ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Star Alliance GOLDコミュのANA マイルでの スタアラ(SQ)UPGRADE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今回SQA380(NRT-SIN)に乗るべくチケット買おうとしていたところ
SQホームページで買うPEX(最安値)が7万5千円弱でブッキングクラスがE。
これはANAホームページによると100%貯まるクラス。
しかし、ANAマイルでSQ便UPGRRADEできるクラスはYとB。
でもBクラスだとマイル積算率は75%。
ANA星組ラインに電話をかけるとホームページの通りで
SQ便100%貯まるエコノミークラス Y E S
ANAマイルでUPGRADEできるSQエコノミークラス Y B
とのこと。
他社と共通にするためにこうなるそうです。

ちょっと納得いきませんが。 皆さんご存知でした?

コメント(9)

Into the skyさん

 実は私も、先日、GW中に、SQのチケットをWEB上にて、予約発券し、
アップグレードをしたのですが、その際に、エコノミークラスのチケットに
2種類ありました。まさに、YクラスとEクラス。100%のマイルはたまるのですが、ANAのマイルでアップグレードできないのが、Eクラス。
それとは別に、ANAのマイルでアップグレードできるはずの、SQのBクラス。
でも、マイルは75%のみ・・・・

 すご〜く不思議ですよね。
ところで A380に搭乗される予定なんですか?
いいですね。わたしも、早く乗ってみたいです。
3月にSQサイトで予約し、シンガポールに行きましたが、
Eクラスで、ANAの口座にマイル100%たまりました。

しかし、Bクラスだと、金額はEクラスより
高いのではないでしょうか?

Bクラスは高い割りに、75%なので、UPG可能なんですかね。
その辺の、バランスかなあと思います。

ANAでも、エコ割スタンダード以上ですね。
>ちょっと納得いきませんが。 皆さんご存知でした?

納得いかないけどどうしようもないですねえ。まあエコノミー乗ってみて、ラッフルズクラスは次でもいいかなと。

私も発券クラスはEで、アップグレードできなかったんですね。説明はちゃんと読むべきでした。
JunJunさん、カーブさん、jijiさん>
ご意見ありがとうございます。
そうです、今回はA380のってみようとおもって購入しました。
座席は 48D(通路側)。 座席指定画面でみると
1階中央席4列なんですが、なぜか48D前だけ最前列でもないのに
座席が存在しないんですよ(つまり47Dがない)。
実際どうなんですかね? 楽しみです。
Into he skyさん>

 そうですか。
チケットを購入されたんですね。
まさか、日本線就航初日!に搭乗なんていう、すごい計画を
お持ちなんじゃないでしょうねわーい(嬉しい顔)

 いずれにせよ、すばらしい旅を。
また、体験談でもUPしてください。
Into the sky さん

わたしも48Dにしました。47Dはどうなっているんかなぁと思っていました。結局のところSIAに電話してわかりました。47Dの位置には非常口があるんだそうです。2階建てだとそういうことになるのかなあと関心してしまいました。
「D47の位置は空いてますが荷物は置けませんよぉ」フットレストはどうなってるんでしょうかねえ。まあもう今週のことなので慌てなくてももうすぐわかることなんですが。まあ楽しみですね。
乗って参りました。
今回の搭乗は往路のみNRT-SIN A380
復路はBKK-NRT 777−200となりました。

48Dは確かに前の47Dがなく足伸ばせました。
A380に乗って気づいたこと

良い所: きれい・座席幅が気持ち広くなった・機内広く感じる
悪い所: 48Dは雑誌とか46D後ろポケットにあるためわざわざ席から立たないといけない・座席はそれほど座り心地がいいとは思わなかった・最後にこれは搭乗者の人間性によりますがトイレがアメリカ系ほどすごく汚かった。床・便座などおしっこが飛び散っていたり。で、FAが掃除もしていなかったこと。忙しいように見えましたが......これにはちょっと唖然となりましたね。

ついでに復路は777−200だったんですが、運良く31Kと最前列取れてよかったと
思ったのもつかの間、赤ちゃんと一緒に座った隣の男性。バンケットの壁にベビーケースを取り付けて赤ちゃんを寝かせるのは通常だと思いますが、なんとそのベビーケースのせいで最前列に設置してある肘おき下のTVモニターや食事のためのトレイがなんとか取り出せるくらいのきつきつのスペース。そんなんで食事なんか食べてたら赤ちゃんの寝顔に汁や飲み物がはね飛ぶ始末になるのがみえるくらいの距離。 これはSQらしくなく全然配慮のない光景だと思いました。結局TVも見ず食事もたべませんでした。

ま、こんなところでしょうか。皆さんはぜひたのしいフライト乗れるといいですね。
5月26日月曜日SQ637に乗ってきました。
搭乗して広さと綺麗さ、何よりも臭いが消毒臭のような感じが結構気持ちいい。
ところが、いつまでたっても動き出さないので「あれあれ?」と思っていたら、エンジントラブルで、1時間この場でなんとかするので乗っていろというアナウンスがあり、ドリンクが出されたり、ヘッドフォンが配られたりしていたのですが、1時間経過後に「今から本格的に治すので2時間後にまた乗ってもらうので一度下りてくれ」というアナウンス。エコノミークラスは2000円のランチクーポンが配られて、ラウンジに逆戻り。降りる時に見てみると4機の巨大エンジンのうちの1つ(A席側外側)が半分周囲のカバーを外されていました。

その後予定通り3時に搭乗が開始となり、コネクションの関係でギブアップしたのかANA便に振り替えにしたのかで私の席(40D)の周囲でも数名いなくなっていた人がいましたが、無事飛行機は離陸しました。747よりもゆったりとした離陸でしたが、上昇角度は気持ちスタートが上向きなだけであとは「あれあれ」という間の離陸でした。

座席の幅、おそらく横も縦も気持ち広くなっていると思います。メインデッキのスィートのすぐ後ろのコンパートメントしかわかりませんが、とりあえずこの部分はとても楽。気持ちシートが固めで、ヨーロッパ航空機の仕様のようで、着座高も気持ち高め。すわり心地もいいし、足置きがついているのもいいです。ただし、座席下の救命胴衣をプラスチック箱に入れている部分が大きめに出っ張っているのがいただけない。でもまぁ、この機材を各社導入してくれたら、太平洋航路や大陸横断の航路の場合はとても楽になるでしょう。完全オンデマンドの映画や音楽もかなり力を入れてコンテンツを集めた感じがしますが、日本語での操作方法が導入されていなかったため、困った人もいたんじゃないだろうか

いつかマイルまたはマイルのアップグレードでビジネスクラスに乗ってやるぞ!と決意しやすい便でした。

ちなみに食事は和食を注文されている人が周囲ほとんどでしたが、かなり残されている人が多かったと記憶しています。私は普通にチキンにしたので結構満足できました。24000マイルのアップグレードマイルについては帰りの便をどうしようかあまり迷う間もありません。エコノミーでもかなり満足しましたから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Star Alliance GOLD 更新情報

Star Alliance GOLDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング