ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大嶺祐太コミュのロッテ、来季1軍の1次キャンプは沖縄・石垣市で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=241558&media_id=8

大嶺君が入団したことによって、ロッテと石垣島のつながりが深いものになりそうですね!


(以下八重山毎日新聞より)

豪州から撤退
急転直下、来春から実施
きょう球団社長、市長が発表

千葉ロッテマリーンズの石垣島キャンプが確実となったことが27日までにわかった。来春2月に1軍の1次キャンプを石垣島で実施することで球団と石垣市の調整がまとまった。瀬戸山隆三球団社長と大浜長照市長が28日、市内でそろって会見し、正式に発表する。大嶺祐太投手の入団でにわかに高まったロッテのキャンプ誘致は、短期間で実現することになった。キャンプには現在2軍でトレーニングしている大嶺投手も参加する可能性がある。石垣島でプロ野球キャンプが行われるのは1983年の中日ドラゴンズ以来2球団目。

 豪州と鹿児島の2次キャンプ制をとっているロッテは、鹿児島の受け入れ条件が整わないことから来春から豪州で1本化する方向に傾きつつあった。関係者によると、豪州だと移動の時間や経費、気候、安全管理などの面で課題があり、急転直下、誘致に名乗りを挙げていた石垣島に決めたという。

 83年の中日キャンプは悪天候に見舞われ、練習環境の条件が悪かったことから翌年に撤退した経緯があるが、今年4月には屋内練習場が供用開始、野球施設も2カ所有している。ただ、キャンプ実施には施設改修が前提条件となっており、市は多目的広場のネット設置、野球場の土の入れ替え、屋内練習場の人工芝の取り替え、ロッカールームなど周辺施設の整備を急ぐ。近く臨時議会を開き、改修費を盛り込んだ補正予算案を上程する。改修費は2、3億円になりそうだ。

 ロッテのキャンプ誘致で市は昨年11月、大嶺投手との入団契約に訪れたボビー・バレンタイン監督に文書で正式に要請。バ監督は屋内練習場を絶賛、続けて来島した瀬戸山社長も前向きな姿勢を示していた。このあと大浜市長と瀬戸山社長が接触を続け、瀬戸山社長が6月15日に候補地視察で来島。市民の間でも「千葉ロッテマリーンズを石垣島へ呼ぼう会」が立ち上がり、誘致に取り組んでいた。

コメント(2)

いよいよ、決まりましたね手(チョキ)
来年2月は是非、石垣に行きたいな〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大嶺祐太 更新情報

大嶺祐太のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング