ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民進党コミュニティコミュの●96 ニュース速報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●菅首相が浜岡原発の停止を要請したって!さすがだ!

コメント(4)

●薬害エイズ問題を菅さんが解明したときも、
 「あれは菅のパフォーマンスだ」とか、逆に
 「あれは菅一人の手柄じゃない」
 と、ヤッカミとも言える批判が頻繁に見受けられました。
 現実は違うのですが、謝罪会見だけを見てそのような揶揄をしているものと思われます。
 
 当時の自民党の代議士に至っては 
 「いつまでこの問題に関わっているんだ。もっとやることがある」
 「今度は厚生大臣のポストは返してもらう」
 などと言っていました。

 今回の快挙もきっと揶揄や嫉妬で大変な事になるでしょう。
 負けるな、応援するぞ菅直人! と私はいいたい。
 
●「菅直人の活躍01」
 http://jp.youtube.com/watch?v=PV_U-9oz9hs
 「菅直人の活躍02」
 http://jp.youtube.com/watch?v=Q30TdVVUfVE&feature=related
●浜岡原発停止の決断も「事前に調整がなかった」とか「根回しがない」
 などと批判されていますが、抵抗が予想されるので原発関係の議員を
 排除して党内で協議したそうです。
 
 大畠章宏は原子力産業関係出身の民主党議員なのですが、
 菅直人が前原大臣失脚に伴い、大畠を原発を推進する役所である
 経産大臣から国交大臣にナニゲに換えた事には大きな意味があったのです。
 彼が経産大臣だったら浜岡原発停止も危うかったでしょう。

 政治は微妙なパワーバランスの上に乗っているので難しいのです。
 単なるパフォーマンスだとしても「止めるだけなら誰でも簡単にできる」
 ような簡単なものではありません。
●明日の参議院は見逃せない!
 2011年5月23日(月) 参議院・行政監視委員会

 「原発事故と行政監視システムの在り方」をテーマに参考人質疑が行われます。
 原子力政策に批判的なオールスターが勢ぞろいです。
 (「国会TV」はアーカイブ機能があるので、いつでも見返す事ができます)

 小出裕章さん(京都大学原子炉実験所)
 後藤政志さん(元東芝、原子炉格納容器設計者)
 石橋克彦さん(神戸大学・地震学・原発震災)
 孫正義さん(東日本ソーラーベルト構想)

●参議院: インターネット審議中継はこちら!
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
●しかしおかしいですね…
 NHKは、NHK総合(1CH) とNHK教育(3CH) 以外にサブチャンネルと言うものを持っていて、
 必要があるときは1と3の間の(2CH)で放送ができるそうです。

 CMに頼らない「公共放送」なのだから、こんな大事なものは放映すべきだ。
 ニュースの取り上げ方は各社によって違いはあるだろうが、
 テレビは「番組編成局」が、新聞は「編集局整理部」などが
 ニュースの取り扱いの順番、軽重を決めているようだ。

 思うところがある人は、それぞれが知る新聞やテレビの「広報公聴部」や
 「視聴者サービスセンター」を通じて抗議をしよう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民進党コミュニティ 更新情報

民進党コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。