ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2011年6月のメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもBar ピース・オブ・ドリームをご利用いただき誠にありがとうございます。 6月、ようやく衣替えした洋服が着れるような気候になってきましたね。 来週からはよさこいソーラン祭りも始まり、徐々に夏のイベントも増えて街もヒートアップ。 今年の夏はビールが美味しい暑い(熱い)夏になってくれるのでしょうか。 しかし今、夏の電力不足に備え節電が大きな問題になっています。 東京のあの蒸し風呂のような夏の暑さ、、。 どうやって効果的な節電が出来るのか、、。 ゴーヤ?? でも、いい機会だと思います。私たちが生きるために必要な本当のエネルギーを考えるために。

□今月のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★6月5日(日)、6月19日(日)

□今月のメルマガ購読者限定割引サービス□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★さて問題です。6月といえば、“ジューン・ブライド「6月の花嫁」”の季節。(梅雨とか、よさこいとかは置いといて、、) 6月に結婚すれば幸せになれるという、もともとはヨーロッパの伝承だそうです。 諸説はありますが、その一つに、「6月」はローマ神話の結婚をつかさどる神の名が由来しているからという説があります。 さてその神の名は?
1、Judy 2、Jean 3、Juno 4、Joan

その答えを、マスターにお知らせください。 正解すると、お会計金額を20%OFFとさせていただきます!

□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■オリジナルカクテル■
★紫陽花
ヨーグルト、フランボアーズ、パルフェタムールなどのリキュールをベースに作ったショートカクテル。 ジメジメとした梅雨に咲く花といえば誰もが思い浮かべる花ですが、雨にうたれる紫陽花は瑞々しく、その光景は少しだけ気持ちを涼しくさせてくれます。


■今月のミクソロジーカクテル■
★ブルーベリーとタイムのウォッカマティーニ
紫色の色素であるアントシアニンは視力を向上させるほか、眼精疲労にも効果大。また高血圧予防に効果的なカリウムやビタミンE、食物繊維も豊富。ビタミンEはガンや老化を防止したり、血行を良くし肩こり、冷え性を改善するのに効果大。 タイムは殺菌効果が強く、のどの痛みがあるときや、風邪、インフルエンザ、胃腸炎などの感染症時や、また、痰を取り除く効果もあるので、ぜんそくや、気管支炎、花粉症のときにもオススメです。

■今月のお勧めの1本■
★BLADNOCH 16 years old〜ブラッドノック 16年〜
スコットランドで一番南に位置する蒸留所。創業は1817年。ジョンとトーマスのマクレーランド兄弟の創設だが、二人は地元の農夫で、農業ができない冬期間だけの操業だった。 香はデリケートで豊かな柑橘系で、リッチでコクのある味わいを持っています。

■全国地ビール紀行■
★銀河高原ビール〜小麦のビール〜
株式会社銀河高原ビールは、岩手県和賀郡西和賀町の地ビールメーカーです。小麦を使用したヴァイツェンを中心に、ドイツ産の原料と天然水を使用したビールを製造販売している。ドイツ語で小麦を意味する「weizen」(=ヴァイツェン)は、熱殺菌をせずに活きたビール酵母を味わえる。「小麦のビール」ビールは、常温保存が可能でまろやかな口当たりとフルーティーな風味が特徴。


■今月のワイン■
<赤ワイン>--------------------------------------------------------------------
★カバルデス・プティ・ムシュー 2008 〜ヴィナリスコンクール グランプリ受賞酒〜
熟したブラックベリーやプルーンなどの凝縮感のあるアロマとパワフルでバランスのとれた味わいが楽しめます。

★カンフォラス・セレクション テンプラニーリョ 2008 〜プレミオ・パコ・コンクール金賞受賞酒〜
テンプラニーリョ100%、オーク樽熟成。 カシスやブラックベリーの果実、タイムやローズマリーのほのかに甘さを感じる複雑で芳香なアロマ。 口に含むと上品な深みと凝縮のある味わいが口いっぱいに広がります。

★クロ・デ・モアンヌ 2007 〜マコン・コンクール金賞受賞酒〜
メルロー95%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%、オーク樽で12カ月熟成。紫がかった濃く深いカラー、複雑なトーストの香り。 肉厚でボリュームがありながらメルローのなめらかさを兼ね備えた素晴らしい味わいのフルボディ辛口赤ワイン。

★ドメーヌ・ド・ヴォージュラス・2006 〜パリ農業コンクール金賞受賞酒〜
グラスに注いだ瞬間、リコリス、スパイスやスミレの花の新鮮なアロマが溢れます。バランスのとれた口当たりで、完熟果実の凝縮された味わいが豊かに口の中を満たします。

★コルビエール 2008 〜パリ農業コンクール金賞受賞酒〜
グルナッシュ45%、カリニャン35%、シラー20%を18ヶ月間熟成。 完熟果実の芳醇な香りに、バニラなどのオークの力強いアロマ。やわらかくまろやかなタンニンの味わいが心地よく口に広がっていきます。

<白ワイン>--------------------------------------------------------------------
★エスト・エスト・エスト ディ・モテフィアスコーネ 2009
ミネラルのような香り、素直で軽快な印象のワインです。

★ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 2009
サルデーニャ島特有の葡萄品種ヴァルメンティーノならではの、白い花の香りと軽やかでみずみずしい、爽やかな風味が特徴の白ワインです。

★カルーザ・テ・オル 2009
凝縮感のあるフルーティーなブーケ、心地よい芳香があり、フレッシュでやさしい味わいです。

★レ・オゼッレ ソアーヴェ 2009年
イタリアを代表するワインとして知られるソアーヴェ。軽快な喉越しとやさしい果実実が特徴です。

★ポルターレ・ダスブラ・ビアンコ 2009 
シチリア島で作られた、軽い飲み口でありながらアキのこないフレッシュでフルーティーな白ワインです。

■今月のおつまみ■
パプリカのマリネとポークパテ

酒の雑学(カクテル逸話編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★バラライカ 
バラライカとは、ギターや三味線に似たロシアの民族楽器のひとつで、細長いネックと、小さな響孔があいている三角形の共鳴胴のうえに三本の弦が張ってあるというもの。出せる音の高さによって六通りの大きさがあるそうなのですが、この三角形の共鳴胴を上に、ネックを下に向けて眺めるといかにもカクテル・グラスそっくりなものですから、その形の類似性から、ウオッカを使った〈ホワイト・レディ〉や〈マルガリータ〉のバリエーションにこの名がついたのではないかといわれています。

以上

コメント(1)

7月4日(月) 父親の一周忌の帰りに寄りますよ。

休みの場合は早めに教えてね、

シャンパンボトル希望。

福岡の渡辺でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング