ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

河内長野市立小山田小学校コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介をよろしくお願いします。
入学・卒業年、担任の先生、小学校時代の思い出など、書いていただけると幸いです。

コメント(196)

チェミ−さん、日立分譲には私も結構友達いましたよほっとした顔
直接メッセージいれておきますねー(長音記号2)
71年生まれ、6年の時から荘園町に住みましたが、それまで日立分譲にいました。
結婚して堺市にいますが、今も実家はあるのでたまに帰りますよ。

今年の正月に帰った時は、「歩く会だ」と言って、子供と寺ヶ池公園を周りましたわーい(嬉しい顔)

こうして見ていくと、同級生らしき人が何人か・・・
特に、シローさん、グールドさん。私も6−3中谷学級でした。
72年生まれです。

私は今、奈良県香芝市に住んでいます。
結婚するまで日立分譲にすんでいました。
今現在も両親がそこに住んでいます。

6年間小山田小学校で学びました。

1,2年森下先生
3,4年杉山先生
5,6年北阪先生 です。

今、杉山先生はどこの学校にいらっしゃるのか知っている人がいれば
教えてください。

4年上の姉も5,6年の担任が杉山先生にだったのですごく印象に残っています。

どうも初めまして(≧∀≦)
色々コミュを見ていたら、懐かしい名前があったので、参加させて頂きました。
僕は、91年生まれで、確か02か03年に小山田小を卒業しました。

担任の先生は失礼ながらあまり覚えていませんが、覚えている範囲では、

1年→新田栄子先生

3か4年→村田昌代先生

5・6年→小林康之先生

ぐらいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


恐らく、このコミュ内では結構年下の部類に入ると思うので、何卒宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
めちゃめちゃ 遅レスですんまへん。

チェミーさん

布団屋さんって。

菅谷とちゃいます?

わしの同級生ですわ。

昨年 長野中学の同窓会があったけど、菅谷君は来てなかった。

ちなみに。

私は 1961年生まれで、長野中学校では、生徒会長をしとりました。
はじめましてexclamation

97年卒業の、みーやん♪ですわーい(嬉しい顔)
1、2年 尾花先生
3、4年 永野(東野)先生
5年 海堀先生
6年 松之下先生

でしたexclamationexclamation
きのぴーさんはじめましてわーい(嬉しい顔)
間違いなく同級生ですね。
小山田荘園に当時住んでいました。
毎日の急坂道に閉口でした。
俺は
1-1 2-2 3-4 4-4 5-3 6-3でした。
同じクラス有りましたか?
きのぴーさん、中野先生って体育の先生って感じの先生でしたよねexclamation & question
高橋先生は記憶にないです。
小山田小はクラス替えが2年に1回でしたからね。
3年は阪部純子先生で4年は福井規雄先生でした。
漢字は微妙ですが冷や汗
なんせ28年前の話ですもんね。
確か二十歳の頃、1度6年のクラス同窓会が有りました。
みんな元気かなexclamation & question
きのぴーさん、俺も卒業してから同級生には同窓会以来会ってないですね。
中1で狭山に転校して中2でまた長中にもどり長高出て大学、就職してずっと
転勤族で現在、横浜と富山を行ったり来たり。
大阪に実家は有りますが最近とんとご無沙汰です。
大学時代に教育実習で小山田小にお世話になりました。
結局、教師にはなりませんでしたがふらふら
はじめまして手(パー)
私は1980年生まれで1993年卒業した者ですうれしい顔
小山田小学校のコミュがあるなんてビックリあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
そんなこんなでヨロシクです手(パー)ほっとした顔
はじめまして
自分は1969年生まれで2年生の2学期初めから6年生の2学期終りまで親の仕事の関係で日立の団地の12号棟にいました。
5・6年の担任は中谷先生でした。3・4年はすみません覚えていません。
最近ミクシーはじめたばかりで、まさか小山田小のコミュがあるとは思いませんでした。
横浜に帰って来てから一度も河内長野に行けていないのですが、団地は無くなったとは聞きました。まさか知り合いの方がいらっしゃるとは思いませんが、よろしくお願いいたします。
はじめまして。最近このサイトに来ました、フリスキーです。83年生まれです。担任は和田清孝先生です。一通り見てみると、3〜4人くらいの方は同級生ですね。
ニシキテグリさん、はじめまして。ゴンチャロフと申します。
1966年生まれですが、日立団地13号棟に小6まで住んでいました。
12号棟に同級生がいたような気もするのですが、あまり遊びにいった記憶がありません。
しかし、隣同士ですので顔を合せたくらいはあるかも知れませんね。
日立団地はもうなくなったと聞きましたが、今でも夢にでることがあります。
盆踊りやラジオ体操をした広場、そこから金網をこえてすぐだった小山田小学校、
いろいろ懐かしいです。
はじめましてゴンチャロフさん。目の前の棟に居た方がいらっしゃると思いませんでした。mixiてすごいのでしょうか?
当時、お見かけしたことが有るかもしれませんね。(笑)当時12号棟と13号棟の間でカラーボールとカラバットで毎日の様に野球みたいな事して遊んでいました。
今でも思い出すのが、階段の隅に毎年巣を作る燕とか、勝手に人の家の風呂釜に巣を作ろうとする鳩だとか、河内長野駅に降りていく崖や、寺が池の手前で蛍を見に行ったり、学校との間の広場でのポンポン菓子など現在の事より鮮明に覚えている気がします。
明紫絵さん こんにちわ。お久ぶりですと言っても軽く四半世紀過ぎていてすぐに何方かわかりませんが、中谷先生の結婚式の時にクラスの皆でOHPで映す物を作ったのが懐かしいです。ちょー久しぶりに卒業アルバムを探してみようと思います。
きのぴーさん、はじめまして当時子供会でお会いしていたかもしれませんね。今は子供会でキャンプなんてできないでしょうが、当時は出来る環境で楽しかったのをおぼえています。
自己紹介スレには場違いなコメントですが・・・。今月の19日(日)に小学校で防災訓練がありますよ〜( ̄ω ̄)市・消防・自衛隊・警察もくるかな?合同らしいです。皆さん、久しぶりに学校に訪れては如何ですか?
私、46年生まれで6−3中谷学級でした。
少し前に同窓会があり、終わりに私、先生ん家まで車で送ったんです、そしたら先生がどうしても寄って行け!コーヒーでも飲んで行け!って事でちょっとおじゃましてきました。夜12時くらいにも関わらず、まみこさんより、コーヒーとトーストを頂きました。
娘さんともお会いしました、今、中谷先生は三日市小学校で校長されてます。
今は、小学校の職員室も禁煙になったらしく、校長である彼は、こっそり校長室でタバコ吸ってるらしいです、まだまだ、お茶目な先生でした。
明紫絵さんへ
私の兄が二つ上なんで兄と同級なんですかね?
兄は6年は清水先生でした。
兄の友人とかとも、仲良くさせてもらってたので、2つ上の人はたくさん知ってますよ。

明紫絵さん
こんばんわ反応遅くてすみません。クラブは何に入っていたか、覚えていません。何十年かぶりに、卒業アルバムを見たらびっくりしました。自分がクラス写真でど真ん中にいました。校長さんと中谷さんの間にいました。卒業してないのに、いいのかなー?もしも覚えていらしたら、メッセージ頂けると嬉しいです。

シロー@+1さん
初めまして、中谷先生の近況情報ありがとうございました。お元気なようで安心しました。中谷先生が校長ですか、知りませんでした。ちょっとびっくりと、当然かなと思います。ありがとうございました。
はじめましてexclamation ×2

最近mixiに参加して、悪戦苦闘中、探してみたら、母校のコミュニティがぴかぴか(新しい)
嬉しかったですうれしい顔

昭和50〜51年生まれの方が同級生になります。

皆さま宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。
最近mixiに入りました。1978年生です。
何人かコミュで同級生を見つけ、ビックリしました。
まぁ、皆さん、ママになられてて。
私は今でもまだ小山田小校区ではないけれど、河内長野に住んでます。
はじめまして^^
1982年生まれですぴかぴか(新しい)

3年生の時に転校してきましたウッシッシ
1982年〜83年生まれの方が同級生となりますわーい(嬉しい顔)

同級生いるかな?うまい!

よろしくお願いします〜★
久しぶりにコミュのぞいてみると日立団地に住んでた方の書き込みが多くて感激しとります!! 私は1965年生まれで9棟に4年生まで住んでました。どなたか日立のソフトチームに所属していた方は居ませんか? 私が引っ越してから一年後には軟式に変わったらしいのですが・・・ 団地に居たときは3歳上の姉たちと数十匹の野良犬たちを飼いならしたりしてたのが懐かしい思い出です。 盆踊りではアイスクリームを何個も何個も持てかえってきた記憶などが・・・ 独身寮のお兄ちゃん達ももう還暦ぐらいになるんかなぁ〜
はじめまして!たけもやんと言います。日立団地の事が書かれていてすごく胸が熱くなりました。私は73年生まれで、中学1年まで13棟に住んでいました。子供会、盆踊り、ソフトボール、グランドで一日中団地のみんなで、野球をしていたのを思い出しました。

実家はまだ河内長野にあり、住吉神社の近くに祖母がいる老人ホームがあり、そこに行くたびに団地がなくなっている事がさびしく感じます。高校時代に団地が解体されるのを見に行きました。

造船不況で離ればなれになった当時の友人たちはどうしているんでしょうか?元気ですか?当時を思い出すとまたまた胸が熱くなってきました…。

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

河内長野市立小山田小学校 更新情報

河内長野市立小山田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング