ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪アフタヌーンティー♪コミュの世界のアフタヌーンティ♪(独立トピが存在しない場所用)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人です。
こちらへの書き込みは、独立トピックのない場合のみでお願いします。
既存トピックがある場合情報共有の観点からも、そちらへの書き込みをお願いします。
(追加のトピ立てはご自由に。)

2014/04/22現在海外関係は下記のトピがあります。
☆☆ アジア ☆☆
ペニンシュラ香港
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27220453&comm_id=734725

香港のアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6409757&comm_id=734725

タイ バンコク オリエンタルホテルのアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8414998&comm_id=734725

タイ(バンコク他)のアフタヌーンティ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34257926&comm_id=734725

バリのアフタヌーンティ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24221686&comm_id=734725

シンガポールのハイティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5896085&comm_id=734725

韓国のアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37201901&comm_id=734725

中国のアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18914279&comm_id=734725

ベトナム
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32522112&comm_id=734725


☆☆ ヨーロッパ ☆☆ 
北欧のアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40575402&comm_id=734725

ベルリンでアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56899394&comm_id=734725

アフタヌーンティー イン ロンドン&UK
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31630782&comm_id=734725


☆☆ その他(中東・北米他) ☆☆
【ドバイ】グロブナー・ハウス ”リーブス”
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13608744&comm_id=734725

【ドバイ】Sahn Eddar Lobby Lounge in Burj Al Arab
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38565024&comm_id=734725

アメリカのアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40373170&comm_id=734725

オーストラリアでアフタヌーンティ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35453409&comm_id=734725

ハワイのアフタヌーンティー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=734725&id=76165478

------------
世界各国でアフタヌーンティコーヒー

お勧めを教えてください♪
都内のホテルのアフタヌーンティは大体行きつくしたので
最近は旅先でもアフタヌーンティが楽しめるホテルはないか探してしまいます☆

写真はバリのブルガリホテルでのアフタヌーンティ

海老の丸焼きやスコーンが串に刺さっていたりと
アフタヌーンティにもバリっぽさがでていて面白かったですわーい(嬉しい顔)

ブログでも詳しく書いてます
http://ameblo.jp/lecielyuka/entry-10260374546.html

コメント(105)

ソウルの新羅ホテルでアフタヌーンティーしてきました。

シックで落ち着いた、しかし気取りすぎない雰囲気のラウンジで、スタッフの女性の方も皆さん感じがよかったですよ。

母と二人で伺いましたが、昼食からまだあまり時間が経っていなかったので、アフタヌーンティーセットを一人前と、お茶を単品で一人前追加しました。
ですので写真は一人前のスタンドです。

ホテルのATとしては一見小振りに見えますが、スコーンも焼き菓子もしっとりしていて意外と食べごたえがあります。
ケーキは至って普通。
サンドイッチがとっても美味しかったです!

これで27000ウォン(約1900円)はお得ですね。
新羅免税店の隣ですので、ショッピングの休憩には最適でした。


Grand Formosa Regent TAIPEI(晶華酒店)/The Gallery
をレポートします。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1071791046&owner_id=2879509

このホテルは3段トレイの他にフルーツが別に付きます。
にも、かかわらずお値段は2人分で2500円以下(880NT$)です。
味は全体的に大雑把な感じです(笑)

特徴的なところは・・・・茶碗蒸しがついているところでしょうか
W Hotel TaipeiのWooBARでアフタヌーンティーをしてきましたので
レポします。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1816053061&owner_id=2879509

Grand Formosa Regent同様茶碗蒸しが付いていました。
台北 WホテルのBAR at YENにて。

素敵な5段タワーに出会いました♪

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1861746034&owner_id=1618193
連投で失礼します。

台北でもう1軒、フランツのアフタヌーンティにも行ってきました。

フランツの芸術的な器でいただくティータイム。
3段ではありませんがこちらもご参考に。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1861596393&owner_id=1618193
マレーシア クアラルンプールのリッツカールトンにて。
注文前に紅茶のサンプルを全部、テーブルに持ってきてくれます。
フードは小さめで食べやすく、スコーンが美味しかったです目がハートハート達(複数ハート)
古い情報で申し訳ないのですが2011年10月、バンクーバーのフェアモントホテルにて。サービスが良く、一人でも寛いで楽しめます。
気軽に写真も撮ってくれますし(ほぼお約束?)、食べきれなかった分はケーキ用の箱で持ち帰りにしてくれました。スイーツはかなり大ぶりです。
先月、ハワイのハレクラニで コーヒー

今までハレクラニではベランダのみでしたが
今年2月からオーキッズでもアフタヌーンティが楽しめる様になりました♪

皆さんよく言いますが
賑やかなワイキキの中にあるのに
ハレクラニ独特の、ゆったりとした時間が館内に流れてます ぴかぴか(新しい)

ハワイのカラッとした爽やかな風を感じながら
アフタヌーンティを楽しめました リボン

詳しくはブログで書いてます
http://ameblo.jp/lecielyuka/entry-11588282523.html
トルコのフォーシーズンズアットボスポラスでアフタヌーンティーをしてきました。

詳細は日記を御覧ください。
http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/diary/2879509/1910934384
イスタンブールの

リッツ・カールトン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1911035696&owner_id=2879509

フォーシーズンズアットスルタンアフメットでアフタヌーンティーをしてきました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2879509&id=1912901538

詳細は日記を御覧ください。
カンボジアのシェムリアップ(アンコールワット)にある
シンガポールラッフルズ・ホテル系列の
ラッフルズ グランド ホテル アンコール /The Conservatory
に行ってきました。

詳しくは日記に書きましたので、ご興味のある方はどうぞ。
写真はウェスタンアフタヌーンティーとクメールアフタヌーンティーです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2879509&id=1922908286

イタリア・ベネチアのサンマルコ広場近くにある
「ホテルダニエリ,ラグジュアリーコレクションホテル,ヴェニス」のバー「ダンドーロ」 で
アフタヌーンティーをいただいてきました。

ケーキスタンドではなく、個別のお皿で提供されます。
スコーンとカナッペ(とクッキー)の構成で、ケーキやマカロン等の
華やかなスイーツはなく、渋い感じです(笑)

詳細は日記に書きましたので、ご興味のある方は御覧ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2879509&id=1930086571

今日 リッツ・カールトン(クアラルンプール)に行ってきました。
4/27にカナダの【バンフ・スプリングス・ホテル】でATしてきました♪
まずサンドウィッチとスコーンのスタンドが来て、次にスイーツのスタンドが。
紅茶は10種類以上あったので、いくつか香りを試させて貰った中からセレクト。
窓際のお席だったので、大自然を眺めながら、のんびりできました^^
バンクーバーで頂いてきました。
左が「The Urban Tea Merchant」、右が「フェアモント・パシフィックリム」です♪

フェアモントはSushiスタイルに興味があって行ったのですが、
一番上の段にお寿司が乗っていて、ネタが豆腐だったりと
なかなか斬新なアフタヌーンティーでした(笑)
先日ラスベガスに滞在中、マンダリンラスベガスにアフタヌーンティーに行って来ました。

3段トレイが床からのスタンドに設置されており、珍しいスタイルです☆

料理やケーキの味は日本より大味でしたが、まあゆっくりできてよかったです。
スコーンはさくっとしており、クロテッドクリームがあっさり目で私好みでした♪

紅茶はポットで出され、お代わりは同じ種類のみになります。(別種類は別料金だそうです。)

食器はウエッジウッドでした☆
先日、カナダのトロントのWindsorArmsホテルのアフタヌーンティーに行ってきました。

http://www.windsorarmshotel.com/

見た目が重厚なこじんまりしたホテルでした。

レディなりきり用なのかもしれませんが帽子のレンタルもありました。
(1枚目の写真右端、要ドネーション)

お味は可もなく不可もなくな感じでした
月初にマニラのペニンシュラホテルのアフタヌーンティーに行ってきました。

全体的にピンクでかわいいピンクアフタヌーンティーでした。

詳細は日記に書きましたので、興味がある方はどうぞご覧ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956931635&owner_id=2879509
先日 マニラのラッフルズ マカティに行ってきました。

なんと、ティファニーコラボのアフタヌーンティーでした。
詳細は日記に書きましたので、興味がある方はどうぞご覧ください。
http://mixi.jp/home.pl?from=h_logo#!/diary/2879509/1957555556
ドレスデンのHotel Taschenbergpalais Kempinskiので英国式アフタヌーンティー(€34)しました。
一番下の段にはクロテッドクリームとジャムが乗っていて実質2段ですが、
かなりボリュームがあり満腹になりました。
カフェの雰囲気もよくどれも美味しかったのですが、
少しスイーツが大味な気もしました。
続けての投稿で恐縮ですが、
ウィーンのGrandHotelのRosengartenでの写真です。
英国式とオーストリア式(どちらも€35)があり、
今回はオーストリア式を選択。
小さめのザッハトルテやアプフェルシュトゥーデルがオーストリアらしさを演出してます。
スイーツは全般的に良かったものの、
スコーンが小さく場所もホテル入口のそばであまり落ち着けなかったのが残念でした。
香港のフォーシーズンズホテルに行ってきました。
>>[99]

副管理人です。

香港は独立トピ「香港のアフタヌーンティー」がありますので、
そちらにも、投稿していただくと皆さんご覧になられると思いますよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6409757&comm_id=734725
先週、バンクーバー(左から2枚)とビクトリアで頂いてきました♪

バンクーバーはフェアモントホテルバンクーバーの「Notch8」の期間限定、
グリム童話がテーマの「FAIRLY TALE AFTERNOON TEA」です。
ちなみに先月までは不思議の国のアリスだったそうです。
専用のお部屋があって内装やテーブルセットも凝っていました。
シンガポールのフラートンホテルのアフタヌーンティー。

予約してくださいね☆
マレーシア、ホテルマジェスティックにて。
日本円で一人約2700円。
マレーシアに行かれる方にはオススメです。
ボリュームもあるし、クオリティもなかなかでした。
昨年 ミュンヘンのケンピンスキーホテルに行ってきました。

スタンダードな内容のアフタヌーンティーです。
スタッフの方はフレンドリーでお皿にまでサーブしてくれるなど
丁寧に対応してくださいますが、ゲストの数に対してスタッフの人数が足りてない感じでした。
ピアノの演奏もありましたが。ちょっとざわついた感じで優雅な雰囲気ではなかったです。

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪アフタヌーンティー♪ 更新情報

♪アフタヌーンティー♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。