ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会津坂下町コミュの会津坂下発ブランド☆泰會美流☆応援してください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 会津坂下町を拠点としVINTAGE&USED COLLECTIONという名のセレクトショップ(アメリカヴィンテージ物、アジアン雑貨、ブランド衣類)を始めてもうすぐ3年を迎えますが、皆さんにご報告があります。2月14〜18日まで東京ビックサイトで会津坂下発ブランド☆泰會美流☆衣類の展示会を行うことが決まりました。 
 会津の伝統もめん素材を使用し、タイの伝統素材と組合せた商品で、見た目はVIVIやCOSMOPOLITAN、SMARTなどの雑誌に載っているようなモダンな感じに仕上がっています。まだサンプルのため映像のアップはできませんが、準備でき次第、映像をアップしていきます。
 会津から、坂下から何かを発信したい、面白いことをしたい人、夢を語り合いましょう!!

 以下は2005年会津嶺に特集された記事です。福島テレビサタデーふくしまに特集された内容は福島テレビのHPでチェックできます。(探すのが大変かもしれませんが) 興味のある方は続きをどうぞ。


         会津嶺原稿8月分

 みなさんこんにちは。弊社はセレクトショップ『VINTAGE&USED COLLECTION』と『REV.』を運営しています。現在はカジュアルウェアー、アメリカブランド古着、アジアン雑貨を主に扱っています。メンズからレディースまでお客様の要望にあわせて幅広く商品を扱っています。
 現在はアジアでの『フェアトレード』に力を注いでいます。アジアの商品を仲介業者を通さず、直接現地生産者からより高値で商品を定期的に購入するというものです。そのことによって、アジアの生産者の生活水準の維持を保つ活動です。当店で購入していただくアジアン雑貨によって現地の生産者の生活が維持されるという仕組みです。ヨーロッパでは根付いてるこの活動も、日本ではまだ微々たるものなので、ここ会津から日本国内にフェアトレードを発信していきたいと考えています。
 私は学生時代、海外をカバン1つで放浪するバックパッカーでした。23歳のときに有限会社エス企画を起業し、今年の5月で3年目を迎えました。まだまだ未熟者ですが若い感性を活かし社会に貢献していけたら幸いです。みなさまからご指導ご鞭撻頂けたら嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。

        会津嶺原稿12月分

 ビジネスでボランティア、ショッピングでボランティア
 
 みなさんこんにちは。弊社、有限会社エス企画は セレクトショップ『VINTAGE&USED COLLECTION』と『REV.』を運営しています。現在はカジュアルウェアー、アメリカブランド古着、アジアン雑貨を主に扱っています。メンズからレディースまでお客様の要望にあわせて幅広く商品を扱っています。
 現在はアジアでの『フェアトレード』に力を注いでいます。“良質な商品を良質な価格で購入する”というフェアトレードの理念に基づき、日本市場向けの新しいアジアンテイスト・ブランド“泰會美流たいあいびりゅう(タイと會津を結ぶ美の流れ)”を開発します。アジアの商品を仲介業者を通さないため、直接現地生産者から商社や問屋より高値で商品を定期的に購入することが可能となり、アジアの生産者の生活水準の維持を保つ活動です。仲介業者を省くため商品が割高になることはありません。お客様の立場だと、お買い物しながらアジアへの国際協力をしているという仕組みです。
 学生時代バックパッカー(少ない旅費で、海外を放浪)をしていたときにストリートチルドレンに出会い衝撃を受けました。その数を限りなく0に近づけるために、このブランド化は必要です。ブランド知名度が上がれば、より生産数を増やすために、現地の方に裁縫技術を習得させ、生産してもらうことになります。そのことによって手に職をつけ、路上生活者を減らすことに貢献できるというわけです。
 この度、経済産業局のサポートが受けれることになりました。会津の地場産業である会津もめん、和着物生地などとアジアの衣類などをコラボレーションしてブランド化していきます。
23歳のときに有限会社エス企画を起業し、今年の12月で2年8ヶ月を迎えました。まだまだ未熟者ですが若い感性を活かし社会に貢献していくため、新規性のある会津発のブランドに育て上げたいと思いますので、これからも皆様のみなさまからご指導ご鞭撻頂けたら嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。

 最後までご閲覧ありがとうございます。初めてのことばかりで不安がいっぱいですが、応援よろしくお願いしますね。

SoTA


コメント(11)

こんにちわ。
私は洋服関係の仕事をしていますが、
自分で何か始めるのはとても大変だなと思っております。
友達でも自分のブランドを立ち上げている人とかもいますが、
みんなとってもがんばっています。
なかなかアパレル業界は厳しく、
脱アパレルの人もたくさんいますが、
会津発信ぜひがんばってほしいなと思います。
そして伝統の素材をたくさんの人に伝えてほしいです。
私も会津木綿が大好きで、実家に帰ると織り元(山田もめん)に
行ったりしています。
自分的に天然素材好きなので(とくに絹!!)伝統素材は
そんな意味もあり好きなのだと思いますが。。。
まぁ、とにかくがんばってください。
時間があったらビックサイトに顔を出しに行きまーす。
覚えていたら多分私をしっているはず。
では。
hoshi-Tさん>応援コメントありがとうございます。やるだけやってみま〜す。 こけたら飯でもご馳走してくださいね。

トムトムさん>私も山田もめんさんにはおせわになっていますよ。国の指定にもなっている素晴らしい木綿を手作りで作ってくれています。
 アパレル業界はなかなかというよりは、かなり激戦ですね。バイヤーとして海外に行っても、大手に商品を抑えられていることもあったり、また有名店のバイヤーとバッティングしたりすることも多く、かなり知恵を絞りながらやっています。自分もセレクトショップを初めて肌で厳しい世界だなと実感しています。そこが面白みでもあるのですが。
 ☆泰會美流☆いい商品を、いい素材を、全国にアピールできて、かつ、世のために貢献できたら最高だな〜と思うので、突っ走りたいと思います。応援よろしくお願いします。時間合ったらビックサイトでお逢いしましょう。アジアンセクションで展示します。
SK8アイテムも作ってくださ〜い。
チーム一億がバックアップします。
hoshi-Tさん)コメントありがとうございます。SK8アイテム良いですね〜。デザインやイメージをつたえてもらえれば、出来る限り作りますよ。最近では海外ブランドとコラボでショップオリジナルもつくることが可能になりましたので。バックアップしてくださいね。
東京のビックサイトの展示会は業界関係者、およびバイヤーのかた以外は、入場不可なのですが、業界関係者で時間のある方はぜひお立ち寄りくださいね。よろしくお願いします。
>東京のビックサイトの展示会
ちなみにいつですか?
わがまちにもー!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060119/20060119-00000834-fnn-soci.html
パークあったら全会津から若者たち集まるよね。
町おこしにもってこいだろ!
1500万安いもんじゃないですかね。
ってかその前に、野村洋一さん(53)りすぺくと★
hoshi-tさん>展示会は2月14日〜18日でした。事前準備にテンパリ連絡遅れました。業界関係者が世界から20万人くらい訪れ、出展者も2400社と国内最大で、いい経験になりました。ルーキーだったので大変でした。常連の出展者の方はすでに顔見知りの方など多く、うらやましく感じることもありました。でも、海外のバイヤーや関東、関西の方卸業や小売の方に気に入ってもらえ、4月からは関西、関東の市場に出る予定です。 当店では、何点かは置くようにします。
 
スケートパークいいですね。活気のあふれる街にしたいですよね。あとから役場に提案しに行きましょう!! 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会津坂下町 更新情報

会津坂下町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング