ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くまもとUP-BEAT!!コミュのFONを熊本でも広げたいのですが。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰しています。
最近は熊本を離れてだいぶ時間が経ち熊本情報もほとんど出し切っていしまってます。

今日は熊本の皆さんにご紹介して、みなさんの力を借りて広めていただきたいとおもいまして書き込みます。
それは

FONというインターネットの無線LAN共有コミュニティーというかプロジェクトというか運動があります。

FONとは
専用の無線LANルータを購入して(1980円(税込))、無料で登録して、自宅て普通に無線LANルータとしても使えるし、他の登録した方にアクセスポイントとして使わせるというものです。
もちろん、登録したみなさんも外でFONのアクセスポイントを見つけたらそこでwi-Fiを使って無料でインターネットへ接続することができます。
去年の12月から日本でも正式に始まって段々と広がりを見せています。 
世界中で行っている運動なので、海外に出張や旅行に行った時にでもFONのアクセスポイントを見つけたら、海外からでもwi-Fiを使って無料でインターネットに接続してメールを見たり、そこの情報を見たり、skypeを使って無料で電話をしたりすることもできます。

まだ熊本を始め、九州方面ではそれほど広がりがありません。
でもこれが全国に沢山広がったら日本でどこでも無料でインターネットに接続できるというものになると思います。

現在はmixiやブログなどで、口コミで広げている、広がっているものなので、熊本のみなさんのお力を借りて熊本でも広げていければと思います。
以前、上通、下通の商店街の全ての店が、お財布携帯の決済を全国ではじめて実施したところでもあるので、同じようにFONも使えたらいいのではと思っています。

FONについてくわしくは。
FON公式サイト
http://www.fon.com/jp/
mixi内のFONコニュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2068024
http://mixi.jp/view_community.pl?id=623539

もしご興味がありましたらご協力をお願いします。

FONの方が出演しているpodcast
http://www.c-radio.net/20070506/tech.html

コメント(3)

実は私も初期ユーザで、現在も自宅で利用しています。
ただし、利用しているプロバイダーによっては、約款でFONの使用を禁止しているプロバイダーがあるので、注意が必要です。
特に大手プロバイダーは禁止しているところが多いです。

総務省の方でもいろいろと懸念しているところもあるようなので、法的とかいろいろな点で動向が注目されています。
UP-BEATのたまり場では free spotやってます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9666293&comm_id=749892

どこでもいつでも使えるネットサービスは本当、広がってほしいものです。
freespotも良いのですが、性善説に基づいたシステムですので、最近のように無線LANを利用したネット犯罪が起こるとfreespotでは発信者の追跡がまず不可能ですので、将来的に何らかの規制が出来るかもしれません。

ちなみに、FONは認証が必要なのである程度は抑止出来るとは思います。

※完璧ではありませんが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くまもとUP-BEAT!! 更新情報

くまもとUP-BEAT!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング