ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画チラシ コレクションコミュの初めましてのトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、コミュニティ参加させて頂きました。
さん歩と申しますm(_ _)m
映画チラシ集めるの大好きです!
洋画、邦画に別けてファイルに一枚一枚入れて…
何だか地味なのですが、楽しみの一つです(笑)
素敵なコミュニティ見つけられてよかったです!

新参者ですがヨロシクお願いします。

コメント(112)

初めまして。
映画大好きです☆
チラシ集めすぎて昔のものは,同じものが何枚もあるくらいウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして

最初は割引券を集めていたんですが友人からのアドバイスもありチラシも集める様になりました

収集歴は25年位ですがコレクション数は少なく2000程度です

どうか宜しくお願いします顔(願)
はじめまして、†シャイロ†と申しますm(_ _)m

幼い頃から映画館へ映画を観に行き、映画好き人間に育ちましたうれしい顔
本格的にチラシ収集をはじめたのは、ここ数年ですあせあせ(飛び散る汗)
アホみたいに同じものを何枚もとってしまいますむふっ

私が住んでいるところは映画館が少ない(シネコンなんてありません)ので貴重なチラシはあまり持っていませんが、私なりに楽しんで収集していますうまい!

どうかこんな私ですが末永くよろしくお願いしますハート達(複数ハート)
はじめまして。うきねぇといいます。現在大学4年です。

映画鑑賞はもともと好きだったのですが、最近ようやく趣味と言えるようになり始めたかな〜、という感じです芽そうしたら自然と観たもののチラシがないと悔しいダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)というようになってしまい(笑)チラシ集めも趣味になり始めましたひよこひよこひよこみなさんに比べたら全くのぺーぺーですが、宜しくお願いしまするんるん
好きなジャンルは邦画で、単館ものにはどうも惹かれます走る人ぴかぴか(新しい)
はじめまして。

映画館に行くたびにお土産にチラシを持ち帰っていたら

いつのまにか山のように貯まってしまいました。

少しずつ整理していますが、いつ終わることやら・・・・

皆さんの整理法などを勉強させていただきます。
小学校の頃から集めたチラシ6年近く集め
家中チラシだらけわーい(嬉しい顔)

早く捨てろと言われていますが、捨てられませんウッシッシ
はじめまして。
映画館には映画を見に行く回数よりチラシ収集しに行く回数が断然多いです。
映画チラシに惹かれ続け、小中高大と10年余り;
親戚の叔母の収集していたものもあるので、貴重なものもあります。
どうぞよろしくお願いします!

はじめまして。
正月何年ぶりかに、実家にかえると母親に渡された映画のチラシとパンフレット。ウォー懐かしいー 中高生時代に収集していたチラシとパンフレット。昔は大好きでした。映画とチラシとパンフレット。今は・・・昔程ではありません・・突発的にヤフオクに出品してみました(500円で)。そのあとここを見つけました。正直、ビックリです。何だかまた集めたくなりました。ちょっと売れなきゃいいのにな・・なーんて思ってます。
初めましてわーい(嬉しい顔)
渋谷にあった映画チラシ専門店が閉店してしまたっので都内にある専門店を知りたくてコメントしてみました。既に語り尽くされたであろう話題かも知れませんが宜しくお願い致します顔(願)
コミュニティって名ばかりなんですねもうやだ〜(悲しい顔)
1975、6年から81年ぐらいまで集めてました。
この間納戸の掃除をしてたら出てきました。
懐かしくて納戸の片付けがとまってしまいました。
コミュがあるのを見つけ一応登録しま〜す。
はじめまして。
とある方からチラシを譲り受けましていろいろ教えていただきたく参加しました。
チラシは70〜 05年までの物ですが量が凄まじく部屋一つつぶすくらいあります。(笑)興味がある方絡んで下さい。
大学一回生です。

中学生ぐらいの時から、映画に興味を持ち始めて、
最近チラシを集めるようになりました。

洋画と邦画にわけてファイリングしてます。
まだ今は60枚ぐらいしかないんですが…あせあせ
はじめまして。

最近は整理できていませんが、集めたファイルをゆっくり見る時間が欲しいです。

むか〜し、むか〜し某オフ会に参加させて頂いたこともありました。

確か旅行も行ったような・・楽しかったです。

 はじめまして。

 映画チラシ集めを初めての9年の島村です。

 洋画、邦画で分けてファイリングしていて、休日にそれを眺めるのが最近の楽しみです。
はじめまして。
収集歴は十年くらいで、小学校1、2年のときからやりはじめました。
多分ダブりも含めて3000枚くらい持ってます!
色々情報交換などできたらいいなと思ってます。よろしくお願いします。

はじめまして。
映画チラシを集めてはやウン十年。
古いプレミアチラシには目をくれず、ひたすら新作チラシをちまちまと集め回っています。

情報交換させて下さいねー。
そして、出来れば仲良くして下さいー。
はじめまして。
チラシを集めて20年経ちました。
田舎なので、なかなか集められず、最近ネットで買っています。
家族にはあまり理解されず捨てろとか燃やしてやると言われています。
はじめまして
最近からチラシを集めて始めました。
ここで色々情報手に入れられたらなと思ってます。
よろしくお願いします
はじめまして。
収集をはじめて4年。
集めた映画チラシを、ニヤニヤしながらみています。
イロイロ情報交換できたらいいですね。
●ふら〜っと来ました。
水野書店をここで見て感動しました。
ああいう管理方法もいいねと思いました。
私も博物館みたいなの立てようかな。
収集暦は28年だけど本格的になったのは10年前くらい。
90年代物は無いです。ブランクあるので18年という事で
初めまして、やっと見つけました、今までチラシの事を話しても余り皆さん感心がなくて、昔、中学生の時に集めたチラシがあって、懐かしく見たりしてます。これから、楽しみです。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

かれこれ五年間くらい映画チラシ集めてます。その映画自体は興味なくてもチラシのビジュアルが気に入ってもらってくることも…ファイルにいっぱいになったチラシを眺めるのが至福の時です(笑)

まだまだ初心者ですがよろしくお願いします(^-^)/
はじめまして☆

映画チラシを集め始めて、8年目になりますか。。
ファイリングが全く追いついてないです(´;ω;`)

最近mixiアカウントを作成して再始動!
まだまだマイミクさんが少ないので興味をもってくれた方は
是非、マイミクになってください。
とても喜びます☆

よろしくお願いします(´∀`∩
はじめまして
映画館に行ったり走る人、交換したり犬、買ったりがま口財布、もらったりクローバーでたまりにたまってています。
現在、チラシ交換する方を募集中です。

こちらのチラシリストは、下記URLをみてくださいわーい(嬉しい顔)
http://www1.bbiq.jp/akiodoggy/
はじめまして。 チラシ収集歴は18年ほどです。そろそろ整理が必要ですが、チラシを捨てることは私には出来ないので、必要とされる方にお譲りできれば良いなと思ってます。宜しくお願いします。
はじめまして(*´∇`*)
昔からの映画好きです
チラシを集めるのは私の周りではいないので、このコミュニティはありがたいです(*≧∀≦*)

チラシと入場券の半券を小学生から集めてましたが親に捨てられたりで数は少ないです(´Д`)
でも今後増やしていくつもりです☆
はじめまして。かれこれ30年位チラシ(映画、アート、クラブイベント、ショップ等)を集めています。時々コレクション部屋の暗がりでひとりこっそり眺めては悦に入るという楽しみ方をしてきたのですが、最近データベース化を兼ねてブログを始めてみました。まだ70枚くらいしか上がっていないのですが、ぼちぼち続けてまいります。

チラシ古城
http://kojou.blogspot.jp/

自分で集めてくるのが楽しみなので交換はしていません。
はじめましてです。
映画フライヤーを集め始めてかれこれ9年です。
セカチュウ旋風を巻き起こしたあの年から邦画を見るようになって、邦画やアニメを集めだしました。

好きな映画、好きな役者、好きなヴィジュが
あったら数枚持ち帰ってファイルに保存し眺めるのが好きです(^^)
はじめまして こうさんといいます 長い間チラシコレクターをしていますが最近は70年代頃とは違い
図柄違い・裏違い・コピー違いなどなど1つの映画に多いものでは10種以上のチラシが出回っています
それらを全部集めるのは自力ではほぼ不可能・・・ しかし休みの日など映画館を数箇所まわっただけで50種くらいは集まります それらを整理するのもなかなかの苦労ですね 私の場合持ってかえってきたチラシをスキャナーで画像保存〔HP用〕エクセルにてタイトル保存 それからファイルにいれているというかんじなので まだファイルにいれてないチラシだけでも1000種近くになっている状態です 次から次へと新作なので いつになったら終わるのやら・・・・

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画チラシ コレクション 更新情報

映画チラシ コレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング