【騎手】
川田将雅
Yuga Kawada

エリザベス女王杯は、7回目の騎
乗で、初制覇。
2014年G1は、高松宮記念・桜花賞
・皐月賞・天皇賞(春)・NHKマ
イルC・ヴィクトリアマイル・オ
ークス・日本ダービー・安田記念
・宝塚記念・秋華賞・菊花賞・天
皇賞(秋)に続く14回目の騎乗で、
ハープスターで制した桜花賞に続
く2勝目。
JRA G1は、114回目の騎乗で、ハ
ープスターで制した桜花賞に続く
約7ヶ月ぶりの今年2勝目。通算
5勝目。
2014年重賞は、ラストインパクト
で制した京都大賞典:G2に続く9
勝目。
JRA重賞は、京都大賞典:G2に続く
約1ヶ月ぶりの今年7勝目。通算
33勝目。



【調教師】
角居勝彦
Katsuhiko Sumii

エリザベス女王杯は、のべ15頭目
の出走で、初制覇。
2014年G1は、中山グランドJ・ヴ
ィクトリアマイル・安田記念・宝
塚記念・天皇賞(秋)・JBCレデ
ィスクラシックに続くのべ9・10
・11頭目の出走で、サンビスタで
制したJBCレディスクラシック
:Jpn1に続く2勝目。
2014年JRA G1は、中山グランドJ
・ヴィクトリアマイル・安田記念
・宝塚記念・天皇賞(秋)に続くの
べ8・9・10頭目の出走で、初制
覇。
JRA G1は、のべ121・122・123頭目
の出走で、エピファネイアで制し
た13年菊花賞以来約1年1ヶ月ぶ
りの通算20勝目。
2014年重賞は、JBCレディスク
ラシック:Jpn1に続く16日ぶりの1
1勝目。
JRA重賞は、ディアデラマドレで
制した府中牝馬S:G2に続く約1
ヶ月ぶりの今年9勝目。通算60勝
目。
ちなみに、3着ディアデラマドレ,
5着キャトルフィーユも管理馬で
ある。


【馬主】
大島昌也
Masaya Oshima

JRA重賞初制覇。
所有馬は、ラキシスのみである。


【生産牧場】
ノーザンファーム
Northern Farm

90年以降、エリザベス女王杯は、
トゥザヴィクトリーで制した01年,
アドマイヤグルーヴで制した03年,
アドマイヤグルーヴで制した04年,
フサイチパンドラで制した06年に
続く8年ぶり5度目の制覇。
2014年G1は、のべ78・79・80・81
・82・83頭目の出走で、ヴィルシ
ーナで制したヴィクトリアマイル
に続く4勝目。
2014年JRA G1は、のべ68・69・70
・71・72・73頭目の出走で、ヴィ
クトリアマイルに続く約6ヶ月ぶ
りの4勝目。
2014年重賞は、ミトラで制した福
島記念:G3に続く36勝目。
2014年JRA重賞は、福島記念:G3に
続く5週連続同日連勝の28勝目。
ちなみに、3着ディアデラマドレ,
8着アロマティコ,11着ヴィルシ
ーナ,14着サングレアル,18着グレ
イスフラワーも生産馬である。


【種牡馬】
ディープインパクト
Deep Impact

エリザベス女王杯初制覇。
2014年G1は、46・47・48・49・50
頭目の出走で、スピルバーグで制
した天皇賞(秋)に続く5勝目。
2014年JRA G1は、46・47・48・49・50頭目の出走で、天皇賞(秋)に
続く5勝目。
JRA G1は、天皇賞(秋)に続く2週
ぶり2連勝の今年5勝目。通算19
勝目。
2014年重賞は、天皇賞(秋):G1に
続く28勝目。
JRA重賞は、天皇賞(秋):G1に続く
2週ぶりの今年28勝目。通算74勝
目。
ちなみに、5着キャトルフィーユ,
6着ショウナンパンドラ,10着ス
マートレイアー,11着ヴィルシー
ナも産駒である。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【しろうと競馬予想コミュ】 更新情報

【しろうと競馬予想コミュ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング