ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言語聴覚士コミュの障害者自立支援法について〜実施計画書等について〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、うつ病で以前の病院を辞職した後、1年間休職に今年の4月から身体障害者の療護施設で働き始めました。

施設にはSTの私しかいなく、今までの医療の元での仕事ではないのでとまどいも多いです。

本題ですが...実施計画書の作成や本人(または家族の同意)の元にリハビリをしなくてはいけないのは同じなのですが...施設という事で家族も疎遠になり、本人も意思疎通が出来ない方が多いのでその同意のサインを頂く事が出来ません。

又、実施計画書の作成の頻度や内容にも分からず困っています。

どなたか、障害者自立支援法についてお詳しい先生がいらっしゃったら、どうかご教授下さい。宜しくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言語聴覚士 更新情報

言語聴覚士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。