ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワードールコミュのパワドルアニメ化シミュレーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 パワドルのアニメは、オムニ戦記のみは観てますが、プロジェクトαも観てみたいところ。でも、ロボットアニメにしても、アニメヒロインにしても、なんか存在感が薄すぎじゃないか?と思うほど、目立ってないんじゃ冷や汗たらーっ(汗)
 アニメ化する時、こんな感じでアニメ化を展開していけば、ウケるんでは…と思い、このトピックをお借りして、アニメ化シミュレーションをしていきたいと思います。

 ダイジェスト
 ・ジアス戦役勃発から間もない西暦2544年が物語の始まり
 ・主役メカはX4+からX4S誕生までの間に試験的に開発されたプロトタイプ。
  ミリセントが主人公として新型に乗る
 ・物語の流れはPD2のナイトクルーズからADPD2のデッドフォールまでの    ミッションを1話完結タッチで全45話構成

 キャスト
 ・ドールズメンバーの他、PC版のキャラやコミック版のキャラも追加
  (PC版:オペレーターのシズカ、エリザ、シリア
   コミック版:クリル、リュシール、レン)
 ・男性キャラも程ほどに登場
  (スキップジャック艦長、オムニ連邦大統領etc)
 ・敵側もローダーやキャラクターが盛り沢山
 ・CVは従来のドールズメンバーはそのまんま、追加キャラは以下の通り
  。ヤギサワ=シズカ:国府田マリ子
  。エリザ=フランクリン:野田順子
  。シリア=クレメンス:水樹奈々
  。クリル=エンフィールド:小桜エツ子
  。リュシール=ブレックス:堀江由衣
  。レン=ツォーリン:米本千珠

 スタッフ
 ・スタッフはこんな感じでイメージしてみました
  。原作:工画堂スタジオ(うさぎさんチーム)
  。監督:高橋良輔
  。脚本:今西保志
  。キャラデ:TONY
  。作画監督:平山まどか
  。美術監督:東潤一
  。メカニックデザイン:出渕裕(各メカニック)
             小笠原智司(ローダー原案)
             カトキハジメ(ローダー)
  。音響監督:溝口綾
  。音楽:斉藤博史
      菅野よう子
  。製作:サンライズ

…といった感じでイメージしてみましたけど、皆さんはどんな感じでイメージしますか?出来れば、どんどんお声を下さい。

  
  
   

コメント(3)

自分ならジェネオンにつくってもらいたいですね。
OP:MELL
ED:KOTOKO
キャスト
フェイエン:甲斐田裕子
ロザリア・メラニー:能登麻美子
マチルダ・マハティ:篠原恵美
イネス・フランシス:伊藤美紀
ナリス・ソニア:伊藤静
モモ:斎藤千和
トリッシュ・メイファ:小清水亜美
ホリィ:佐藤利奈
モニカ・メアリー・アニー:くぎゅ
エディタ・ラモーナ・ニナ:生天目仁美
ジェニファー・サンディ:豊口めぐみ
レンレン:池澤春菜
キャロル:植田佳奈
ナム・レオノール:清水香里
制作:スタジオディーン
 言いだしっぺが、ちょっと追加。
 追加キャラの設定はこんな感じにしてみました。

 ・シズカ:海軍出身で、元は空母内のオペレーター。階級は中尉
 ・エリザ:情報部出身。生身での情報収集が得意。階級は少尉
 ・シリア:防空軍出身で、航空管制官の経験アリ。階級は中尉
 ・リュシール:防空軍出身で戦闘機乗りで最年少エースの実力を買われ、DOLLS
       WINGの戦闘機班のメンバーに抜擢。階級は少尉
 ・レン :防空軍出身の整備士でPLD整備班長。階級は大尉
 ・クリル:陸軍出身の整備要員でPLD整備スタッフ。階級は曹長

なんて設定はどうでしょう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワードール 更新情報

パワードールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング