ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭の医学−メディカル大辞典コミュの目や耳の病気レスキューQ&A掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目や耳の病気レスキューQ&A掲示板
白内障 緑内障 メニエル病 結膜炎 糖尿病網膜症 高血圧性眼底 その他
目や耳に関する病気の情報交換としてご利用しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■質問者のコメント内容につきまして
ご参加いただいているみなさんから返信を頂けるよう
以下の(例)を参考にご記入お願いします。

(例)
?現在の症状
?発症時期
?思い当たる原因の有・無 (ある場合は詳細について)
?症状の増減 (発症〜現在で良くなったor悪くなった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このページのご利用規定
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5506236&comm_id=729581

コメント(901)

こんにちは、満1ヵ月の赤ちゃん赤ちゃんですが…産まれた時から左目の瞳孔が無いみたいです…
白色瞳孔とはどの用な病気ですが…exclamation & question
至急教えて下さい顔(願)あせあせ(飛び散る汗)


はじめまして。

生れつき
耳の付け根?に
穴が空いていて
手術しなきゃ
いけなくなるかも
と医者に言われました。

何と言う病名なのか
どのぐらいの割合で
生れつきそうなるのか
知りたいです。

現在高3です。
はじめまして
5日ぐらい前から両瞼が重く 腫れぼったく
目の充血 涙がいっぱいでますもうやだ〜(悲しい顔)
日に日に瞼が重くなってきて…
病気の前兆なのですか? よろしくお願いします
4月終わりに左耳の聞こえが悪くなり、耳だれ・痛みが出たため耳鼻科受診。
耳掃除のし過ぎとのことで、内服薬+点耳薬貰い帰宅。
医師からは、次の日も来てと言われて次の日も受診。

外耳はよくなってると。

でも、耳だれと聞こえずらさは変わらず。
週明けてまた、受診。
最初に関わってた医師とは違う人(通ってるのは親子でやってるところ)だったときに聞こえずらさと耳だれのことはなす。
鼻から管入れられ空気?を通していた。
その時「もしかしたら、中耳炎だったのかもねー。鼓膜に穴空いてる。でも、薬やれば治るから」と言われ点耳薬をつけ続けてます。
左耳はいまだ聞こえにくいまま。
耳だれは最初よりは減ったのかもしれませんが。
いつ治るのか不安でしかたないです。

ネットとか見てて、治るのにも2〜3週間かかると。
人にもよりますが、ひたすら治療を続けていく予定ですが、皆さんはどのくらいで治りましたか?
栄子さん
ちらっとこのコミュを覗いたら、栄子さんの書き込みが目に止まり、気になったのでコメさせて頂きますね。

耳鼻科を早めに受診されることをオススメします。私は右耳の閉塞感があったものの、それ以外は特に気にならなかったし、閉塞感も時々だったのでほっておいたら、気付いた時には手遅れ出した。脅すわけじゃありませんが、耳は体の異常を示すバロメーターだと思います。幸い私も今は落ち着きましたが、3人の医者に匙を投げられました。
周りの友達で同じような症状の人が2人いて、
その人たちは私ほど酷くはならなかったみたいですが、予備軍みたいですし、病院で診てもらって何もなければ安心しますしね。
耳の病気は発症してから治療を開始するまでの時間で回復に差が出るので、ぜひ受診される事をオススメします。
>>[875]
是非そうして下さい。
私は今まで耳鼻科なんて無縁だったのでまさか自分がこんな病気に、そして普通に聞こえていた耳が当たり前のことじゃないんだと思うようになるなんて、夢にも思いませんでした。

最初に受診した時は突発性難聴と言われましたが、自分の症状としっくり来なくて自分であれこれネットで調べたら、「低音障害型感音性難聴」の症状がピッタリ当てはまりました。
そして後に他の医師たちからもそう診断されました。とはいえ、最初に診断してもらった時は閉塞感のみの自覚症状で、その後急激に響く感じやら、音割れやらがはじまりました。

詰まった感じがした時すぐに診てもらうべきだったとすごく悔やみました。なので周りのみんなに、こういう症状が出たらすぐに受診した方がいいよとすすめています。
栄子さんも取り越し苦労で済むことを願っています。
>>[875]
度々すみません。
ちなみにもしかしたら、閉塞感のない時に受診したら聴力検査でそれが出ないのかも知れません。
私は正常値に戻る頃の結果論ですが、
閉塞感がある日の聴力検査は悪く、感じない日は良かったから…。一日で数値は全然違いました。ご参考まで。
>>[878]
はじめまして。
耳がこもる感じ、嫌ですよね。めまいもあるとメニエールの可能性もあると思います。
ぜひ早めに別の耳鼻科を受診される事をおすすめします。

私も去年急に耳がこもり、音が響く状況が起こり、耳鼻科を受診しました。
一つ目の耳鼻科では、突発難聴だと言われましたが、二つ目の耳鼻科では低音障害型感音性難聴と診断されました。この病気のコミュニティもありますので、ぜひご覧になって下さい。
聴力検査では低音だけが聞き取れない結果ですが片耳だけですと、聞こえない実感はありません。音が響くなど自覚症状はひどいのに、検査結果がひどくない時期もあり、後日数値が悪化することもありました。
薬ですぐに完治する方もいますし、再発を繰り返す方もいるので、耳のつまった感じがある方は早めに耳鼻科受診されることをおすすめします。
初めまして。うちの娘(中学一年)のことなんですが、6月ぐらいに左目が痛い、痒いと言い、充血してました。
眼科に行ったところ、最初は結膜炎とのことで目薬をもらいました。
何度か検査しに通うことになりまして、どうやら結膜炎ではなく、ぶどう膜炎になっていると…。
ぶどう膜炎は、何が原因で発症するのかよくわからないことが多いと言われ、血液検査もして、特に異常が見られないということでした。
現在も眼科で処方されている目薬をさしています。
左目は前よりも良くなってきているところに、今度は右目が痛痒いと充血しているので、これはもしや?と思い、かかりつけの眼科に行ってみたところ、右目もぶどう膜炎にかかったようです。
いろいろと調べると、失明やら危険な病気らしいのですが、他にもぶどう膜炎になったかたいらっしゃいますでしょうか?
今後少しでも良くなるといいのですが、不安で仕方がありません。
>>[884]
ありがとうございます。
現在は2週間に1回のペースで通院中です。
何かと検査してはお金がかかり大変です。
子供も目薬をかかせないので大変だと思います。
とにかく通院して悪化してないかというだけです。
何が原因なのかも不明なので、悪化しないように子供にも目薬だけはわすれないようにと注意しています(^-^;
はじめまして(*^^*)

3月23日から左耳だけ心臓の音みたいな耳鳴りがします(>_<)

同じ時期に鼻とくしゃみと咳がしはじめました(>_<)

先週、耳鼻科に行き耳管開放症と風邪と診断されお薬をいただきましたが改善されません(>_<)

今は同じ病院に行こうか違う病院に行こうか悩んでいます(>_<)

同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
>>[886]
同じ病院に行き、症状が改善されないと伝えるのが正しいと思います。
次の手を打って下さるのではないでしょうか。
>>[886]
初めまして。
うちの息子は、左顔面神経麻痺を発症してからですが、「耳の中で心臓のドクドクする音が聞こえる」と言い、その後MRI撮影しましたら、中耳に良性腫瘍がありました。
中耳に腫瘍が出来る事は稀なことですが、息子の例もありますので、お知らせしておきます。
>>[887]

ありがとうございます(*^^*)

もう一度行ってみたいと思います(*^^*)
>>[888]

はじめまして(*^^*)

情報ありがとうございます(*^^*)

息子さんは今は大丈夫なんですか?

私も酷いようならもう一度、病院に行きます(*^^*)
>>[890]

息子 まだ腫瘍の切除手術を受けてはいないので、拍動は聞こえているはずです。
耳管開放症がまだ治りません(>_<)

長い事かかるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいますかぁ?
こんにちは初めまして。
2週間くらい前に、右目が歪んで見えるようになりました。眼科に受診して先生の診断は、目の見えるところの部分に、白い影みたいなのが見えます。疲れた時等に目の中にタンパク質の水分みたいなのが出るときがある。水分は蒸発してしまいますが、タンパク質そのまま残ってしまったのでは?とのことでした。慣れるしかないけど、酷くなるようなら手術が必要になるかも、とのことでした。正直、車の運転が3Dメガネをして3Dの映画を見ているような感じで、非常に疲れます。先生に病名を聞くのを忘れたのと、セカンドオピニオンも考えています。上手く説明出来ていませんが、上記の説明で、病名を付けるならなんという病気なのか?またもし手術をするとしたら、どのような手術をするのでしょうか?うまく説明出来ていませんがよろしくお願いします。
不眠からかストレスからか
片目が疲れて辛く
眼科に行ったら
ただの疲れ目
次の免許はメガネらしい
疲れ目ならビタミンB群かな?と思い
サプリを飲み始めました
マッサージや血行を良くするとかありますが
疲れるので
片目を閉じてしまいます

ログインすると、残り879件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭の医学−メディカル大辞典 更新情報

家庭の医学−メディカル大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング