ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シルビア&180SX&シルエイティコミュの突然、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いやぁたびたびトラブルがおきて、、、書きこましてもらっていますが、
今日PWがあかないのをレギュレーターがだめなのかな?っと
予想して治そうとしてました。
とりあえず、配線みえるまで内張りをはずしためしにあらかじめ動作確認OKのレギュにつないだらモーターうごいたので やっぱりレギュレーターだったのかな?とおもってたんですが。
配線の最後にあるコネクター(白い)の中にある八本やら2本やら金属が生えてる部分の一箇所がちゃんと コネクター接続のときにはまっていなくて、そこが悪かったとわかりました。
そしてマイナスドライバーなどでちゃんとはまるようにした 次に、、、急にまったく関係ないDEFIのブースト計がデモンストレーションの動きをみせたりして、エンジンがかからなくなりました。っていうより、セルがまわらなくなりました。。。
ドアの配線をいじってから そうなったのは間違いないのですが、ドアの配線いじったからってセルがまわらなくなるもんでしょうか?今まで色々トラブルおきましたが、一番いやなトラブルです、、、ちなみにセキュリティは関係ないかもしれませんが、viperのセキュがはいってます。
何か怪しいてんや原因らしきものが少しでもわかる人は教えていただきたいです お願いします・

コメント(7)

セルが全く回らないんですかぁ。
セキュリティにそういう機能がついてるんですか?
ハンドルを左右に回しながらセルを回してみて下さい。
ハンドルロックの関係でセルが回らないことがあります。
それでもダメなら、スミマセン、僕ではわかりません。。。
間違えて配線してショートさせてませんか?
とりあえず、ヒューズを確認。
キーをONにした時にオーディオとかウインカーとかはちゃんと作動しますか??またブレーキランプやヘッドライトはつきますか??
バッテリーのマイナス端子が抜けているとか?
それかヒューズ飛んだような症状ですね・・・
セキュリティ発動してるときにキーをさしてもエンジンがかからないっぽいです。ただ受け渡しの時に聞いただけなので自分でやってみたことはないんです。。。

ヒューズ総確認やってみます。エンジンルームにも二個ヒューズぼっくすありますが そっちもですよね?・

バッテリーがあやしいのでとりあえずブースターケーブルでエンジンかけてみます。セキュリティ自分でつけてないので、、、どうなってるかよくわからにんですよ、、、ただ
電装系がバグってるのはたしかで PWを下げるスイッチおしたらブースト計がデモ状態になったり、、、

キーをONにしたらエアコン オーディオ りトラなどはあがります
ブレーキウインカーはまだためしてないので確認します。

バッテリー自体いじってないので、、、端子がぬけてることはないとおもうんですよ、ほんとに10分前までは普通にエンジンかかってたので。
エンジンかかりましたー^^
ヒューズも全部見て、なにも問題なかったと判断してブースターケーブルでやったみてできなくて、、、
ドアの配線ぬいてからやったらかかりました。
多分バッテリーもなかったんだとおもいます。
協力ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シルビア&180SX&シルエイティ 更新情報

シルビア&180SX&シルエイティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング