ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木下家コミュのどう反応した?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「♪お〜きな栗のぉ〜きのしたでぇ〜」

その瞬間、クラスのみんなの目が
「チラ」っとこっちを向く!

分かる!わかってんだ!!
お前も!お前も!お前も!
今、こっち見たのわかってるんだ!!





さて、そういうことがあったとき。
みなさんどうしました?


管理人さんすみません。
くだらねぇーと思ったら削除よろしく!

コメント(9)

その歌を知った瞬間に、「あぁ、きっと僕に向かって歌ってくる奴がいるだろうな」と思い、すべて聞き流してますね。
滅多に歌われませんでしたが(´∀`)
みなさん大人だ。
低学年のころはムキなって「やめろよー」とかやってましたね。
高学年になると耐性が付いてすっかり「すれた」子供が
一人出来上がりましたw
あああ、すっかり出遅れちゃったー。

私をからかって呼ぶときに歌われたりしてました。
「やーい」みたいな声色で。

「うるさいうるさいうるさーい!!」
ってわめき散らしてた記憶があります。
私もよく目の前で歌われました。

そして

「大きな栗の木下で〜す♪」

と歌い返す習慣がつきました。

いわば自己紹介ソングです
小学校のとき、先生がなぜか繰り返し歌わせるのでこんのやろうめ!!!と思ってましたww
幼稚園ん時泣きそうになりましたね。
「で〜」ってとこヤダったな。
ある日CMで流れた「感謝day」の「でー」で明るいイメージに代わり
いい曲じゃねぇかと思うようになってしまった(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木下家 更新情報

木下家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング