ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pål Waaktaar-Savoyコミュの【ニュース】お知らせトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り急ぎ!
明日の朝の日テレ「スッキリ!」に出るらしいです〜るんるん

コメント(225)

おまけ
Erinさん、ハープで Take On Meを弾くの図。

http://www.youtube.com/watch?v=7zZePBRDJLM

さらにおまけ。
2008年5月24日、Royal Albert HallでのSavoyライヴ。
時々しかうつりませんが、左奥にErinさんがいます。
(音とヴォーカルはわかりますよね?)
http://www.youtube.com/watch?v=w_ZEU3odyEg
2008年はa-haを離れた3人を特に見たいと思ってなかったけど、今見るといいライブだったようですね。
Erinさん、今回のビデオ見て好きになりました。

けど185のオーちゃん、堂々としてますね!
去年ロンドンのHMVで見かけた時は、こそっとステージの後ろからパパを見ていてシャイな感じに見えたんですが。
これは曲もビデオも両方楽しいるんるん
◆8月21日、7.22テロのメモリアル・コンサートのために、一日限りの再結成をします・・・a-haが!◆

つい先ほど飛び込んできた情報です!

取り急ぎリンク(ノルウェー語でスミマセン!すぐ訳します・・・)

http://www.vg.no/nyheter/innenriks/artikkel.php?artid=10097607


※マルチポスト失礼!

この件ですが、入場できるのはテロの被害者など関係者のみ。
式典が90分でほかにもたくさんアーティストが出演するようで
a-haの持ち時間は、1〜2曲ぐらいですかねぇ・・・。

何を演奏するのでしょう?
勝山予想では、Butterfly Butterflyではないかと・・・(蝶は再生の象徴なので)

それから!
http://www.filmweb.no/filmfestivalen/2011/article423616.ece?language=english
おそらく、この映画祭だと思うのですが、ポールのお姉さんによると、ポールが出席するそうです。
(WeathervaneがHeadhuntersのテーマ曲なので)
Headhunters上映の際に挨拶するのであれば、23日?
演奏するかどうかは、お姉さんにもわからないそうですが、いい曲なので、是非、演奏していただいて、21日のa-ha復活で注目を集めたところで、解散後もポールはすごいぜ!ってとこを見せていただきたいところ・・・。
映画祭、20日にWeathervane演奏するそうですっ!

詳しくは、
a-ha.com
http://t.co/ElM7DIw

↑このリンクで大丈夫かな?
21日の慰霊祭?のほうですが、a-haはStay On These Roadsを唄うそうですね。

VGサイトより:
http://www.vg.no/rampelys/artikkel.php?artid=10089651

ネット中継があるようですので、プログラムの予定を。

Susanne Sundfør - «Mitt lille land»
Tale: HM Kong Harald V
Kringkastingsorkestret og Leif Ove Andsnes: Mozarts klaverkonsert nr 23, 2 sats
Kringkastingsorkestret og Karpe Diem - «Tusen tegninger»
Aksel Hennie leser en ny tekst av Lars Saabye Christensen
Melissa Horn - «Kungsholmens hamn»
Kringkastingsorkestret og Dum Dum Boys - «Tyven tyven»
Kringkastingsorkestret og Sivert Høyem og Ane Brun - «Everybody Hurts»

Sofie Gråbøl leser tekst av Klaus Rifbjerg
Åge Aleksandersen og Sambandet - «Lys og varme»
Anders Baasmo Christiansen leser tekst av Jens Bjørneboe
Kringkastingsorkestret og Jarle Bernhoft - «Stay with Me»
Kringkastingsorkestret og a-ha - «Stay on these Roads» ←これ!オーケストラと共演の模様ハート達(複数ハート)
Ane Dahl Torp leser tekst av Halldis Moren Vesaas
Kringkastingsorkestret og Bjørn Eidsvåg - «Eg ser»
Kringkastingsorkestret: Beethovens symfoni nr 7, 2 sats
Ingrid Olava - «Bridge over Troubled Water»
Tale: Statsminister Jens Stoltenberg
Kringkastingsorkestret og Sissel Kyrkjebø - «Til ungdommen»

取り急ぎ。
そして、Weathervane関連です。
20日(今日!)、映画祭関連で、演奏があるそうです。

詳しくは ↓こちらWeathervaneトピックで!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63319735&comm_id=72759
情報があっちいったりこっち行ったりでスミマセン。

21日の、テロの慰霊祭?のほうは、NRKでネット中継で見られるそうです。
http://www.nrk.no/nett-tv/
ここです。
NRKじゃなくてVGで見られるらしいです。

http://www.vgtv.no/#!id=43029

ここです。

取り急ぎ。
(マックの人はSilverlightとかいうプラグインが必要らしい)

日本時間、午後10時からだと思います。
新しい情報があったら、随時アップしますね。

※a-haメンバーコミュとマルチポストで失礼します!
http://www.nrk.no/video/direkte_minneseremoni_21_august/3D147755BB517E07/

こちらが、NRKのサイト。
ここでも生中継らしいです。

a-haメンバーコミュとマルチポスト失礼!
始まりましたね。


※プログラム※

Susanne Sundfør - «Mitt lille land»
Tale: HM Kong Harald V
Kringkastingsorkestret og Leif Ove Andsnes: Mozarts klaverkonsert nr 23, 2 sats
Kringkastingsorkestret og Karpe Diem - «Tusen tegninger»
Aksel Hennie leser en ny tekst av Lars Saabye Christensen
Melissa Horn - «Kungsholmens hamn»
Kringkastingsorkestret og Dum Dum Boys - «Tyven tyven»
Kringkastingsorkestret og Sivert Høyem og Ane Brun - «Everybody Hurts»

Sofie Gråbøl leser tekst av Klaus Rifbjerg
Åge Aleksandersen og Sambandet - «Lys og varme»
Anders Baasmo Christiansen leser tekst av Jens Bjørneboe
Kringkastingsorkestret og Jarle Bernhoft - «Stay with Me»
Kringkastingsorkestret og a-ha - «Stay on these Roads» ←これ!オーケストラと共演の模様
Ane Dahl Torp leser tekst av Halldis Moren Vesaas
Kringkastingsorkestret og Bjørn Eidsvåg - «Eg ser»
Kringkastingsorkestret: Beethovens symfoni nr 7, 2 sats
Ingrid Olava - «Bridge over Troubled Water»
Tale: Statsminister Jens Stoltenberg
Kringkastingsorkestret og Sissel Kyrkjebø - «Til ungdommen»
Amanda Awardsのときも思ったけど、ちょっと若返った?というか
シワが若干減った気がします・・・w

やっぱりツアーがしんどかったんでしょうなぁ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=PDbRmAx76rM


見られなかった皆様へ。

個人的にはWeathervaneと見比べていただきたい。
追悼式のあとの写真だそうです(スペクトラムから出るところ?)。

紙袋に傘・・・あまりに普通すぎるあせあせ(飛び散る汗)

そして、a-haのメンバーは見当たらないのに、後ろにジミーがいる。
↑この写真見て思ったんだが、あれはステージ衣装じゃなかったんですねf^_^;)

スーツが似合うなあ(^_^)
Facebookのモーちゃんオフィシャルページによると、モーちゃんのソロアルバムにポールの曲が入るかも、だって。
ひっさしぶりに先生メディアに登場ですっ!

http://www.sonicscoop.com/2012/04/01/paul-savoy-of-a-ha-inside-his-soho-song-incubator/



実は私、先週、ポールの翻訳記事をまとめたブログを始めました。
上記記事の翻訳完了まで、そちらをお楽しみくださいw

http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/
結局モートンのソロに先生の曲は入らないみたいですが・・・まぁいいです(苦笑)

火曜日のノルウェー大使館のムービー・ナイト、皆様行きませんか?
大音響でポールのヴォーカルが聴けるなんて滅多にない機会ですよ〜!


と誰も見てなくてもワークターリズムでブログに過去記事翻訳をアップしました。

ポールをどついて叩き起こすというローレン・・・凄すぎます・・・(泣き笑い)
7/3(火)BS朝日 11:00〜11:54
ベストヒットUSA ”貴重映像満載のスター蔵出しスペシャル”

こちらの番組に、もしかしたら2009年11月 JCBホールでのa-ha コンサート来日時
インタビューが出るかもしれません♪
というのも、前週放送で流れた予告画面でチラッと出ているのを見つけたため。

ちょっとだけかもしれませんが、日本のテレビ番組で逢えるだけでも嬉しいので
期待したいと思います。
Final concert以降に発売する予定だったa-ha写真集が
この度やっと発売されるそうです。
http://a-ha.com/news/articles/a-ha-1994-2010-photographs/

予約期間:7/1〜9/1
予約価格:510NOK(日本円で約6,682円
     郵送の場合は、送料および手数料が別途掛かります)
受取方法:9/14からオスロのSentrum Scene入口にて、もしくは自宅まで郵送
販売元:Press(online) http://fpress.no/ ←まだ情報は出ていませんでした。
予約分発送日:9/15

9/15以降は、600NOK(日本円で約7,861円+送料他)で一般販売されるそうです。

サイン会が9/15 Sentrum Sceneで、
また期間は未定ですが、写真展が9月 Stolper + Friendsにて
予定されているそうです。
---

a-ha final concertのOsloの時にも写真展とかサイン会が同時にあったので
9月はMortenのSolo concertがあるし、ちょうど良いと思って
今回当てたんですかねぇ〜?
今回は出版記念の写真展ですねカメラ

a-ha結成の30周年記念が今年のモートンの誕生日になるので、それに合わせて集中的にイベントを入れたようです☆
ニュースなのか何なのかびみょーなところですが。

SAVOYのツアーにも参加していたMAYA VIKちゃんがただいま来日公演中です。

勝山、プチ・インタビューをさせてもらいました。
自分のブログに掲載するためのものです。
ポールとのエピソードも、色々訊いてきたよ!
ブログ掲載をお楽しみに!(インタビューしながら悶絶した私w)

可愛い、かっこいい、性格もいい、そしてプレイもヴォーカルもバリバリ。
なんて素晴らしい子だ(80年生まれ!)
さすがポールの人選に狂いナシ!と思いましたぜ。

今日は名古屋、あと京都大阪があります。
行ける方はぜひ。
皆さん!!!!!!!

新しいポールのサイトが来月開設するようですーーーーーーーーっ!!!

http://www.savoy-music.com/

サイトが出来るってことは・・・新譜が出るってこと、だよね!?だよね!?
心臓がつぶれそうです〜〜〜〜〜〜〜〜><


あ、ネタ元はa-ha.comのニュースです。
月城さんが教えてくれました! ありがとう・・・(号泣)
しかし、今冷静になってみると、ファンサイトって書いてあるなあ・・・オフィシャルなんだろうとは思いますが・・・だんだん「???」になってきた・・・。

一人で騒いでスミマセン><
何もなかったらごめんなさい><
3人の中で更新情報が一番少ないので、a-ha.comから協力者を募集してくれて、これからいろいろ発信してくれるようになれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)
最近はオフィシャルの更新が控えめで、ファンサイトの方が充実していることも多いですから☆
さてさて! 9月14日〜15日、オスロでモーちゃん祭りが開催されていましたが・・・その中でひっそりポーさん情報が!

新譜が出ます!(号泣)
詳しくはこちらまで ↓(勝山のブログです)
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
アメリカ東海岸を襲った強烈なハリケーン・サンディ。
New Yorkの被害も甚大でしたが、ポール一家は大丈夫だったそうです。
あぁ・・・良かった><
(情報源:ポールのお姉さま)
http://www.vgtv.no/#id=57862

中継してます! 勲章授賞式!!!
ニコニコポールだった〜〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)揺れるハート

そして、手が暇そうにしてた(爆)
そして、やはり寝癖だった・・・><  

でもいいの、スーツがやっぱりかっこいいから!(何故モーちゃんは普段着なの?ありえねぇ・・・)


録画はこちらで見られますよ!

http://www.vgtv.no/#!id=57864
その前の部分の録画もありました>< 順不同ですみません!

http://www.vgtv.no/#!id=57862
会場入りするポール一家の図
(オーちゃん、かわいい〜!おっきくなっておばちゃんは泣けるよ・・・><)

受賞直後、壇上でのフォト・セッションより
(いい笑顔です!)
この新聞(VG)の左側の記事がポールのお母さん&お姉さんのインタビューなんですが、無料オンライン版では読めません(怒)

こっそりノルウェー語版を入手したので、ただいま翻訳中!
(左下の写真は、ポール一家勢ぞろいの図なんですよ)
>>[222] の、記事、翻訳して載せました!

http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2012/11/det-er-hyggelig-at-norge-gjr-dette-vg_12.html

サイトに載せたのがVGのスキャンなのであんまりはっきりしてませんが、
動画のキャプチャー画面をごらんください。

ポールのお父さん・・・ホント、似てるわ・・・特に、目と脚!(爆)
オーちゃんも、姿勢の悪さがお父さんに似て・・・(涙)
映画「ヘッドハンター」の日本盤DVDがすでに発売になっておりまして、TSUTAYA先行だったのですが
今はアマゾンでも全国でご購入いただけます。
吹き替えもあるので気楽に見られますよ。

※ただし、ノルウェー盤DVDと違ってWeathervaneのビデオ特典は入ってません!

買ったのでついでにレビューでポーさんの宣伝もしておきました(爆)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009SGAE30/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

※画像は「ヘッドハンター」に出てくる牛乳です(笑)
久々にニュース。

皆さんmixi見てますか?

ポールが皆さんの質問に答える!っていう企画があります。
a-ha.com、Facebookのa-haオフィシャル、メールにて26日までにってことです。
(日本時間で考えれば、まだ余裕あり!)

お答えは、3月になってからだそうです。

ログインすると、残り187件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pål Waaktaar-Savoy 更新情報

Pål Waaktaar-Savoyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング