ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大腿骨頭壊死コミュの片足骨切りの方、ほだか入れてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ステロイドの大量投与で壊死になり痛みも限界で去年右足を骨切りしました。
右足は1,5センチ短くなり歩く時はもぐろふくぞう!?(笑)みたいに左右に大きく揺れながらでしか歩けなくなりました。
術後1年たったので松葉杖はとって良いのですが取ると大股で左右に大きく揺れて歩くので恥ずかしいし友達も気を使い車椅子を準備してくれます。

入院中にほだか作っておけば良かった…と思いつつダサいし、手出しも一万位あったのでその時は諦めた記憶があります。

片足だけ骨切りした方はほだかを入れず生活していますか?
歩き方は手術前と変わりましたか?

またヒールのある靴が好きだったのですが今は諦めて3センチのウエッジヒールをはいています。
ヒールは諦めていますか?

質問ばかりですみません、宜しくお願いします(^人^)

コメント(2)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

私は両足とも上手に同じ様に壊死になってしまったので、主治医が同じ様に上手に骨切りしてくれて、これまたまったく同じ様に上手に足が短くなりました(笑)
1.5cmの差はかなり大きいですねあせあせ(飛び散る汗)
骨切りは、両足に差があまりなくても術後何年かは筋肉にダメージが大きいため筋力がなかなか戻らず、左右に揺れる独特の歩き方になります…たらーっ(汗)
ましてや左右差が1cm以上あるとの事なので、“ほだか”はした方が良いと思います。
やはり同じ様に左右に差が大きい友達がいますが、腰や首に負担がくる為に、痛めてしまって歩行困難に陥りましたたらーっ(汗)

“ほだか”は絶対に必要だと思います。
後、術後5年経った私がようやくヒールを履こうかな?と言う気持ちになってきたとこです。
ヒールは股関節にダイレクトに負担が行くので、あまりよくないみたいです涙
> 海空さん
やはり負担は大きいんですねあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大腿骨頭壊死 更新情報

大腿骨頭壊死のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング