ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤周一コミュのフランス ロマン派とは?ドラクロアを例に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古典主義に対して、ロマン派とは? ロマン主義、浪漫派、浪漫主義、とは?

日曜美術館 ドラクロワ 加藤周一 1989.9.3

@dailymotion - https://dai.ly/x7t9lij

コメント(4)

1830年という年

ユゴー『エルナニ』

テオフル・ゴーチエ「青春の回想」(コレクションに既出)
https://kshu.web.fc2.com/nagatacollet.htm

渡辺一夫訳「ロマンチスムの誕生について(テオフール・ゴーチエ)」青木書店 1939.1.25)

渡辺一夫訳「テオフール・ゴーティエ 青春の回想」飛鳥新書 角川書店 1947.9.20)
『青春の囘想ーロマンチスムの歴史ー』ゴーチエ・渡邊一夫 譯・渡辺一民 解題1977.4.8 冨山房百科全書2・冨山房合資会社。
この新書は巷に流布しているのに似ているので、コレクションとしてはアップしませんでしたが、(このまま悪い方向に時代がすすめば)「解題」が永遠に誰にも気づかれない心配もあったので、いわば「種明かし」のために今回挙げました。少し危機感を持ったためでもあります。本自体は20代の頃に、最初に読了しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤周一 更新情報

加藤周一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。