ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界青年の船コミュの第23回「世界青年の船」事業「事後活動連携強化プログラム」担当(派遣者)の募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第23回「世界青年の船」事業 
「事後活動連携強化プログラム」担当(派遣者)の募集について


 日本青年国際交流機構(IYEO)では、今年度の第23回「世界青年の船」事業に
「事後活動連携強化プログラム」担当者として区間乗船し、全参加青年に対して
事後活動組織とその活動内容を紹介する「世界青年の船」事業既参加青年を、
以下のとおり募集いたします。

■日程(予定)
【2011年】
 2月10日 日本発
 2月11日 ブリスベン(オーストラリア)着
 2月12日 出航
 2月13日〜16日 運行中のSWY23で事後活動セッションを実施
 2月17日 ポートビラ(バヌアツ)着、バヌアツを出発
 2月18日 日本着

■派遣者の役割
船内における「事後活動セッション」で、第23回「世界青年の船」事業の
参加青年に対し、次の活動を行う。

(1) 「世界青年の船」事後活動組織(SWYAA)とIYEOについて紹介するとともに、
  その目的・活動状況についての理解を深めさせ、参加青年のSWYAAの活動への
  活発な参加を促す。
(2) 各国のSWYAAが実施している事後活動について紹介し、参加青年がより
  具体的に事後活動をイメージできるようにする。

■募集要件
・「世界青年の船」事業の既参加青年であること
・IYEOでの活動が3年以上あること(IYEOにおける役職があることが望ましい)
・年齢が25歳から40歳程度であること
・心身ともに健康であること
・参加青年と円滑にコミュニケーションを図ることができ、事後活動について
 説明できる程度の英語力を有すること
・全日程(2011年2月11日〜18日)に参加できること
・2010年6月19日〜24日に実施される「世界青年の船」事業既参加青年東京連絡会議
 に一部または全日程参加できること(交通費支給)
・派遣前に実施する準備ミーティングに参加すること(日程未定、交通費支給)
・派遣に当たって必要となる国内交通費・国際航空運賃及び海外旅行保険料は、
 内閣府との契約に基づき、(財)青少年国際交流推進センターが負担します

・募集人員 1名 

【推薦にあたっての注意事項】
・平成22年6月11日(金)必着で経歴書(添付の様式)を以下まで郵送または
 Eメールで送ること
・経歴書には、応募動機、国際交流活動及び青少年活動の実績、IYEO活動実績、
 今後の事後活動において行いたいことなどを明記すること
・内閣府に推薦をし、最終決定は6月中旬を予定しています


※一部(または全日程)参加の必要がある「世界青年の船」事業既参加青年
 東京連絡会議が6月19日から始まるため、ブロック・都道府県内での推薦・
 選考の時間が短くなっておりますことをお詫び申し上げます。


■問い合わせ・送付先

日本青年国際交流機構(IYEO)
「世界青年の船」事業担当:齋藤

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-35-14 東京海苔会館6階
電話:03-3249-0767
FAX:03-3639-2436
Email: swystaff@iyeo.or.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界青年の船 更新情報

世界青年の船のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング