ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デラ・ジュメラートコミュの白山駅へ 合掌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心よりご冥福をお祈り致します。
合掌。


野上郁哉。
東京外語大院生、ウルドゥー語科、
音楽雑誌:「Oar」編集長、
メタル系バンド:[Pandora's Beatbox]のヴォーカル、
そして
村山和之氏主催「聖者の宮廷講」において
sain gwarix、サラーム海上氏と共に
音楽/文化の研究・評論を
独特なパフォーマンスとして
発信し始めたばかりの男だ。

享年24歳。
2011年7月24日、午前未明
交通事故(ひき逃げ)で亡くなった。


私にとって彼は
どこの大学院生でも
なんの雑誌の編集長でも
楽士でもヴォーカリストでもなく、
ただ、シンプルに旅人だった。

野上郁哉は
若くしてストイックが時折過ぎるほどの
修行者のような旅人だった。
そんな彼が何を学び、
どんなパフォーマンスをしたいか、
それだけでワクワクさせられた。

研究・取材のために向かった
中国から帰国した際にはお土産を携えて
我が家に遊びに来てくれたこともあった。

現実的なもの一切合切、何もなく
ただただ、どんな時間を過ごし、
だからどんな時間を創って行きたいか、
そんなことを話しながら
楽しい時間を過ごした。

その前には
「その時期にパキスタンに行くなら
Pattokiのお祭りが凄いから行っとけ」
みたいな話をしていて、
私がShahbaz Qalandar Urs 後から始まる
Shah Nooraniまでの砂漠の巡礼を終え
デリーに戻った際、
贔屓にしているチャイ屋で
まるで偶然の様に再会して
インド人が驚くような叫び声を
互いにあげたこともあった(笑)。

予定通りその時期にパキスタン入りした彼は
Lahoreでの滞在を中心に
Pattokiのお祭りに参加したとのことだった。
その日の午後のフライトで
彼が帰国する寸前の再会だった。
「Pattokiではやられました」なんて言いながら
顔をくしゃくしゃにするもんだから、
私も同じ様に顔くしゃくしゃで
チャイをすすった。

彼と一番最後に会ったのは
5ヵ月前、
パキスタン映画
「Khuda Kay Liye」(邦題:神に誓って)の
日本語字幕放映があった渋谷だった。
映画後編前の休憩。
私は毎度おなじみの様に
飯食いに来い、なんて言ってたっけ。
彼は顔をくしゃくしゃにして
近々伺いますなんて言ってくれたっけ。


2003年から私と妻はDhol奏者の弟子となり、
またフォークシンガー・Sain Zahoorにも弟子入りした。
私がトゥンバ、妻がドゥルキー、
Lahore滞在時はDhol修行の他に
Sain Zahoorの自宅でレッスンを受けていて
課題曲は「Allah hoo」だった。

「Allah hoo」は後に
BBC Award を獲得し、さらに
「Khuda Kay Liye」(邦題:神に誓って)の
挿入歌となる。

野上郁哉が訳した「Allah hoo」の一節がある。


Allah Hoo / Khunda Kay Liye


ishq di hasti masti yar miTa deve
愛の陶酔が自分自身の存在を消し去ってしまうかもしれない

agg ishq di dil di thuni jaga deve
愛の炎が心の中の旋律を呼び覚ますだろう

auke paiNde lamiaN lahaN ishq diaN
愛へ辿り着く長い道のりは困難な旅である

sajanaN bajoN lakh sogataN ishq diaN
愛する者なしで 10万もの(神からの)愛の試練

wakhkhli kulli din te rataN ishq diaN
人里離れたあばら屋で 昼も夜も 神の愛を求めて

caudaN tabakaN andar thanwaN ishq diaN
心の内と外にある14の層に 愛の在り処がある



以前、在日パキスタン大使館の主催するバザールにて
野上郁哉訳の「Allah hoo」を更に意訳した日本語歌詞で
トゥンバの弾き語りをしたことがあったが、
今後も私はその日本語歌詞を加えて「Allah hoo」を
歌っていこうと想っている。


最後に彼がヴォーカルをしていた
メタル系バンド:[Pandora's Beatbox]の楽曲を紹介したい。
全4曲をMySpace.comで聴くことができる。

MySpace:[Pandora's Beatbox]
http://www.myspace.com/pandorasbb


Pandora's Beatbox~Every Summer Night













SGR-gramali

コメント(5)

野上さんのバンド映像を紹介して下さってありがとうございます。
映像は、ダメかな。と思ったのですが良い顔して歌っていたので安心してみられました。

私はただのバローチに戻ろうと、少しずつ好きになったパンジャービー・スーフィーを彼にやってもらいたくてシフトしつつあったのですが、少なくともカウワーリーだけは形(本)にしないとあちらへ行ったとき彼に顔向けできません。

今後も歌い続けていってください。

私もやり続けます。
つぶやきの事が凄く気になっていました。

ご本人と面識はないんですがパキスタン関連の講習会や大使館でお見かけしていてOarも買っていて、凄い若者がいるんだなあと、敬意と期待を密かに持っていた方でした。

ご冥福をお祈りいたします。







旅の使いよ

私が今のような私になったのは
これまでに
私に色々なことを教えてくれて
私に様々なことを感じさせてくれて
私を未だ見ぬ世界と時間へ導いてくれた
そんな、旅の使いと
巡り会えたからだ


兄貴のような 旅の使い
姉貴のような 旅の使い
弟のような 旅の使い
妹のような 旅の使い

様々な経験 旅の使い
様々な知識 旅の使い
様々な書物 旅の使い
様々な文化 旅の使い
様々な風習 旅の使い
様々な音楽 旅の使い
様々な感情 旅の使い
様々な言葉 旅の使い
様々な教え 旅の使い

聖者たちは 旅の使い
職人たちは 旅の使い
ジプシーは 旅の使い
物乞たちは 旅の使い


そして彼も
旅の使い



「私にとって彼は
どこの大学院生でも
なんの雑誌の編集長でも
楽士でもヴォーカリストでもなく、
ただ、シンプルに旅人だった」

と私は書いたが
付け加えたい。

彼もまた
私にとって
かけがえのない
旅の使い だった、と。







sgr-gramali
Jeve shah, Jabal Jabal Me shah

今年のパキスタンは燃えるような暑さだよ。
感じられるかい?
屈強なムスリムマンは今も、聖地に向かって歩みを止めていない。
君はカランダルのように、自由に、君の大好きな土地を羽ばたいているんだろうね。
聖地にはね、カジュールが生い茂っていて、孔雀の美しいさえずりが木魂しているよ。
もう、何も気にすることはないよ。
君には、翼があって、君の好きなところに、降り立つことができるんだよね。
気分はどうだい?

僕は、ちっぽけな人間であることを、再認識したよ。
君のように輝きを放つことはできないちっぽけな人間だよ。
でもね、そのときがくるまで、僕は生きていくよ。
君の輝きとともに

Dho Dho ga Dho, Pani ga Pani

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デラ・ジュメラート 更新情報

デラ・ジュメラートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング