ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニコロ・パガニーニコミュの<告知>技巧派ヴァイオリニスト・Christophe Boulierクリストフ・ブリエ来日公演&レッスン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<コンサート情報>

フランス人ヴァイオリニスト
Christophe Boulier(クリストフ・ブリエ)今夏来日決定!

●来日コンサート 「An air de Paris〜パリの風〜」

<大阪公演>
日時:2008年7月18日  場所:大阪フェニックスホール
午後6:30開場 7:00開演

<横浜公演>
日時:2008年7月25日   会場:横浜みなとみらいホール
午後6:30開場 7:00開演 

入場料:3,000円(全席自由席)

ピアノ:Sayatto Zamann

<曲目>
パガニーニ:24のカプリス
ロカテッリ:カプリス23番
ラヴェル:ソナタ、ツィガーヌ
他、曲目は変更することもあります。

●夏季セミナー「コンセルバトワールのレッスンを受ける3DAYS」

日時:2008年7月19日〜21日 
会場:JEUGIA梅田ハービスエント店 スタンウェイピアノサロン

ピアノ:Sayatto Zamann、垣内あおい

<内容>
ヴァイオリン・ピアノ個人レッスン、公開レッスン、セミナー&コンサート

19日〜20日 13:00〜17:00 :個人レッスン、公開レッスン、セミナー
21日      13:00〜17:00 :発表コンサート

参加費用:40000円(1日参加:15,000円)
      (個人指導、通訳料含む)
聴講生:1日 2,000円 


●東京公開レッスン 超絶技巧「パガニーニを弾く」公開レッスン&コンサート

日時:2008年7月23日   会場:東京オペラシティ近江楽堂
午後18:00〜21:00

<内容>
・公開レッスン「パガニーニを弾く」   18;00〜21:00
・ミニコンサート「パガニーニ24のカプリス」から

受講生募集   4名:15,000円
聴講生募集 100名: 3,000円


*各種コンサートチケット、レッスンを受け付けています。*

大阪コンサート:JEUGIA                06−6454−5551
         フェニックスホール         06−6363−7999

横浜コンサート:電子チケットぴあ          0570−02−9999
          みなとみらいチケットセンター    045−682−2000

主催:Maria Class/Maria Applause

お気軽に、お問い合わせ下さい。

【Christophe Boulier クリストフ・ブリエ プロフィール】

1965年生まれ。1984年、パリ、ロン=チボー・コンクールにおいて最優秀賞、
リサイタル部門第一位、パガニーニ演奏解釈1位、並びにフランス青年音楽賞を受賞。
1999年、フランス文文化省における芸術大学文学騎士勲章(シュバリエ勲章)を授与される。
2003年、フランス版「Who’s Who」に掲載され、フランスを始め各国のラジオ・テレビ番組に数多く出演する。
50枚以上のCDをリリースし、その驚異的な技巧は「悪魔的技巧の持ち主」として、
ハイフェッツ、アッカルド、クライスラー、リッチ、メニューイン、フランチェスカッティと比較される。
クロード・ドビュッシー・コンセルバトワール(パリ17区)教授、
ガブリエル・フォーレ・コンセルバトワール(パリ5区)教授を兼任。
2003年よりモレアル・デュ・ジェース音楽アカデミーを創設。
フランスの第一線で活躍している傍ら、ヴァル・ド・グラース音楽シリーズプロミュジカの芸術監督を務める。

個人ホームページ:http//www.christophe-boulier.com

<日本での活動>
2005年12月8日  来日コンサート「パリの香りとともに」 / 京都府民ホール アルティ
2007年10月20日 来日公開レッスン / JEUGIA大阪ハービスエント店
2007年10月21日 来日個人レッスン / リーガグランドホテルピアノルーム
2007年10月22日 来日コンサート「パリ色の調べ」〜豊潤な音色に酔う、夕べ〜 / 大阪市中央公会堂

*弦楽器情報雑誌「String」4月号表紙&インタビュー


*Photo by 稲見伸介 <帝塚山Art photo>

管理人様、もし、不都合でしたら削除してください。
申し訳ありません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニコロ・パガニーニ 更新情報

ニコロ・パガニーニのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング