熊本の映画好き軍団CiNe3。
「シネキューブ」と読みます。
CiNe3。理念
3つの“C”
Communication
Collaboration
Creation
日々ロール・プレイングで進化をとげるこの団体の活動報告・告知だったり、熊本を中心とした映画情報・映画イベント情報を満載!にしていきたい!!
CiNe3。企画“銀幕酒家”で出会った人たち、映画好きな人、イベント好きな人の交流の場に!!
見た映画の感想もどしどし書き込んではいよ!
【FPシネモヤン第8号発行!!】
なかなか出なくてごめんね!!
今年は熊本城400周年、シネモヤンは4歳だぞスペシャル!!
乗っかれ乗っかれ♪
◆400周年って沸いてるか?城下町!
城下町関連映画ご紹介。。
◆城下町っつったらおてもやんでしょう!
言うまでもなくシネモヤンは…
◆“城下町の今”もおもしろいぞ!
和風流映画のススメ
◆その他、ホントに続くのか!?的連載「シネマ駅伝」・「映画の裏本」・「映検1級への道」などなど。。
さぁさ!じっくりご覧あれぇ!!!
設置場所(予定も含む)
DENKIKAN
熊本市現代美術館
カフェ ホアイエ
カフェ イクイップメント・フロア
美容室 はいさい
新星堂 光の森店
Cafe ORANGE
UP!FIELD
カフェ ADO
居酒屋 源zo-ne
るるわ珈琲
エコショップ SEO
コリンズカフェ
Cafe プライベート・ロッジ
Cafe フィール
NIFTY neuer
≪CiNe3。的活動≫
シネモヤン8回発行
シネモヤン号外発行
映画監督の藤井さんのトークライブ 於産文
熊本発映画革命HINAMIの映画製作参加
「ライフ・オン・ザ・ロングボード」 (2005)監督の喜多一郎さんと主演女優麻宮美果さんインタビュー
「Kabuku may pfm瞑想鉄拳 in熊本」 上演主催
「恋路物語 - each little thing -」熊本市初上映
「お寺・De・シネマ」まちづくり団体“城華”と共催
“銀幕酒家”開催。 映画を肴に月イチ交流会!
“銀幕秘宝小屋”開催。アングラ感に満ち満ちた会員制!
“地下シネマ”開催。 きらめく自主制作作品上映会!
“銀幕寺”開催。 THE{お寺・De・シネマ}上映&交流会!
CiNe3。上映会企画【上映作品】
☆「Hello Horizon」 監督ヨッシーさんhttp://
・第8回インディーズムービーフェスティバル5位入選
・第9回水戸短編映画祭コンペティション部門ノミネート
・第1回甲賀映画祭正式上映
・第2回成城大学主催映画祭ノミネート
・第6回宝塚映画祭市民賞受賞
・SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2006ノミネート
・KINOTAYO映画祭ノミネート(フランス)
・第11回長岡アジア映画祭 主演女優賞受賞
☆「ヒメオト」 監督チーズさんhttp://
・第九回インディーズムービーフェスティバルルーザースラウンド選出
☆「マッドメン」 監督モダンレコーディングさんhttp://
・東京ネットムービーフェスティバル2005グランプリ
・第8回インディーズムービーフェスティバル短編部門入賞
・SKIPシティ国際Dシネマノミネート
☆「恋路物語 - each little thing -」
監督:菅野 宏彰 脚本:國澤 真理子
原作:関戸幸子「ばあちゃんの恋」
出演:谷村美月、松澤傑、渡辺いっけい、草村礼子、藤崎世璃子
★活動予定★
小国ツアーズ(シネ・ホールと付近散策)
サムズ・ダイナー(映画に出てくる料理をシェフに作ってもらう)
三線と映画(演奏と沖縄映画上映)
各種トークライブ
和物上映会(昔の日本映画上映)
スタッフはやしのブログ
http://
スタッフさとるのブログ
http://
「我々の間に、チームプレーなどという都合のいい言い訳は存在しない。必要なのは、スタンドプレーの結果として生じるチームワークだけだ」By荒巻課長
《お仲間コミュ》
☆熊本で映画好き http://
☆天人・アマント http://
☆JUN@ http://
☆Hello Horizon http://
☆チーズfilm http://