ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ご近所トラブルよろず相談所コミュの下の住人とバトル! 結果…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま初めまして電球
自分は25歳(妻も同じ)、3歳9ヶ月(娘)、1歳11ヶ月(息子)の4人で2階建てアパートの2階(2DK)に4年ほど住んでます。
ここ3ヶ月前に下に越してきた、関西人の30代後半の一人暮らしの男性と日曜日に大バトルしました。
きっかけは何人の方も苦労している、「音」です。
木造なので、多少の物音でも下に響いてしまいます。
引っ越してきても挨拶もしてこないわ、ウチの自転車に被せるように自転車は止めるわ、会って挨拶してもシカトするわで前から感じが悪い人でした。
ところが、ここ1ヶ月は子供達がバタバタすると、その度に「ダンッッ!ガンガンガンガン!」と明らかに復習とも言える音が聞こえてきました。
ほぼ毎日です。
子供達にはその度に理不尽な注意はしていました。
怒った後は、静かになっていたし、21時以降は絶対に騒がせず寝かせていました。
逆に夜中になると下の人は普通にうるさかったです。
自分も若い頃、かなりヤンチャしてて、バイクの爆音や、警察沙汰になるなど、かなり周りに迷惑かけたのでグッと堪えてました。
※何度もキレそうになりましたが、子供達に危害を加えられても困るので。
ところが、日曜日の19時頃にいつもと同じように、子供達が少しバタバタしながら遊んでいると、有り得ない音!
「バンバンバンバンexclamationドンドンexclamationexclamationバシンexclamation
何回もされるあまりにもひどい音に子供達は恐がり、震えながら泣いてしまいました。
さ〜すがにこれはと思い、直接言いに行きました。
ところが、何回ピングポン〜グしても出て来ないんすわ!
連打で鳴らして、相手も意を決したのか凄い勢いで出てきました!
開口一番、「お前の親はお前が小さい頃に家の中で走れって教えたんかむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
はい、この瞬間抑えてた気持ちが爆発しました!
もう、7年振りにガチ切れexclamation
怒鳴りまくり、言いたい事を言ってやりました。
相手の言い分は理不尽な事ばかりでした。
自分が言ったのは、
「うるさいならなんで直接言わないの?」
「挨拶に来てくれればしっかり最初に小さい子供が2人いるので生活音などで迷惑かけてしまうからひどい時は言って下さいなどと説明していたのに。」
「腹いせにやり返すのは筋が違うのでは?まして相手は大人の言う事を全部理解できる歳の子供ですか?」
※もっとたくさん言って怒鳴りちらしたらしいんですが、自分は昔から普段はかなり温厚なんですが、キレると記憶がなくなるぐらい危険らしいんでこれぐらいしか覚えていませんあせあせ(飛び散る汗)
途中で危ないと思ったのか、嫁が仲裁に入りましたが小心者そうなおじさんは途中からずっと足が震え、目が泳ぎながら敬語で自分に話していたそうです。
30分ぐらい話し合いをして、お互いに我慢するとこ(子供が寝る時間、21時までの生活音など)はしようって事で解決しましたが、今回わかった事は、意外に面と向かって言ってこなかったり、やたら強気な奴は小心者が多いです。
キレれば勢いに押されて相手が下手に出ると思って実は度胸がない人です。
恐らく相手の人は、復習してドンドンすればウチがおとなしくなるから、ビビッてると思っていたんでしょう。
直接話したおかげか、昨日からビックリするぐらい静かになりました。
相手のペースに 乗せられて、ペコペコしてると相手の思うツボですよ!
出るとこ出れば、突破口は開きます!
手は出さない程度にあっかんべー手(パー)

コメント(8)

こんばんは。初めまして。

私達家族も3年前に下の階に引っ越してきた老夫婦に頭を悩ませています。特におばさんの方。


つい最近も出勤前の母を自分の扉の前で待ち伏せして、いきなりヤクザ口調で理不尽な事を怒鳴りちらされました。


納得いかないので闘いに行きましたが扉の開閉や椅子に座った時やカバンのチャックの音とかうるさいなど言われました。私達は私を含めもういい歳ですし、下の階の人に迷惑をかけるような生活なんて一切していません!むしろ静かに暮らしているのに変な言いがかりをつけてくるんです。精神的不安定な人みたいで何いってもダメ…しばらく話したら落ち着いてきて急に謝り始める始末。


家族は頭にはくるけど、そういう人だからほっとこうと納得させて暮らしてます。また何か言われないように部屋のドアに防音加工したり、食卓の椅子には音を出さないようにカバーをつけ、歩く時は物音たてないように慎重にしてます。


ここまで何故私達がしなきゃいけないんだってすごく感じるし気にしながら暮らすのは精神的非常に辛いです。もう少しで家のローンも払い終わり、両親も退職する歳です。


このままじゃ静かにのんびり暮らせないです。
私はこの一件で家を出ようと決心しました……両親や弟には逃げ出すみたいで申し訳ないけれど。


こういうトラブルの相談しに行きたいです…
書き込みみて心強いですハート

うちも1才10ヶ月の子供がいます。下の人からウルサイウルサイ言われて....がまん顔
夜9時以降は静かにするように努力してます。


そしたら今日、管理会社から連絡がきて下の人が正月休みに入るから昼間も静かにしてくれ。とありました!それは身勝手すぎるよーな気がしますむかっ(怒り)

はぁストレスだむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
妊婦でただでさえ情緒不安定になるのにがまん顔むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
主さんお疲れ様でしたexclamation ×2
読んでいてすっきりしましたexclamation ×2

うちも下からの住人の度重なるクレームに悩まされ、先月末に引越しをしました…(涙)
詳しくは全体公開で日記を書いています。

こちらのコミュを見て、音の問題は本当に難しいと改めて思いました。
近所付き合いって大事ですね。


うちにも、すごいおばさんがいて気持ちが良く分かります!

気が小さいのか?直接私には言えないようで・・
(娘が相手のお子さんに道路に突き飛ばされ車にひかれかけたことがあり、電話をしたら、うちの子はそんなことしない!あんたんちの子供のが、目付きが悪くてうちの子が怯えてると言ってました、あんたの愛情が不足してるのが私は育児のプロだから分かるとも・・)


根にもつタイプなのか嫌がらせの手紙をポストにすごい勢いで入れたりします

目の前の公園で鬼ごっこをやっていた男の子達に最初ベランダから「子供が勉強してるから静かにして!」→おさまらないと直接説教→誰かがクソババアと言いカチンと来て学校に通報、先生が見回りに来て移動させ週末は警察に見回りさせ町内会の会合で公園の騒音問題を言いに出席(普段、学校の役員もやりません、こんな時だけ)→階下の人が家の中でスリッパかわりにヒールはくな!と注意したら無視→子供は家の中でなわとびといった状態で家の前を私が通過すると、窓をパシーンと閉め、夕方は立ち話をしようものなら雨戸を何度も開け閉めして嫌がらせをします。

管理会社も我慢してください。学校の先生も困ってるんですと面談で愚痴ってました。ちなみに娘と同じ学年の子供がいて、上に高校1年の子供がいますが、私が娘さん達のうしろを歩いてると私のことを確認するかのように何度も振り返り非常に迷惑です

きっとお母さんが、あることないこといってるんでしょう。

近所でも評判悪く、同じ幼稚園でしたが園長が「やっと卒園(姉)したと思ったら下が入ってきて担任が大変だったよ」と泣きが入ってました。
ちなみに園長は町内会長をやってて、また災難です

私の友達は、すれ違いざまに怒鳴られたりで同じクラスにしないでほしいと訴えてる方が多数

うちは特に10メートル以内に居住してるし1年生の時から嫌がらせを受けているので別のクラスにしてもらってます。

娘さんは友達があまりいなくて(お母さんのせいもある)友達との関わり方が分からずトラブルになると、お母さんが学校にクレーム、担任が介入して解決といった状態です。

多分、今年50才なるので更年期でしょうか?

早く消えてほしいですバッド(下向き矢印)
うちも階下の住人にうるさいと言われ、困っています。
1歳10カ月の子供の足音がうるさいと言われました。
防音マットひいてからは何も言ってこないですが・・・
こちらが神経質になってしまい、何をしていても下の住人が気になります。
こちらがうるさくて申し訳ないと最初思っていたのですが、
日に日に煩わしく感じるようになってしまいました。

外で会ったらきちんと謝罪しなくてはとプレッシャーです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ご近所トラブルよろず相談所 更新情報

ご近所トラブルよろず相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング