ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪アフタヌーンティー♪コミュの大阪でアフタヌーンティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のトピってまだなかったので。
昨日、ヒルトンプラザ6Fのグランカフェ行ってきました。
昔ここにあったウェッジウッドのティールームが無くなってたので。(残念・・)
ここは天井がすごく高くて窓が全面ガラスですご〜く景色がいいです。
メニュ−はホテルのラウンジっぽい感じ。

アフタヌーンティーの内容は、
★1皿目:ティーサンド(サーモン・トマト・胡瓜・チーズ)、クッキー(ゴマとチョコレート)
★2皿目:スコーン(チョコチップとプレーン)にイチゴジャムとホイップバター
★3皿目:プチケーキ3種(イチゴロール、モカ、チョコムース)or好きなケーキひとつ、チョコレート
+紅茶orコーヒー

内容は、・・・う〜ん、かなり貧相かなぁ、正直。
スコーンは小さくて堅い(友達と「これってスコーンじゃなくて大きめの堅いクッキーだよね」と・・)。しかもクローテットクリームじゃないっ!
チョコとクッキーは美味しかったけど、メインじゃないし、ティーサンドも普通でボリューム不足。
ケーキはプチケーキ3種にしたんだけど、う〜ん、どれも美味しいんだけど、なんか手抜きじゃない?普通のケーキにしたほうがよかったかも。(10種類くらいから選べるし。)

お茶は20種類弱あったかなぁ。ウバティーにしたんだけど、これもあんまり美味しくなかった。
サービスもいまいちだったしなぁ・・。(ミルクも言わないと持ってきてくれないし。)

ロケーションはほんっとうにいい。天井高くて開放感あるし、眺めいいし。
だけど、この値段(ウェブには\1,900てあったけど\2,400だった)でこの内容はちょっといまいち・・。ケーキセットは充実してるのでそっちのほうがいいかも。
大阪も意外にアフタヌーンティースポット多そうだし、もっといいとこ他にありそう。
(リッツは勿論よかったけど、ウェスティンもスイスホテルもあるみたいだし!)

コメント(118)

先日カフェ・ド・グレースにてクリスマスアフタヌーンティーをいただいて来ました。
評判通り、とっても良かったです。
結構なボリュームがあり、最後のケーキを食べきることができませんでした。悔しい…笑。
お茶も同じものですがお代わりをいただけるし、言うことなしです。


食べ物もそうですが、それ以上に好感が持てたのはスタッフさん達が皆さんスキル高かったことです。
ちょっとしたことにも直ぐ気が付いてもらえるので、とても居心地が良かったです。
よく教育されてるなあ…と感心しきりでした。


また行きたいと思わせてくれる良店ですね。クラシカルな制服も可愛いですし!
今回は2600円のところ、ぐるなびクーポン利用で2340円になりました。
午前中からATできるので、また大阪へ行く時に見えない行きたいと思います。
某ホテルラウンジより気に入ってしまいました。
梅田(北区茶屋町)のアルモニーアンブラッセ大阪に3月初旬に行って参りました。
時間は13時30分〜16時(ラストオーダー)で、2時間制限とのことですが、空いていればそれ以上居ても特に注意は無くサービスもそのまま続けてくれます。
価格は4,043円(アフタヌーンティー:3,675円+10%のサービス料:368円)。
紅茶がムレスナの紅茶で美味です。
フード自体は物凄く美味しいという訳ではないですが、量が多く私は気持ち的には満足出来ました。(笑)
サービスも過剰ではなく、適度な構い方で心地好い空間でした。

私が行った時の内容を下記に記載致します。
出てきた順番に記載しました。
季節で内容は一部変わるそうです。

スコーンやパン用のジャムと蜂蜜
・キャラメルとパイナップルのジャム
・ラズベリーのジャム
・バナナのジャム
・檸檬の蜂蜜
・蜂蜜の巣の蜂蜜
・メープルシロップ
※クロテッドクリーム、生クリームやバターは無かったです。

バスケットに入ったパン
・スコーン
・クロワッサン
・シナモンロール
・パンプキンのパウンドケーキ
・ブルーベリーのパウンドケーキ
・香辛料を使ったパウンドケーキ
・白パン
・ラズベリーとカスタードのデニッシュ
・ブルーベリーとカスタードのデニッシュ
…等、おかわり可能。

テイスティング用の紅茶5種(アイスティー2種、ホットティー2種、ロイヤルミルクティー1種)
※この中と更にプラスで1種、通常のカップでお代わりと種類変更が自由です。

二段スタンド
上段:デザート系
・抹茶のシフォンケーキ
・抹茶のロールケーキ
・ガトーショコラ
・マカロン(檸檬)
・チョコレートケーキ
・杏のタルト
・パリブレスト
・プチシュー

下段:サンドイッチ3種とキッシュ
・ハムとチーズのホットサンド
・ポテトサラダのサンドイッチ
・鴨ペーストとトマトのオープンサンド
・ほうれん草のキッシュ

※どちらもお代わり自由です。

オードブル
大きなお皿に5種ほど乗っけてスタッフの方が回って来てくれます。
好きなオードブルを言って取り分けて貰います。
※お代わり自由です。お代わりの度に内容も若干変わります。

フルーツ
こちらもオードブルと同じです。

以上になります。

本当に盛り沢山過ぎて迷いますし、楽しいです。
震災前に行ったので、サービスの内容が変わっていたらすみません。
宜しくお願い致します。
みなさん、こんにちは♪
先日、大阪でアフタヌーンティーを食い倒れてきました。

どちらも以前から気になっていました。
個性の全く異なる2店です。

詳しくは、写真もたっぷりと日記に綴っていますのでお気軽にご覧になってくださいね♪

【ハイアットリージェンシー大阪/アフタヌーンティーブッフェ】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1768797113&owner_id=1618193

【セントレジス大阪/バーのアフタヌーンティー】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1768910113&owner_id=1618193
大阪に遠征してまいりました(^-^)
アルモニーアンブラッセ大阪、今月のテーマは苺。
ムレスナ社の紅茶は5種類テイスティングしてカップサービスで
お好きなだけご提供。
全てのお食事をおかわり自由というのは
イギリススタイルでとても好感がもてました!
大阪に再びお邪魔した時には
皆さまの投稿を参考にし、他もお邪魔してみたいです。

アフタヌーンティ詳細はまだ書けておりませんが
ダイジェストは日記にしました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1836711175&owner_id=340
みなさん、こんにちは♪
先日、大阪のアフタヌーンティーをハシゴしてきましたわーい(嬉しい顔)
関西方面はまだまだ未開拓のお店が多く、いつもどこに行こうか本当に迷います。

今回は下記の2軒をショートケーキ
拙文日記ですがどなたさまもお気軽にご覧下さいぴかぴか(新しい)

【サロン・ド・テ ベルナルド】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1847940780&owner_id=1618193
※こちらのATスタンドがどちらのメーカーの物か、ご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?

【アルモニーアンブラッセ】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1848007132&owner_id=1618193

関西方面はまだまだ知らないお店も多いので、みなさまのオススメを教えて頂けると嬉しいですクローバー
難波にある南海スイスホテル、6階ロビーラウンジにてアフタヌーンティをしてまいりました。

ピアノとバイオリンの演奏を聞きながらムード
雰囲気も良く美味しかったですハート達(複数ハート)

サイドテーブルにてティーポットを温めているので、常時温かい紅茶がいただけましたハート達(複数ハート)

アルションでアフタヌーンティーしてきましたハート達(複数ハート)さすが人気店!平日なのに少し並びましたあせあせ(飛び散る汗)
ですがやはりケーキは美味!!
スコーンがないのがアフタヌーンティーぽくなく残念ですがとても美味しいですキスマーク
マカロンは持ち帰りしました☆
リっツカールトン大阪でアフタヌーンティーしてきました揺れるハート
今月のテーマはロンドン!
ワンちゃんのアイシングクッキーやショートケーキ、スコーンはブルーベリーとプレーン、ブルーベリージャムが果肉がごろごろ入っており美味しかったですキスマーク
キッシュやサンドイッチも相変わらず美味しくてボリューミーですわーい(嬉しい顔)
ホテル・ニューオータニ大阪でアフタヌーンティをしてきましたるんるん

ケーキは好きなものを一つ選べるようになっていました。
スコーンが美味しかったですハート達(複数ハート)
ちょっと古いですが、夏ごろにアルモニーアンブラッセに行った時の日記です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1867138306&owner_id=2879509
>>[94]

副管理人です

以前、ご自身でも書き込みされているかと思いますが
「リッツカールトン大阪のアフタヌーンティー」トピがありますので
そちらに書き込みされるほうがよろしいかと思います。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=734725&id=55197063
アルモニーアンブラッセ大阪のカフェアロンジに行きました。
一休プランの4043円/一人フルーツの皿はありませんでした。
前菜のお肉類が前菜なのに最後に来て不思議でした。
美味しかったしゆっくりできたのですが、半分位の値段で3段トレーに乗るようにしたら良いのになあ。
って感じでした。
接客はとても感じ良かったです。
私も関西人ではありますが、お一人だけ面白いくらい関西弁コテコテバリバリ過ぎた説明でした。

色々プランあると良いのになあ。
質問で ごめりんこデス〜ショートケーキ<どなたか 『マリオットホテル大阪(あべのハルカス)』 
にて アフタヌーンティーされた方は いらっしゃいますか?
インターネットで検索をしましたら、“宿泊のクラブフロア”が出てきて ホテルレストランでされている方のアップがなくって♬わーい(嬉しい顔)
堂島ロールで有名なモンシュールのサロンでアフタヌーンティー。
マスト予約です!
リーガロイヤルホテルの苺アフタヌーンティー♡
なんばCITY カフェ ド ミンガスで アフタヌーンティーしてきました。
本当はスイスホテルのラウンジに行きたかったんですが品切れとのことでこちらに・・・
さっくり軽いスコーンのお供はホイップクリーム、
紅茶は細かい茶葉のセイロンっぽいブレンドティーが
ポットで提供されカップに2、3杯分くらいの量でした
ホテルの研ぎ澄まされたアフタヌーンティーは格別ですが
こちらはこぢんまりして居心地がよく、気の置けないひとときが過ごせました。

1枚目:全体
2枚目:上段 ケーキ2種(フロランタン、ベリー)、クレームブリュレ、スコーン
3枚目:下段 サンドイッチ、フルーツ
インターコンチネンタル大阪のアフタヌーンティーセットです。

6月はピーチアフタヌーン

んー、個人的にあんまり好きじゃなかったかな。

ホテルロビーのすぐ隣で、人通りが多いし、店内は狭い。

アフタヌーンティーセットの内容も、マカロンは甘すぎだし、ケーキも決して美味しくない。
キッシュは最後まで食べれず残しました。

珍しいクリアケースも汚れが目立つし、店員さん紅茶注いでくれたのはいいけどこぼしたところ拭かないし。

窓側の席は眺めもいいのでロケーションだけは優雅で良いですよ。


こんな感想ですいません!
コンラッド大阪のアフタヌーンティーセットです。
40階からの窓側席の景色は最高!

TWGの紅茶が飲めます。
>>[106] ショートケーキコンラッド大阪☆お味は いかがでしたか?
>>[107] こんにちは☆私は満足しておりますよ☆
ただ、スコーンが冷たかったのが少し残念でした。
全体的に小さいサイズ感で、満腹にはならないのでおやつタイムにはちょうど良いかと!
>>[108]ショートケーキ🤗
ご感想ありがとうございますぴかぴか(新しい)
スコーン 温かく出されますように これから期待ですね。
サイズ 教えて下さって、ありがとうございます☘
>>[109]
やっぱり温かくないと、ハチミツやジャムに塗ったときの感動がないです。。。

いえいえ、急いで書いてしまい伝わりにくかったので以後気をつけます!
ご指摘ありがとうございました♡
>>[110]ショートケーキ
(^-^)ハート(緑) アフタヌーンティー大好き委員会カラオケ 全てのホテルを 応援メガホン花束したいですもんね☆
また 良いお店、情報をお聞かせ下さい。
9月末にウェスティン大阪のロビーラウンジでアフタヌーンティーしました。バラ薔薇のアフタヌーンティーバラはボリュームがあり完食できませんでした。庭園を眺めながらのアフタヌーンティー、とても素敵でした。
>>[112] 素敵です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大阪のヒルトン1階、マイプレイスcafe and berのアフタヌーンティーへ行ってきました。

予約はできないので、空いてたら18時まで注文可能です。

平日の15時半頃来店して、すんなり入れました。

アフタヌーンティーボックスは、とても珍しく可愛かったです。


しかーし、スコーンが冷たかったのがとても残念でした。きっと作り置きです。
残しました!

とてもアクセスが良いので大阪観光にはオススメです!
大阪または京都近辺で子育て中の知人とアフタヌーンティーしたいのですが、そこまでお高くないお店ご存知ありませんか?

できれば三段トレーでサーブ、バターや生クリームではなくクロテッドクリームがついてくる、ポットの紅茶お代わり無料のお店希望です。

>>[115]

ご質問の文中に「そこまでお高くない」とありますが、具体的なご予算(サービス料と消費税を含む)はおいくらなのでしょうか??

予算が低めの場合、条件を全て満たすお店は難しいかも。
まずは、予算金額を「○円以下」と明示した方が答えてもらいやすいかもしれません(*^ω^*)
>>[116]
五千円以下(できれば三千円台前後)が希望です。自分のお財布と相談してだいたいこのくらいなら、という価格です。

ロンドンでは一万円前後するのが普通らしく、地方ではもう少し価格がお手頃だったのですが日本国内のアフタヌーンティーのお値段はよく分かりません。
リーガロイヤルホテルで「ちいさなアート展」を頂きました。
@4,500(予約は2or4名のみのようです)

三段トレーではないのと、スコーンにクロテッドクリームは付いていませんでした。
紅茶はポットサービスで数種類から選べました。
https://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/list/mainlounge/dessert-plate

ログインすると、残り88件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪アフタヌーンティー♪ 更新情報

♪アフタヌーンティー♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング