ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KAWASAKI  ZX-10コミュのエンジンハンガークラック(涙)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
泣き顔
ついに発覚しました。。。
私のテンにもクラックを発見!!!

無理な運転してたからか?
使用年数による劣化なのか?
単なる持病として片付けるしかないのか?

クラック入った方います??

エンジン下ろさないで、そのまま溶接した方いません?

やっぱりエンジン下ろさないと無理でしょうか?
(普通に考えて無理っぽいですよね・・・)

修理した方いましたら御教授お願いします

当方、都内なのですが、某ショップに聞いた所13万の見積もりを頂きました。

コメント(9)

自分も入りましたぁ〜
当然...下ろしてやってました。
自分の場合は友達のバイク屋で当時モノの対策部品を持っていたのでそれをつけていました(7ミリ⇒10ミリ位肉厚でした)。
そのままでもOKって人もいますが、バイク屋曰く他のマウントに
飛び火していくから治したほうが良いと言っていました。
ついこの間聞いた話なんですが、
少し前に対策部品たのんだら出たらしいですよ!!
詳しくきかなかったのですが、以前のと違って、削り出しのたいそうな物だと言っておりました。
自分は未確認なので、事実かどうかはハッキリしませんが…。
ナップスのテン乗りの店員さんが教えてくれました☆
朝太郎さん

逝きましたか…

対策品も溶接が×だと再クラック入る様です。

まったく違う視点から見た対策はあります。

(良いか悪いかは色々見解がありますので…)

ココで書くと長くなりますので割愛しますが

>>某ショップに聞いた所13万の見積もりを頂きました

その遣り方では、こんなにはお金掛かりませんよ。


再溶接時は気を付けてください。
>>ZX−テンちゃん さん
テンちゃんさんも逝ってましたか・・・
持病なんですもんね・・・

>>ぶんぶん さん
対策部品に削りだしが!!
ナップス聞きに行ってみようかな?

>>いのやん さん
違う対策はMTの時にでも教えて下さい



溶接が上手な店って判断が分からず・・・
現在も何処に修理に出そうか悩み中で・・・

カワサキ本社にでも?
カワサキ本社に部品の確認をしました

対策部品的な物は無いって電話で言われました・・・

それで、色々調べた所

江東区のショップでエンジン下ろさないで溶接できる店がある事を発見しました

価格は7万円
(これエンジンの脱着工賃が掛かってないからコノ値段?)

他のお店だと脱着工賃込みで13万

そんなもんなのかな?
>>[3]

はじめまして!

私の愛機10も、遂に下側のエンジンハンガーにクラックが、入ってしまいました。
この先も、10を乗り続けていきたいので、しっかりクラックを補修したいと考えてます。

そこで相談なのですが、対策と費用を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>[6]
はじめまして
私のもクラック入りました
私の視点からですが
何台ものハンガークラック&補強を
見ましたが結論から申し上げますと
どんな補修をしても持病は直りません

ハンガー補強をしていくとステッププレート
(リアショック調整丸穴があるプレート)
にクラックが入るようになります
詳しくは分かりませんが
フレーム全体のねじれ強度の問題かと…
ステッププレート剛性が強いのか弱いのか?
色々異論はあると思われますが
C型・D型のフレームではハンガー問題は
無いと聞いてます
フレームを入手して私ながら調べました
がハンガーの違いは無く
ステッププレート裏側のワッフル形状の
違いが大きく違いました
長く乗られるならクラック部の溶接にて
高過重を掛けない乗り方で
付き合っていくしかないような…
が 私の見解です

因みにカワサキから対策部品は
出ていません

自分の10も割れたのでエンジン降ろして溶接しました。復旧する時は前側のアンダーチューブのマウントブッシュも新品に交換しました。あの部分は意外と華奢な印象を受けました。自分の車両はNから1に入れる時「ガシャン」とショックが大きいので、そういうストレスも原因なのかなぁって思いました。10万位掛かった(自分も作業に加勢して)記憶があります。
[7] マンモスさん
[8] 旅團長/JG1MOL/2さん

こんばんは!皆さんレスありがとうございます!

皆さんの研究の結果と経験を、参考にさせていただきます!

エンジンマウントダンパーも、交換してから15年位経ってるので、クラック部を溶接して
ダンパー交換して、高負荷を避けた乗り方をして経過観察して行こうと思います。

手の掛かるバイクですが、何故か、諦められないバイクZX10・・・噛めば噛むほど味が出るスルメの様なバイクですねw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAWASAKI  ZX-10 更新情報

KAWASAKI  ZX-10のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング