ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膝蓋骨脱臼。。。コミュのはじめましてm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7ヶ月になるブラックトイプーのコウチを飼っています。
金曜の夜と土曜の朝にキャンキャンとビッコをひき心配になり土曜に病院に行き膝蓋骨脱臼と診断されました。レベル2〜3のようです。病院ではしばらく様子見というのですが1日に一回くらいキャンキャンとビッコを引き心配しています。色々と調べてはみているのですが、手術をしたほうがいいとか筋肉を付けるとか散歩は控えるとか見るものによって違うのですが、どれを信じればいいのか分かりません。
普段は普通に歩いて遊んであるのでなおさら分からないのです。
皆さんの意見をお聞かせください。

コメント(4)

初めまして!
我が家の3番目ワンコはトイプーとポメのMixで今9ヶ月なのですが、両足ともに膝蓋骨脱臼のグレード4と診断されました。
レントゲンを取ってみると予想以上に右足がひどく足の膝が真横にあり、ねじれている状態でした…。
ここまでひどいのは最近珍しいらしく、この子の場合成長期の前に足が発症?してしまったから成長とともにどんどんひどくなってきたそうです。
成長は最近止まりましたが後ろ足ではもう体重を支えられておらず、手術をするつもりでしたが膝が曲がり過ぎているため余計に痛みが出るのではないか…今の外れたままの方がとりあえず痛みはないから…というので様子を見ながらこれからどうするか模索中です。
サプリもあげていますが我が家の子には全然意味はないみたいです…。
そして手術してもしなくても将来関節炎と靭帯が切れるのは間違いないと思いますと言われました…。
私もどーしたら良いのかと途方に暮れています…(:_;)
コメントありがとうございます。
ビッコを引く姿なんて見たくないですよね。
参考にしたいと思います
こんにちは。
先日筋肉をつけることを提案したラブモコです。
我が家のモコは生後三か月のワクチンの時の健康診断で既に
わかり、先生が成長過程の筋肉のつきかた等で変わるとのことでした。
が、やはり当初はものすごく気になりました。
ソファーや滑るところは気をつけた方が良いと思います。
はずしたときのキャンという痛々しい声は今でも耳にやきついてます。
足場のよいところで遊ばせたのが良いと思います。
散歩も控えて遊ぶのも控えてではかわいそう・・・。
今でも朝晩は散歩を三十分ずつと週に1回は一時間位のコースを
歩かせたり、ドッグランに行ったりして運動は適度にさせてます。
まだまだ七か月ということなのでこれから約三か月から四か月は体がぐーんと変わる時だと思いますよ。ワンちゃんの一か月は本当に大きいですから。
がんばってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膝蓋骨脱臼。。。 更新情報

膝蓋骨脱臼。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング