ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

百楽コミュの面白かったお客様の発言。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おばさまグループの注文時、
芙蓉蟹と連呼するので「かに玉ですね?」と確認したら

「かに玉ぁ?春巻よ!!」

と罵られた。


あと今日レジで
「ここは家族割引あるの?」って聞かれた。

・・・?ケータイじゃないよ??

どうやら社割のことを聞きたかったようです。


みなサマの面白かったお客様の発言を教えてくださいまし☆

コメント(16)

いるいる!この前なんて個別会計だったから、
「ご注文のお品は?」って聞いたら「ピザ」って言われたよ!!定食かにぎわいのはずなんだけど・・?
なんなんだろねぇ。。

あと注文のときに「キムチ」って言われたり。
お客さんに国境なぞないのだなと思う。
はいはぁ〜い(^∇^)/

あたしは前に県警様の担当してたとき、

『お姉ちゃんはパート? それともバイト?? 
  どっち??今みんなでどっちやろうって話しててん!!』だって…

確かに半チャイナは着てたけど、ちゃんとした『バイトです!!!』
もうほんと失礼しちゃうわ o(`ヘ’)o 笑
えーっと
「ご飯とスープ 以上で」
って注文があって
厨房にいわなくてもホールだけで
だせたことかな。
>あいこまま
ご飯150円
スープ150円(定食とかに横についてるの)
だったと思う。
やめて2、3年たってるのに
値段覚えてる俺って・・・・
病気??

オーダーは機械で、とらずに
紙に書いて通すのですが
全部中国語で書かなきゃいかんかったので
大変でした。

鳥の水煮 → 白切鶏

見たいな感じで

あぁまだ書ける。
やっぱ病気だ
そーいやぁ本店も150円とかでスープおかわり出来たような。。
確か料理フリーで通すの。

手書きって大変ですよね。病気になりそう。。

奈良は手書きではないですが、中国名のボタンを押したら日本語が出るので書けないけど読めますよ。
牛肉絲とか、炒紛絲とか。。
こないだの2月に機械が壊れて手書きでバイキング通したときは「こっちが壊れそうだ!」と感じました。

むかしは中国名も日本語名も覚えられるか不安でしたが結構覚えられるもんですね。人間て万能だわ。
チャイナと白服(今もあるのか?)の違いを聞かれる事が多かったなぁ〜。

チャイナ着てるだけで中国人と間違えられて某近隣大学の教授らしき人に中国語でしゃべられた事とか・・・

当時のCMの雰囲気からか「君は爽健美茶みたいだね」って言われたり・・・(私はお茶かいな)

面白かった発言というより面白い(目が離せない)客の方が多かったような気もする・・・
>shinako

バイキング自分で食べに行ったら
自分で食べたいの書かされました。
orz
まだまだ書けるさ

初めのころは
定食しかかけず
裏に行って
メニュー見ながら書いてたけど
『周り、チャイナドレスでええなぁ〜』(爆)
↑牡丹からの素晴らしい眺め!!絶景ですね☆

で、なんて答えたの??
僕は奈良県民ではありません…

アルバイト初日、セレブなおば様に、ちょっとハンサムさん、写真とってくださる?
若草山をバックにと言われたのですが

若草山が、どれだか解らない僕は

ハイッ畏まりました、バッチリ入っておりますよ

と適当なことを言ってシャッターをきりました

すいません

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

百楽 更新情報

百楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング