ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月まで泳ごう!(泳距離貯金箱)コミュの【第665クール】2018年12月10日〜2018年12月16日に泳いだ距離

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週から朝晩だけでなく、日中も空気が冷えてきて
週末などは真冬の寒さとなりましたね〜
通常の防寒よりも厚手のジャケットやマフラーが必要な感じです。
ようやく、買っておいた冬物が活躍する季節が来ました。
近くのコンビニやスーパーでも鍋物用の食材がならんでいました。

夜、寒くて寝られないときに有効な方法を見つけました。
それは「ベッドに座って掛け布団を膝において10〜15分ほど読書する」というものです。
座っている間に足回りが暖められ、血流が循環して体が暖かくなります。
ここで寝る体勢に移行すると暖かく寝ることができます。
暖房をつけたり温かいものを飲むと更に効果的です。

寒さ対策を怠りなくして、冬を乗り切りたいものですね!

新しいクールの書き込み開始は月曜日に泳いでからすぐでもOK!

★監査開始時間のお知らせ★
今クールに泳いだ泳距離は12月17日の月曜の夜10時までに申告してください!

--

さて、年の瀬です。
このクールから「煩悩スイム」を行いたいと思います。

この企画は加減乗除さんからアイデアを提案いただきまして、
1000mで1カウントとし、 泳いで「課金する度」に
煩悩の数を減らして行く、というものです。
ん年ぶり??の復活です。

やり方は簡単!
今年は煩悩108からスタート→カウント逓減式です。
(108,107・・・・3,2,1,0)
煩悩が0になって退散するまで続けます。
みんなで旧年中の厄を文字通り水に流して、清い新年を迎えましょう!

○日
【第665クール;0,000m】
【煩悩;108】

コメント(12)

10日  2000m

【第665クール;4,000m】
【煩悩;104】

こちらの煩悩スイムって、そういうものだったんですね。減らして行くの楽しいです。

1500とか半端に泳いだ時は、トータル換算がキリがよくなったタイミングで反映させればいいんでしょうか。(翌日また1500泳いだら1日目に1煩悩、翌日に2煩悩減らす)
>>[3]

わかりました。一回ごとの換算で、1000に満たない数は切り捨てですね?
11日  2000m

【第665クール;6,000m】
【煩悩;102】

寒いからすいているかと思ったら意外に人がいました。
12日  1500m

【第665クール;7,500m】
【煩悩;101】

今日は泳ぎやすかったです
14日  1800m

【第665クール;9,300m】
【煩悩;100】

またダンスの横で波のプールでした。体力強化にはなる気がします。
10日  800m

【第665クール;10,100m】
【煩悩;100】

みんなスマン、煩悩退散できなかった。。。
15日  1500m

【第665クール;11,600m】
【煩悩;99】

昼間法事で食べすぎてから行ったので体が重かったです
16日 2000m

【第665クール;13,600m】
【煩悩;97】

ようやくタンスの夏物を片付けました。
16日 1600m

【第665クール;15,200m】
【煩悩;96】

寒い1日でしたね...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月まで泳ごう!(泳距離貯金箱) 更新情報

月まで泳ごう!(泳距離貯金箱)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。